6月22日 5年 清書をしました
書写の時間に、「草原」の清書を行いました。
前回、練習した字を見ながら、どのように書いたら上手な字を書けるのかを考えながら清書を行いました。
子どもたちは集中しながら、丁寧に書くことができました。
【5年】 2020-06-22 18:05 up!
6月22日 5年 説明をしました
算数の授業で、比例の考え方を説明しました。
図を使って、どのような考え方で式を導いたのかを友達と確認しました。指でなぞりながら、丁寧に伝えることができました。
【5年】 2020-06-22 18:04 up!
6月22日 5年 ノートにまとめました
国語の授業で、「言葉の意味がわかること」の内容をまとめました。
文章のまとめるときに、自分の意見を積極的に発表することができました。
【5年】 2020-06-22 18:03 up!
6月22日 6年 授業風景
4時間目の各クラスの授業風景です。給食前ですが、どのクラスの児童も集中力を切らさずに頑張っていました。
また、理科の授業では、燃える前と燃えた後の空気に変化があるかを気体検知管を使って確かめました。安全に注意しながら、とても楽しそうに実験に取り組んでいました。
【6年】 2020-06-22 18:03 up!
6月22日 2年 収穫!
2年生のみんなで育ててる夏野菜を、たくさん収穫することができました。みなさんのお家のミニトマトはどうでしょうか。また教えてくださいね。
【2年】 2020-06-22 15:55 up!
6月22日 今日の給食
今日のこんだては、ご飯、牛乳、沢煮椀、照焼ハンバーグ、ごま和え でした。
上の写真は、給食室の様子です。今日はオーブンでハンバーグを焼き、調理員さんが作ってくれたつやつやの「照り焼きだれ」をかけて仕上げました。
和食で昔から使われている「照り焼き(TERIYAKI)」だれは、世界中に人気のある味付けです。肉にも魚にもよく合いますね。
【今日の東小】 2020-06-22 15:54 up!
6月19日 3年 みんな大事!
相談期間が始まりました。まだ少しの子としか話せていませんが、子どもたちのたくさんの想いを聞くことができました。一人残らず大事にしたい、どの子にとっても居心地の良い学級をつくっていきたい、と改めて思いました。
1週間、よく頑張った子どもたちです。土日はゆっくり休んで、また月曜日に笑顔で来てくれるのを待っています。
【3年】 2020-06-20 13:52 up!
6月19日 6年 すてきな作品がいっぱい
図工の時間につくった「くるくるクランク」の作品の鑑賞をしました。
廊下に並ぶ様々な仕組みに、「このしかけ、すごいなあ」と驚いていました。
【6年】 2020-06-19 20:17 up!
6月19日 5年 演奏しました
音楽の時間に、鍵盤ハーモニカで演奏を行いました。
一人一人演奏をしていきました。みんな素晴らしい音色を奏でることができました。
【5年】 2020-06-19 20:15 up!
6月19日 5年 ガスコンロの火をつけました
家庭科の時間に、家庭科室でガスコンロに火をつけました。
今は、新型コロナウイルス感染症のため、調理実習が行えませんが、一人ひとりが安全にガスコンロを扱えるように練習しました。最初に、ガス栓が閉まっているか、周りに燃えやすいものがないかを確認してから火をつけていきました。
最初は「怖い」と言っていた子どもたちも、自分たちの力で火をつけることができました。
【5年】 2020-06-19 19:56 up!
6月19日 1年 探検は楽しい!
今週、クラス毎に学校内の探検をしました。他のクラスの子が探検しているのをうらやましいそうに見ていました。いよいよ、今日が最終日。
「お兄ちゃんが勉強している様子見たよ。」「班長さん、どこにいるかわからなかった…」「手を振ってくれてうれしかったよ。」など、いろいろな感想が出てきました。自分たちが持っていない道具を使って勉強していることにも興味津々でした。
来週からは、学校地図を使って、さらに学校のことを勉強します。
【1年】 2020-06-19 19:55 up!
6月19日 2年 食についての学習
本日、学校から給食についての「食パワー」が配付されました。食べ物からでも水分補給ができることを学びました。また、たべものクイズもあり、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。
【2年】 2020-06-19 19:55 up!
6月19日 今日の給食
今日のこんだては、ご飯、牛乳、八丁みそ汁、鶏肉の新玉葱ソース でした。
6月は食育月間、毎月19日は食育の日です。今日は食育の日にちなみ、愛知県でとれる食材を使った給食でした。
おいしいから揚げにかけた「新玉葱ソース」は、新玉葱の甘味が存分に生かされた味付けでした。学校にただよう、おいしそうなから揚げと玉葱の香りは、ついつい授業の集中力を妨げてしまうほど魅力的でした。玉葱は、愛知県の知多市などを中心に栽培されています。
そして、もう一つ、愛知県を代表する食材「八丁みそ」を使ったみそ汁もありました。
「八丁みそ」は愛知県に古くから伝わる調味料です。岡崎城から西に八丁の距離にあった「八丁村」で作られたみそです。現在も2件のみそ工場が昔ながらのみそを作っています。高さは2m、直径は2mくらいの杉でできた桶は、150年使うことができるそうです。ひとつの桶に6トンのみそを仕込み、石を積み上げて約70kgの重しをかけます。
二夏二冬、じっくりと発酵させ、赤褐色のうまみの強いみそができます。昔から変わらぬ製法で作られた「八丁みそ」で深みのある味のおいしいみそ汁でした。
【今日の東小】 2020-06-19 19:55 up!
6月18日 3年 ノリノリです♪
ALTのヴィヴィアン先生と、楽しく英語を学んでいます。今日は各国のあいさつや「How are you?」の答え方などを練習しました。
とても楽しく進めてくださるので、英語に抵抗のあった子も、いつの間にかノリノリです。
【3年】 2020-06-19 19:54 up!
6月18日 3年 給食だいすき!
「先生、今日は五平餅だよ!」と、朝からたくさんの子が教えてくれました。
口の周りに味噌をつけながら、嬉しそうに頬張る子どもたちです。どの教室も子どもたちの笑顔でいっぱいになり、素敵な時間となりました。
【3年】 2020-06-18 18:52 up!
6月18日 わかあゆ おいしかったよ
今日の給食に五平餅がでました。
口いっぱいにみそだれをつけながらおいしくいただきました。
【わかあゆ】 2020-06-18 18:30 up!
6月18日 2年 感謝の気持ち(ありがとう)について
道徳の時間、「ありがとう」について考えました。誰にどんな感謝の気持ちがあるかをワークシートに書きました。家族や友達、先生からしてもらったことを思い出して、ありがとうという気持ちになりました。
【2年】 2020-06-18 18:29 up!
6月18日 今日の給食
今日のこんだては、きしめん、五目きしめん(汁)、牛乳、ごへいもち でした。
「きしめん」と「ごへいもち」は、ともにこの地域に古くから伝わる郷土料理です。
郷土料理はその地域でとれる身近な食材を使ったり、その地域の自然環境や歴史と深い関わりがあったりして、長く食べ継がれてきた料理です。さまざまな地域や世界中の料理が味わえる時代ですが、素朴な郷土料理を給食でも紹介し、子どもたちから、また次の世代に伝えていってほしいと思います。
給食室では、串のついたごへいもちをオーブンで焼き、調理員さん手作りのみそだれをたっぷりとつけました。みそだれは子どもたちに大人気。みそだけでもおかわりに列ができるほど、おいしいみそだれでした。
【今日の東小】 2020-06-18 18:28 up!
6月18日 6年 くるくるクランクを展示しました
先週から図工の授業で、くるくるクランクの制作をしてきました。折り紙やシール、モールなど、子どもたちそれぞれが材料を工夫し、素晴らしい作品をつくり上げました。完成した作品の一部を、職員室前の玄関に展示しました。ご来校されたときには、ぜひ一度ご覧ください。
【6年】 2020-06-18 18:27 up!
6月18日 1年 ひもひもねんど
はじめての粘土の時間です。
粘土で紐を作って、紐を使った作品を作りました。両手で粘土をはさんで紐を作ったり、机の上から手を動かして紐を作ったりしました。楽しく一生懸命作っていました。
【1年】 2020-06-18 18:26 up!