6月3日 夢を実現するためには(5年生)
プロ野球の大谷選手が、どのように夢を実現したのか、道徳の学習で知りました。
夢や目標を達成するための具体的な行動を学ぶことができました。 6月3日 ものの燃え方(6年生)
ろうそくが燃えるときの、空気の様子を調べました。
ろうそくに瓶をかぶせ、ろうそくが燃え続けるのはどのようなときか、実験から学ぶことができました。 6月3日 こうていたんけん(1年生)
校庭の探険をしました。
まず、教室で、校庭で見たことがあるものを発表しました。 その後、運動場に出て、何があるかを確かめました。 6月3日 トマトの観察(2年生)
昨日、鉢植えしたトマトの苗を観察しました。
細かいところまで、よく見て絵をかきます。気がついたことも、言葉で記録しました。 6月3日 今日も凡事徹底下駄箱に靴をきちんと揃えます。 掃除道具も、きちんと片づけます。 先生に言われなくても、自分たちで考えて行動することができています。 6月3日 今日も元気いっぱい「おはようございます」「おはようございます。ピース!」 子供たちの柔らかい笑顔が花開いています。 6月2日 トマトの苗を植えたよ2(2年生)
中庭に移動し、苗を鉢に植え替えました。
植え終わったら、日当たりのいいところに並べます。 花が咲き、真っ赤な実のなる日が楽しみですね。 6月2日 トマトの苗を植えたよ1(2年生)
教室で、トマトの苗を受け取り、手入れの仕方などの説明を聞きました。
6月2日 国語「えを みて はなそう」(1年生)
教科書の絵を見て、気づいたことを発表しました。
みんな、細かいところまで注意深く絵を見て、発表していました。 6月2日 気になるニュース(6年生)6月2日 なににみえるかな?(2年生)6月2日 うまくなるコツは?(3年生)6月2日 委員会決め(4年生)6月2日 イングリッシュルーム(6年生)
昨年度未履修の内容を学習しました。
「Who is your hero?」 ○○できるのがかっこいい!まるで大和南っ子のことのようです。 6月2日 水のようす(5年生)
4年生理科の未履修部分の学習です。
2本の試験官に水を入れ、冷やすとどうなるか観察しました。温度や体積がどう変化するかが分かりました。 6月2日 朝の読書読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高めます。心も、落ち着きます。新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校から学校が再開され、3密を防ぐなど、子供たちにとっては制約のある窮屈な学校生活です。心をゆったりとさせ、大和南っ子の1日のスタートです。 6月2日 今日も元気いっぱい「おはようございます」「朝、散歩したら、汗びっしょりになったよ。」「その後で、シャワーを浴びたよ。」と、笑顔で教えてくれました。 ゴミ出しのお手伝いをしている子もいます。 学校では、アサガオの水やりをしている1年生。 今日も素敵な1日のスタートです。 6月1日 すること しないこと新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別が生ずることがないよう、担任から子どもたちに次のように指導をしました。 <すること> ・不安な人がいたら優しく声をかけよう ・一人で悩まず相談しよう ・自分も友だちも大切にしよう <しないこと> ・人を傷つける言動をしない ・あいまいな情報を広げない ・間違った情報に惑わされない 保護者の皆様におかれましても、配付文書をよくご覧いただき、ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。何かご心配やお気づきの点がございましたら遠慮なく学校にお知らせください。 6月1日 よみとる算数(4年生)6月1日 漢字の練習(3年生) |
|