10月16日 2年 九九カードを使って
算数の授業では、九九の学習をしています。今日は九九カードを使って、ペアの子と勝負をしながら覚えました。白熱した勝負となり、盛り上がりました。
【2年】 2020-10-16 17:53 up!
10月16日 今日の給食
今日のこんだては、ごはん・牛乳・五目中華スープ・肉団子の甘酢あん でした。
今日、10月16日は「世界食糧デー」です。
まだ食べられるのに、捨てられてしまっている食品のことを、「食品ロス」といいます。世界では、すべての人が食べられるだけの食糧は作られているのに、9人に1人が十分に食べられていないそうです。給食の残りも食品ロスの一つです。「もったいない」という気持ちと、「食べられることに感謝」の気持ちをもって、残さず、おいしくいただきました。
【今日の東小】 2020-10-16 17:53 up!
10月16日 今年も安全マップを修正・追加することができました。
PTA交通部、生活部の方々が、主に部員の情報をもとに、安全マップを修正・追加してくださいました。
今年は、1学期に各部会が開けなかったため、そこでお願いしていた情報提供を2学期に依頼しました。おかげさまで、古い写真も新しいものにかえることができました。
安全マップは、子どもたちがよく通る東昇降口と屋内運動場への通路に掲示してあります。ご家庭でも、普段よく通る道の安全などについて話題にし、子どもの安全に対する気持ちを高めていただければと思います。
【PTA】 2020-10-16 11:17 up!
10月15日 5年 よりよい学校にするために!
国語の時間に、よりよい学校生活にするためにはどうすればよいかを、グループで考え、発表しました。
どうすればよりよくなるのか、どうすればみんなが守ってくれるのかを考えを付箋に書き、貼りました。発表するときも、大きな声で発表することができました。
【5年】 2020-10-15 19:45 up!
10月15日 1年生 ごちそうパーティ!
ごちそうパーティをはじめよう!
ごちそうをのせるお皿も自分で模様や柄をつけて作りました。
そして、いよいよごちそうパーティ!
友達の作ったごちそうを見て、いいなと思うところをたくさん見つけました。
【1年】 2020-10-15 19:44 up!
10月14日 1年 「くじらぐも」を楽しみました
「くじらぐも」の話を読んで、話し言葉のところを、どんなふうに読んだらよいのかを考える学習をしています。
考えた後、子ども役とくじら役に分かれて、動作化をすることで、より物語の世界を楽しんでいます。くものクジラとお別れをする場面を動作化したときには、「乗せてくれてありがとう!」とくじらにお礼を言う子が多くいました。
【1年】 2020-10-15 19:44 up!
10月15日 4年 初めての選挙
4年生になり、児童会役員選挙に投票できるようになりました。本年度はZOOMでの演説になりましたが、真剣に聞いて、だれに投票するか考えていました。
【4年】 2020-10-15 17:26 up!
10月15日 2年 秋を見つけたよ
生活科の授業では、秋見つけということで学校の敷地内で秋を探しに行きました。クルミや栗などの木の実を多く見つけることができ、子どもたちはとてもうれしそうでした。
【2年】 2020-10-15 17:25 up!
10月15日 あいさつ運動週間、最終日も元気にあいさつ
15日は2学期のあいさつ運動の最終日でした。ご協力いただきました地域の方々、PTAの方々、本当にありがとうございました。たくさんの方に声をかけていただき、子どもたちのあいさつの声もしだいに大きくなりました。今後も、気持ちのよいあいさつができるよう呼びかけていきます。
【コミュニティ】 2020-10-15 08:26 up!
10月14日 3年 いざ、実験!
「音が伝わるときにはものはふるえている」と予想した子どもたち。実験をしていく中で「ふるえるなら糸に糸をつなげても伝わるのかな…」と新たな疑問が出てきたようです。「何人までいけるんだろう?」と楽しそうに実験していく子どもたち。
休み時間も、仲良く実験していました。
【3年】 2020-10-15 08:20 up!
10月13日 秋の視力検査
10月2日から9日にかけて秋の視力検査を実施しました。春の視力検査と比較すると、見えにくくなっている子が増えているように感じました。明日、担任から受診勧告を渡してもらうので、もしお子様が受け取った場合は、早めに医療機関を受診していただけたらと思います。
【保健室のページ】 2020-10-14 17:46 up!
10月14日 6年 アルミニウムはどうなった?
理科の授業で、塩酸に溶けたアルミニウムについて調べました。調べた物質は、アルミニウムが溶けた水溶液を蒸発させて残った粉。もともとアルミニウムがもっていた電気を通す性質や、塩酸に溶ける性質が、その粉にもあるのでしょうか。子どもたちは、実験の結果にとても驚いていました。
【6年】 2020-10-14 17:20 up!
10月14日 2年 かけ算の学習
算数の授業では、かけ算について学習しています。今日は2の段の九九を覚えました。何度も繰り返し行い、1つずつ覚えていきましょう。
【2年】 2020-10-14 17:19 up!
10月14日(水)就学時健康診断
本日、就学時健康診断を行いました。来年入学予定の128名の子どもたちが東小学校に集まりました。また、5年生が進行係りとして手伝いをしました。コロナウイルス感染予防対策を意識して、間隔をあけて並べたり、マスクをして、読み聞かせをしたりしていました。上級生としてしっかりと働く姿がとても頼もしく感じました。
【今日の東小】 2020-10-14 17:19 up!
10月14日 元気なあいさつは気持ちがよいです
本日も天気が良く、地域の皆様やPTAの方々も参加してくださり、子どもたちは元気にあいさつができました。あいさつ運動も、残り10月15日の明日一日のみとなりました。よろしくお願いします。
【コミュニティ】 2020-10-14 08:26 up!
10月13日 4年総合の調べ学習
児童が熱心に調べているのは、SDGsについてです。自分で17の目標の中から気になった目標を選び、なぜその目標がつくられたのか、世界の現状について調べています。「知らなかった」「大変だな」と言いながら、調べて分かったことをまとめました。
【4年】 2020-10-13 18:16 up!
10月13日 今日の給食
今日のこんだては、ごはん・牛乳・和風ポトフ・鶏肉とポテトのマリアナソース でした。
マリアナソースとは、イタリア料理に使われるソースです。「マリアーナ」はイタリア語で「船乗りの」という意味の言葉です。オレガノやバジルを加えたトマトソースのことで、イタリアの都市ナポリの漁師がよく食べていたことが由来だといわれています。
給食ではトマトケチャップとウスターソースを使って仕上ました。旬のじゃがいもや揚げた鶏肉とよくからみ、子どもたちにも大人気でした。
【今日の東小】 2020-10-13 15:13 up!
10月13日 あいさつ運動 3日目を迎えました。
今日はよい天気で暖かく、ほんのわずか、キンモクセイの香りが漂いはじめました。にぎやかな門で、みんなが元気よくあいさつ! あいさつの良い雰囲気に包まれます。教育実習生も参加です。残り2日間、明日14日水曜日と15日木曜日に行います。
【コミュニティ】 2020-10-13 14:36 up!
10月13日 5年 実験をしました。
前回行った実験の続きで、溶け残ったものをどうしたら溶けるのかを考え、実験をしました。
「水の量を増やす」「温度を上げる」の2つのグループに分かれました。残った食塩とミョウバンがどうなっていくのかを調べていきました。うまく溶けたかな?
【5年】 2020-10-13 12:32 up!
10月13日 2年 絵の具を使って
図工の授業では、見て見ておはなしの学習をしています。三枚のおふだのお話を聞いて、自分でイメージした絵を描きます。今日は絵の具を使って、背景を中心に色塗りをしました。少しずつ経験を積んで、上手になっていきます。みなさんがんばりましょう。
【2年】 2020-10-13 12:30 up!