最新更新日:2024/11/15 | |
本日:4
昨日:27 総数:489468 |
2年生 何が何個分(11/11)「一人飴を5個もっています。3人いたら、雨は全部で何個ですか。」 これは、5個が3人分なので 5×3 です。イメージは下図です。 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ 「袋が3つあります。ひと袋に4枚ずつ色紙が入っています。全部で何枚ですか。」 これは、4枚が3袋なので、 4×3 です。イメージは下図です。 ○○○○ ○○○○ ○○○○ もう少し学習が進むと、かける数とかけられる数が逆でも答えが同じになることを扱っていきます。また、4年生になると交換法則(たし算やかけ算は順序が逆でも答えが変わらない)を学習します。 しかし、中学生理科などで扱う「塩分濃度」の学習等でも「単位量×割合(何が何個分)」という基本は変わりません。なんとなくその式が出来上がるのではなく、その式が何を意味するのかを理解できると、どんな問題でも解けるようになってきます。 「なぜ」を大切に算数の学習をすすめられるようにこれからも声をかけていきたいと思います。 写真は、黒板前で式の意味を説明するプチ先生です。 1年生 国語(11/11)物の名前を集めて、お店屋さんごっこに楽しく取り組んでいました。 2年生 書写(11/11)姿勢に気をつけながら、集中して取り組んでいました。 3年生 算数(11/11)まとめの問題を解き、先生のチェックを受けていました。 4年生 理科(11/11)腕の骨のつくりを、自分の腕を触りながら考えて」いました。 5年生 理科(11/11)水にとけずに残った物を、ろ過で取り出す実験を行っていました。 6年生 社会(11/11)書院造の絵を見ながら、部屋の中にはどんなものがあったのかを想像して書いていました。 あいさつ運動(11/11)本校の学校運営協議会委員の方と児童会役員・代表委員が朝、校門に立ち、あいさつ運動をしています。さらに、今日は一宮市のマスコットキャラクターである「いちみん」も参加してくれました。子どもたちは、「いちみん」が来てくれたことをたいへん喜び、いつも以上に元気よくあいさつを交わしていました。 2年生 視力検査 (11/10)2年生 算数の研究授業 (11/10)ふれあい・視力検査(11/10)ふれあい・調理実習(11/10)2年生 黒板メッセージ (11/10)4年生 本日クラブを決定しました!(11/10)本来ならば、4年生の4月から初めてのクラブ活動が始まりますが、本年度は新型コロナウイルスの影響もあり、活動できずにいました。ようやく活動できるということもあり、どの子もワクワクしながらクラブ決めに参加していました。 第1回は11月16日(月)からになります。ご家庭でも持ち物のご準備をお願いします。 研究授業を行いました(11/10)算数の授業で学習したことを定着させるため、子どもたちがプログラミングソフトを使って九九ゲームを作成しました。作成後は、お互いのゲームをやって、よさを実感していました。 授業後に研究協議会を開き、授業について様々な視点から話し合いがされました。今日学んだことを、今後の授業につなげていくよう職員一同研究を進めていきたいと思います。 1年生 体育(11/10)先生の合図に合わせて、リズムよく後転の練習に取り組んでいました。 2年生 算数(11/10)4の段が覚えられる工夫をしたゲームを、パソコンを使って楽しく作っていました。 3年生 算数(11/10)コンパスを使って方眼紙にいろいろな模様を描いていました。 4年生 算数(11/10)先生の出題する問題や教科書の問題で復習を行っていました。 5年生 英語(11/10)身近な人の紹介カードを見ながら、前に出て会話を行っていました。 |
|