最新更新日:2024/12/27
本日:count up1
昨日:26
総数:786353
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/17 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、海鮮仕立てのすまし汁、てりどりです。てりどりは、給食の人気メニューです。鶏肉を生姜醤油に漬け込んでから焼き、焼きあがった鶏肉に、醤油、砂糖、みりんで作った特製のたれをかけて仕上げてあります。

写真は、2年生の様子です。どの学級も準備がとても手早くできています。姿勢をぴんとのばし、笑顔で「いただきます!」

てりどりに、たれをたっぷりかけてもらって、うれしそうに食べている子や、たれをご飯にかけて食べている子がいました。やはり、てりどりは人気です。
画像1 画像1

11/17 1年生 算数 くりかえしくりかえし

1年生が、「たしざんカード」を1枚ずつめくりながら、つぶやいています。どんどんめくって、何度も唱えます。くりかえしくりかえし・・・。これが大きな力と自信につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/17 SDGs 総まとめ突入

6年生は、総合的な学習の時間に、国際理解を大テーマとして、SDGsについて調べ学習をしています。興味・関心をもった国について、テーマを決め、調べたことやそれについて考えたことをまとめる段階に入ってきました。たくさんのメモを見ながらレイアウトを考えて下書きをし、いよいよ大きな用紙に清書です。内容がより伝わるように工夫しながら、真剣な表情で作成しています。

今年度からスタートした新しい学習指導要領では、学びを通して「知識及び技能」「思考力・判断力・表現力など」「学びに向かう力、人間性など」の3つの柱を、一体的に育てていくことを目指します。6年生のこの学習を通して、これらの3つの力をフルに使い、そしてさらに高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 元気になあれ

昨日の委員会の時間、園芸委員のみんなが、中庭で鉢を一心に見つめていました。そして、新芽をみつけるとそっと摘んでいきます。「元気になあれ」「大きくなあれ」とおまじないをかけているかのようです。優しい気持ちが表情から感じられました。
画像1 画像1

11/17 赤い羽根共同募金にご協力お願いします!

画像1 画像1
今日から赤い羽根共同募金が始まりました。JRC委員会のみんなが、朝赤い箱をもって、募金活動を行っています。このあと、明日と金曜日の2日間、募金活動を行います。ぜひご協力をお願いします!

11/17 いってらっしゃい!

画像1 画像1
たった今、1年生が校外学習に出かけていきました。
みんな瞳がキラキラしていて、楽しさがあふれ出ていました(^^)

どの子の空の袋を手に持っています…
あるものを見つけに行ってくるとのことですが、何を見つけてくるのでしょうか?
画像2 画像2

11/17 見守られて登校

今日も暖かなお日さまのもと、地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様が導いてくださるおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

昨日生活委員会で「あいさつカード」のまとめをしていました。カードには、保護者の皆様の温かい励ましのことばが書かれていました。各ご家庭でも、意識して元気なあいさつができたことと思います。そのおかげで、登校の時や教室でのあいさつも、元気があふれていました。地域、学校、家庭が連携することの大切さを感じました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/16 6年情報児童 よく食べる 朝ごはんは?

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業で「よく食べる朝ご飯」を質問している様子です。今の単元は食べ物のことを勉強しているので、食べ物の英語の言い方や書き方、お金の英語の言い方も分かるようになりました。大きな声でハキハキと英語を言えました。

11/16 6年情報児童 とび箱発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
とび箱をしているところです。発表会がもうすぐあるので、がんばりたいです。
技のとび方のコツをしっかりと頭で考えながら発表会をがんばります。

11/16 6年情報児童 6年生最後の学級写真

画像1 画像1
 今年はコロナウイルスでとるのがすごく遅れてしまったけど、みんな笑顔で撮れていました。ぼくはこの学級写真が最後になり、悲しいですが、思い出を大切にして過ごしていきたいです。

11/16 5年情報児童 はなれて遊ぶ

画像1 画像1
 この写真は、ソーシャルディスタンスをとってマスクを外して遊んでいるところです。
マスクをつけることは大事なことですが、遊んでいるときは息苦しく、暑くなります。
自分たちでよく考えて行動しています。

11/16 5年情報児童 ぼくたち・わたしたちのために!

画像1 画像1
 今日は暖かかったですが、近ごろ寒い日が多くなりました。
教室のエアコンがわたしたちのために教室を温めてくれています。いっしょうけんめいにはたらいてくれています。寒い日でもおかげでぽかぽかになります。
「いつもありがとう!」
かんしゃの気持ちをもつことは大切なことです。

11/16 けがなしを目指します!

大放課と昼放課の終わりごろ、渡り廊下はたくさんの神山っ子たちが通ります。けがをしないように、そして密にならないようにと、生活委員会のみんなが声かけをしてくれています。最初のころは、ぶつかりそうになることも多かったですが、生活委員さんのおかげで、最近はみんなが気をつけて通るようになってきました。けがなしを目指して、みんなで意識していけるといいですね。
画像1 画像1

11/16  いっぱい集めてきれいになったよ!

秋の清掃といえば、落葉集めです。今日も清掃時間にがんばっているグループがいました。ものすごい量の落葉を、みんなで協力して集めていました。力いっぱいの作業です。袋に入れるとすぐいっぱいになってしまいますが、何度もぎゅーっと圧縮して、袋がぱんぱんになるくらい集めました。15分の短い時間ですが、あっという間にきれいになりました。気持ちもすっきりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16  笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、エッグスープ、ジャーマンポテトです。ジャーマンポテトは、じゃがいもとベーコン、玉ねぎなどを炒めた料理です。じゃがいもは、土の中で成長するため、根の部分だと思う人がいるかもしれませんが、実は「地下茎」という茎にでんぷんがたまって大きくなったものです。いも類には、ほかにさといもやさつまいもがありますが、さといもは茎の部分、さつまいもは根の部分です。

写真は3年生の準備の様子です。給食当番が配膳をしている間、どの学級もとても落ち着いて準備をしていました。みんなおしゃべりをせず、自分がするべきことをきちんと行っていました。あっという間に準備が整い、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

11/16 見守られて登校

日差しが暖かな朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様のおかげで、交通量の多い通学路も安心して通ることができ、今日もみんな安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今週は、5年生がキャンプ、1年生と3年生が校外学習に出かけます。コロナ対策を取り、安全に留意して出かけます。自分の目で実際に観て、体験する貴重な時間となります。みんなで協力することも実践してきます。多くの学びができるよう、頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/15 神山連区防災訓練

本校のアリーナで、神山連区防災訓練が行われました。本年度はコロナ禍での訓練ということで、各町内から代表の方が参加されていました。
講師の方から、コロナ対応の避難所設営についての講義がありました。そのあと地域の方からハザードマップについての説明があり、「簡易トイレと凝固剤使用法実習」「段ボールで間仕切り作成実習」の2つの実習が行われました。参加された皆さんは、熱心に実習に参加されていました。

校内でも避難訓練を何度も行っています。災害が起こった時に「やったことがある」ことが大きな自信となって、冷静に行動することにつながります。本日の防災訓練での経験が、神山連区全体に広がり、「やったことがある」安心感につながっていくと思います。本日参加された皆様、お疲れさまでした。ご尽力くださったスタッフの皆様方、貴重な体験の時間を作ってくださいました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 3年 鍵盤ハーモニカテスト

画像1 画像1
写真のように、みんなの前で演奏するのは、とても緊張します。
でも、子どもたち同士で演奏を聴き、感じ、表現し合うことで得られることも多いです。
聖者の行進を練習して、成果を出し切ること。
友達の演奏のリズムを聴いて、よさを感じ取ること。
たとえ、本番で上手にいっても、いかなかったとしても、
成功と失敗を繰り返していく中で、自分を表現できる人になってほしいと思います。

11/13 わかば 神山おうち教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りょうてのゆびのかずをかぞえてみましょう。ゆびのかたちをまねしてみましょう。

1から10までじゅんにゆびをだすれんしゅうをしてみましょう。
こたえは…

11/13 久しぶりに「あわあわゴッシー」で手洗いしてみてね!

画像1 画像1
新型コロナウイルスに負けないように、「早寝 早起き 朝ごはん」で、丈夫な体を作りましょう!

そしてもう一つ大切なことは、しっかり手洗いですね。家に帰ったときは、必ず手を洗いましょう。「あわあわゴッシーのうた」を覚えていますか?なになに…久しぶりで忘れちゃったって?

それでは、もう一度歌を聞いてみましょう。
下のアドレスをクリックしてください。

https://www.pref.aichi.jp/eisei/gossi/gossi.mp4

これで君の手もぴっかぴかだね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252