最新更新日:2024/11/30 | |
本日:1
昨日:47 総数:913413 |
10月8日(木) 水よう液の性質 6年生
今日の理科は、水溶液の性質について勉強しました。見た目やにおい、熱した後の様子などを比べました。
10月8日(木)4年生 図工
版画の学習が始まっています。4年生は2分の1成人式であることから、将来の夢を描き、それを板に写しました。今日は彫刻刀を使って板を掘り始めていきました。
10月8日(木) かけ算の学習が始まりました 2年算数新しい計算の方法にわくわくしながら一生懸命取り組んでいます。 10月8日(木) 教育実習生の研究授業2 4年算数
4年生に配属されている教育実習生の研究授業がありました。
「面積」の単元の学習でした。 長方形と正方形の面積の公式を導き出し、それを活用する授業でした。 実習生は、大きなはつらつとした声で授業を行なっていました。 10月8日(木) 教育実習生の研究授業1 3年算数
3年生に配属されている教育実習生の研究授業がありました。
算数の「重さ」の単元の授業でした。 重さの和と差を求める問題でした。 実習生は落ち着いて授業を進めることができていました。 10月8日(木)にんじんを切りました(ひまわり学級)10月8日(木) ピアニカを練習しました 2年音楽
2年生の音楽の授業の様子です。
飛沫が飛ばないようにガードしながら、練習に取り組みました。 10月8日(木)給食ができるまで...(3年生)今日勉強をしたことを忘れずにこれから給食をしっかりと味わって、残さずに食べてほしいです。 10月8日(木)今日の給食牛乳 吉野汁 ヒレカツ・2個 (甘みそ) 今日の吉野汁の中には、厚揚げが入っています。厚揚げは、水を切った木綿豆腐を油で揚げて作ります。豆腐は大豆から作られているので、厚揚げも良質なたんぱく質が含まれていて、体を作るもとになります。 ごちそうさまでした。 10月7日(水)4年生 体育 ハードル走
ハードル走の練習をしました。ハードルのまたぎ方を確認し、スムーズな足の運びでハードルを跳び越えていました。
10月7日(水)5年生 図工
前回の授業でかいた「デイキャンプの思い出」の絵を板に写し、彫刻刀を使って掘りました。次回は、多色刷りに挑戦します。素敵な作品に仕上がるよう、最後まで頑張ってほしいと思います。
10月7日 小物が完成しました(ひまわり)10月7日(水)体育の授業(ひまわり学級)10月7日(水)そうじがんばっています(ひまわり学級)10月7日(水)クレヨンで輪郭線をなぞったよ(ひまわり学級)
今日、魚の絵をクレヨンで輪郭線をなぞりました。いろんな色の魚ができました。次は、絵の具を使って枠の中を塗りたいと思います。楽しみですね。
10月7日(水) 太陽の一日の動き 3年理科
太陽の一日の動きを調べました。印の真ん中に立って、色々な時間で太陽の方向を確認しました。
10月7日(水) あいさつ運動のお知らせ
先日、児童会の役員から、来週行われる「あいさつ運動」について、テレビ放送で説明がありました。
10月7日(水)今日の給食牛乳 コーンポタージュ オムレツのデミグラスソース ほうれん草のツナ和え 今日はとうもろこしを使って作ったポタージュです。とうもろこしは、イネ科の植物で、世界中で栽培されています。米や小麦を主食とする国があるように、とうもろこしを主食としている国もあります。 ごちそうさまでした。 10月7日(水) 算数 おおきさくらべ (1年生)
算数の授業では、長さくらべを学習しました。1枚の紙の縦と横の長さを比べるにはどうしたらいいか?と考えました。友達の考えによく聞く姿勢もついてきました。
10月6日(火) ALTの先生の授業
ALTの先生の5年生の授業の様子です。
今日は、「I can 〜」について学習しました。 |
|