最新更新日:2024/11/25
本日:count up1
昨日:49
総数:489871
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

ふれあい・リズム縄跳び頑張りました(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月入って最初のふれあい体育を行いました。今日は、12月から始まったリズム縄跳びを練習しました。交流学級で学んできたやり方を思い出し、一生懸命に跳んでいました。そのあとは、ボールあて鬼ごっこや転がしドッヂボールを行い、楽しみました。

ふれあい・環境委員会の発表(12/7)

画像1 画像1
 今日は、ふれあいの児童が環境委員会で発表するので、みんなはより真剣に委員会発表を聞いていました。クイズにも難問か答え、あてる子もいました。

環境委員会 ZOOMで児童集会の発表 (12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の児童集会で、環境委員会が発表をしました。ZOOMでの発表で、パソコン室からの画像を各教室のスクリーンに映し出して発表しました。内容は、「可燃ごみのゴミ出しとその重さの変化」「紙のリサイクル」「水と電気の節約」「木の名札」について発表しました。

2年生 黒板メッセージ (12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からまた新しい週に入りました。子供たちにとっては、一日一日が成長の日々でなくてはなりません。学習も、教科ごとに楽しみ方がちがって、面白いはずです。まずは「勉強って面白い。」と思えることが大切だと思います。どうすれば、子供たちからそんな言葉が聞けるかを模索しながら、毎日の授業を工夫して進めています。

2年生 国語「詩を楽しもう」 (12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 リズムのある楽しく美しい詩を、ノートに書き写しました。その後、「たけのこ読み」や「男女交代読み」などで、何度も音読をしました。最後に、リズム感のあるところや、美しい表現のところに留意しながら、「1人読み」に挑戦しました。

2年生 図工「はさみでアート」 (12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黒のケント紙の上に、白い画用紙の紙をハサミで切ってから、のりで貼り付け、イメージした世界を表現しました。「海の中の世界」「恐竜の世界」「アニメの世界」など、1人ひとりが、それぞれのアートを楽しみながら表現しました。

ミニサッカークラブ 「サッカーテニス」をしています。(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニサッカークラブでは、今年は、身体接触のないネット型の「サッカーテニス」というゲームを楽しんでいます。1チーム5人の2チームで、高さ60cmぐらいのカラーコーンの上をバウンドさせながら相手コート内に入れるというゲームです。1セット10点の3セットマッチで競い合っています。サッカーの好きな子が多く、長いラリーが続くこともあります。作戦を話し合いながら、ゲームに熱中しています。

クラブ活動(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度、2回目のクラブ活動です。
 自分の選んだクラブで、楽しく活動していました。

1年生 広さを比べよう。(12/7)

算数の授業では、広さを比べる勉強をしていました。
パイナップルのカードは、バナナの2枚分、バナナはレモンの4枚分・・・
子どもたちはプリントに絵を描きながら、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 とめ・はね・はらいに気を付けて書こう。(12/7)

2学期の書写もまとめの時期に入りました。
書き初めの話から、字を丁寧に書くことの大切さを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダーの学習です。
 「子どものマーチ」「河はよんでる」という曲を全員で練習していました。

2・4年生 交通安全カード作成(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分自身や友だちが、また自分の家族が交通事故にあわないようにメッセージカードを作っています。それぞれの人が交通ルールを守って行動することが大切です。交通事故が1件も起こらないことを願うばかりです。

5年生 算数(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の学習です。
 「2Lを3等分すると1人分は何L?」
 わり算の商の表し方について考えていました。

6年生 国語(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで楽しく過ごすためにはどうしたらよいかを考える学習です。ペア学年である1年生との仲を深めるのはどうしたらよいかを話し合っていました。

環境委員会発表(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、環境委員会の皆さんによる発表がZOOMでありました。委員会の活動の様子をクイズを交えながら楽しく発表してくれ、教室の児童も真剣に見ていました。環境委員会の皆さん、ありがとうございました。

YomoYomo Xmas 読み聞かせ (12/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
YomoYomoの方がおふたり来て下さり、読んで下さいました。
今日の本は「しろくまオント サンタクロースにあいにいく」「かべのむこうになにがある?」の2冊でした。
Xmas読み聞かせということで、いつもより長い本をじっくりと聞かせてもらいました。楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

2年生 算数(九九の学習)(12/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、九の段の九九の学習をしました。九九を暗唱するために、DVDの「九九の歌」を使っています。授業の後半は、かけ算を使った文章題を解きます。式を立てて、答えを出すだけでなく、立式の理由を説明できることが大切です。文章題においては、毎回、自分の立てた式を説明する活動にも力を入れています。

2年生 クリスマス読み聞かせ(12/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも、子ども達のために読み聞かせをしてくださってるYomoYomoさんによる、クリスマス読み聞かせを、本日行いました。例年のように、屋内運動場に集まってきくことはできないので、zoomによる実施となりました。いつもより長い時間の読み聞かせでしたが、子ども達は最後まで集中して聞き入っていました。子ども達が本に触れる機会を少しでも多く取り、読書の楽しさを知ることで、生涯、本に親しんでくれるよう願っています。

3年生 算数(12/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「2けた×1けた」の学習です。
 方法を学んだ後、各自で教科書の問題を解き、先生の点検を受けていました。

6年生 理科(12/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地層についての学習です。
 土地がしま模様になるのはなぜかを考えていました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
12/7 クラブ活動
12/8 第3回学校運営協議会
12/9 個別懇談会(〜11日)
12/12 第2回健全育成会
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31