季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!

9月1日 避難訓練 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は防災の日ということで、1時限目に避難訓練を実施しました。
 地震のあとに、化学室で火災が発生された設定で訓練をしました。
 空気の流入を防ぐために窓,ドアを閉めること・押さない!走らない!しゃべらない!もどらない!ということを学び、迅速に訓練に取り組めていました。

8月31日 職業調べの発表会の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の学活では、夏休みに調べた職業についての発表会を行いました。様々な職業の仕事内容や必要な資格などを知ることができました。
 生徒の中からは、労働時間や資格の取り方などを質問していました。今回の発表会を通して、自分の進路について考えるきっかけになればと思います。
 夏休み中にご協力頂いた保護者の皆さま、ありがとうございました。

8月31日(月) 授業風景(2年生)

 2学期開始から、1週間経ちました。8月最終日の今日もたいへん暑い一日となりましたが、午後の授業でも、一生懸命がんばる様子がみられました。
 明日からは9月、暦の上では秋になります。「読書の秋」「スポーツの秋」「勉強の秋」一人ひとりの秋を探しながら、暑さに負けず、コロナにも打ち克ち、元気に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の授業の様子です。美術の授業では,自画像を描き始めています。マスクをつけた状態での自画像の授業となりますが、写真を手助けにしながら進めています。
 現在の「自分」,未来の「自分」。どんな「自分」を絵で表現しようか考えるのが楽しみですね。

8月28日 体育祭応援練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の応援練習・群団旗製作が始まっています。どのクラスも、今までの先輩方がつくり上げた応援を越えようと必死になって練習しています。
 限られた時間の中で、いろいろなアイディアを出し合いながら頑張っています。どんな応援・群団旗になるか今から楽しみです。

8月28日 体育祭リレー走順決め(1年生)

画像1 画像1
 学活の時間に体育祭のリレーの走順を決定しました。担任より説明を聞き、それぞれの部門ごとに走順を決定しました。
 初めての体育祭で「中学校の体育祭はどんな風なんだろうか。」というような声も聞こえてきました。

8月28日 学活の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7限の学活では、体育祭のリレー選手や走順を決めました。どこのクラスも楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
 後半は面談や自習を行いました。

8月27日 動と静(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって最後の大会まで1ヶ月を切りました。限られた活動日の中で,集大成となる大会に向けて必死に仲間と汗を流しています。残り少ない仲間との時間を,悔いなく過ごしてほしいと思います。
 部活動だけではなく,3年生にとっては勉強も大切な時間です。1つ1つの授業を大切にし,受験に向かって前進あるのみ!頑張れ3年生!

8月27日 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑く晴れた日が続きますが,生徒たちは集中して活動に取り組んでいます。昨日決めた2学期の目標を大切にし,大きく成長してほしいと思います。
 1枚目は4組の国語の授業風景です。副詞について学習しました。
 2枚目は5組の理科の授業風景です。消化器官のしくみを調べました。
 3枚目は6組の英語の授業風景です。文章の読解に取り組みました。

8月27日(木)夏休み 英語 自己紹介カード (1年生)

 1年生の各教室の廊下には、夏休みの課題であった、英語の自己紹介カードが掲示されています。とても上手に絵も描かれていて、その子なりの個性が輝いています。廊下を通るたびに友達のを見つけては、嬉しそうに会話をする姿が多く見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 7時間目の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7時間目は教育相談や2学期の目標書きなどをしました。
 夏休みの生活を振り返ったり、2学期の学校生活を充実したものにできるよう考えたりすることができました。、

8月26日 平常テスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、国語と英語の平常テストを行いました。朝から、3分前着席の時間や放課中に勉強をしている人が多く見られました。どの生徒も真剣にテストに向き合っていて素晴らしいです。

8月26日 修学旅行に向けて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、バスの座席、宿泊のペア決めなどを行いました。2日目のグループ決めでは、クラスを解体し、学年全員で決めました。少しずつ、修学旅行に向けて、動き始めています。
 明後日には、1日目と3日目のコースを決めます。楽しい修学旅行を作りあげていきましょう。
 

8月25日 修学旅行事前指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日7限、体育館にて修学旅行事前指導が行われました。1日目、2日目の大まかな日程と行先、班決めやコース選択についての説明がありました。
 さらに、3日目のコースについては、各担当の先生から、おすすめポイントや体験の魅力について熱いプレゼンテーションが行われました。限られた条件の中でどう楽しむかを工夫し、修学旅行を成功させたいという先生方の想いがひしひしと伝わってくるものでした。
 明日以降も事前指導が続きます。全員で最高の修学旅行をつくりあげていきましょう。

8月25日 聴力検査(1年生)

 1年生は7限に聴力検査があり、どのクラスも静かに行うことができました。健康診断、耳鼻科検診、眼科検診など、1学期に行うことができなかった保健行事が、今後続々と実施されます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 新型コロナウィルス感染症対策(8月改訂版)について

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウィルス感染症予防について、愛知県の緊急事態宣言が解除され、厳重注意とされました。
 一宮市の小中学校としての取り組みについての文書をお子さんに配布しましたのでご確認ください。本校ホームページ内、保護者向け文章にもアップしました。
 学校では、暑い中ですが、感染症対策に気をつけながら2学期の授業がスタートしました。まだまだ予断は許されませんが、感染症対策を充分にした状態でなら、短時間でなら近距離で対面形式のグループワークができるようになりました。写真は美術のグループ鑑賞会の様子です。感染症対策を充分にしながら学習活動に取り組んでいきたいと考えています。
 配布文書はこちらからご確認ください。
 新型コロナウィルス感染症対策(8月改訂版)

8月24日 2学期始業式(1年生)

 残暑が厳しいなか、2学期がスタートしました。
 「3密」を防ぐため、ZOOMを使って教室で始業式を行いました。校長先生からは「目的」と「目標」の違い、行事の多い2学期は自分をよく見つめ、目標と目的をもって取り組むことの大切さについてのお話がありました。
 1年生にとって、「体育祭」「合唱コンクール」と初めての行事がある2学期!!クラスの仲間と協力して1つ1つの行事を大切に取り組んでいきましょう。そして、まだまだ暑い日が続きますが、健康にも気を付けて学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 授業の様子(3年生)

 今日から2学期が始まりました。始業式はリモートにより各学級で行われましたが,姿勢を正して集中している様子から2学期にかける意気込みが伝わってきました。
 2時間目からは授業が始まり,こちらも熱心に話を聞いたり,演習問題に取り組んだりしていました。毎日の授業にどのように臨むかで,テストの結果が変わってきます。授業内容は授業中に全て覚えてしまうくらいの勢いで取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日 2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、オンラインによる始業式が行われました。校長先生からは次のような話がありました。
 
 コロナウイルス感染症の影響もあり、1学期は多くの行事が中止されたり、延期されたりしました。授業の開始が2か月遅れたことで、授業中心の毎日が続きました。学校は、生徒の皆さんにその学年に合った学力を身につけさせることが、一番の使命です。ですから毎日の授業はとても大切です。例年よりも1週間早く始まる2学期となり、しばらくは暑い日が続きますが、1日7時間の授業に集中して取り組んでいってください。
 学校は学力を身につけさせることだけではなく、様々な学校行事や部活動において、仲間とともに励まし合って一つのものを作り上げたり、困難を乗り越えたりする体験を通して、心や体を成長させる役割も担っています。
 2学期の始業式にあたって、皆さんに「目標」と「目的」について話をします。「目標」と「目的」は、とてもよく似た言葉ですが、意味は少し違います。目標は「○○に向かって」であり、目的は「○○のために」です。


 2学期に行われる体育祭や合唱コンクールなどの行事や部活動において、また定期テストでも「目標」をもって取り組むことが多くあります。優勝する、1位をとる、何点取る、順位を何番にする等、具体的な数字を目標としますね。その目標に向けて、自分は何のためにあるいは誰のために頑張るのかという「目的」をしっかり持って臨むようにしてください。それが「優勝」や「1位」といった目標に向かう原動力となります。体育祭や合唱コンクールでは、3学年の仲間やクラス全員が互いに同じ目標だけではなく、同じ目的を持って取り組むことができるかどうかが、成功への鍵になると思います。。
 3年生の皆さんの進路希望も○○高校に行きたいという目標とともに、何のためにその高校を目指すのか、勉強するのかという「目的」をしっかり定めることがその目標を達成した後も重要になってきます。
 自分自身のことを客観的に見る力のある人は成長すると言われます。2学期は、一度自分をよく見つめ、自分の「目標」と「目的」をしっかり見定め、成長できる学期にしていきましょう。

 愛知県や一宮市では、少し感染が落ち着いてきていますが、コロナウイルス感染症に自分や家族、あるいは友だちが感染するのではないかと不安や心配を抱えている人もいると思います。学校が始まり、悩みや不安がある人は、一人で抱え込まずに、先生や家族など相談しやすい人にまずは相談してください。
 また、「誰かのために」を考えられる人は、相手を思いやることができる人です。この休み中に、コロナウイルスに感染した人を誹謗中傷する行為に関するニュースがありました。いじめや差別はどんなことがあっても許されるものではありません。もし、今後私たちの周りで感染者が出ても、温かく見守ることができる今伊勢中の生徒であってほしいと願います。

8月21日 おかげさま

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前8時。気温30.9度。今日も暑いです。校内の花壇の花に水をやるだけでも汗が出てきます。
 しかし、校内にはいくつかの避暑地が存在しました。
 それは「日陰」です。
 「陰」または「影」と聞くと、暗くてマイナスなイメージを持つこともあるかもしれません。
 しかし、日差しが強い中での今日の「日陰」はとてもありがたいものであり、まさにオアシスでした。

 普段何気なく生活している日々を振り返ると、たくさんの陰の支えがあることに気づきます。その支えに感謝の気持ちを込めて「お」と「様」をつけ、「おかげさま」の心を持つことが大切だと、日陰で涼しみながらふと考えました。
 来週から2学期が始まります。久しぶりにみなさんに会えるのも、たくさんの方の支えがあるからこそ。
 「おかげさま」の心で、みなさんが元気に登校することを心待ちにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

給食

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

お知らせ

緊急時の対応