「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「まるい形のいろいろなかき方を考えよう」でした。
 コンパスの使い方を学習していました。

 鉛筆と針の高さが同じになるようにコンパスを開く。
 下敷きをノートからとり、針を刺す。
 コンパスを回して、かすれないように円をかく。

 初めてコンパスを使う子がほとんどでしたが、上手に円をかいていました。楽しそうに学習していました。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「土地がしまもように見えるのはどうしてか考えよう」でした。
 犬山北小学校の土地をボーリングした時の資料を観察しました。
 
 地下の深さによって土や砂利の粒の大きさが違ったり色が違ったりしていることに興味津々でした。理科ノートにもしっかりまとめました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かずとかんじ」の音読をしていました。

 一つたたくと こぶたが 一ぴき
 二つたたくと こぶたが 二ぴき
 三つたたくと こぶたが 三ぴき
 ・・・。 

 元気に音読しながら、子ぶたの数に合わせて手もたたきました。
 みんな楽しそうに取り組んでいました。

4年図工 版画

 「彫刻刀を使って、板を彫ろう」
 4年生で初めて彫刻刀を使っての作品づくりです。
 今回の版画の学習では、自分の似顔絵を作成しています。
 板に下絵を描き、彫刻刀で彫り進めてきました。
 いよいよ次の授業から、インクを使って刷る活動になります。仕上がりが楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育参観

 表現運動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,6年生 体育参観

 1年生徒競走(直線)
 6年生徒競走(トラック)
 ペア種目「ペア玉入れ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2,4年生 体育参観

 2年生徒競走(直線)
 4年生徒競走(トラック)
 ペア種目「台風の目」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,5年生 体育参観

 3年生徒競走(トラック)
 5年生徒競走(トラック)
 ペア種目「わっしょいレース」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「はたらく人と私たちのくらし」の学習でした。
 今日の課題は、「お店(スーパーマーケット)は、どんなつくりになっているだろうか調べよう」でした。

 教科書の挿絵資料を見て、スーパーマーケットのつくりについて気がついたことをワークシートにまとめました。みんな熱心に取り組んでいました。

今日の給食【10/2(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 【今日の献立】
 玄米ごはん、ハヤシライス、ツナサラダ、クラウンメロン、牛乳

 今日の給食にはクラウンメロンが登場しました。このメロンはコロナウイルスで影響をうけた農家を支援する国の事業の一環で、静岡県の農家から給食に無償提供していただいたものです。甘くておいしいメロンを味わいました。

 今後も、国や県の事業で県産牛肉や名古屋コーチン、海産物などを給食に提供していただけます。頑張っている生産者の方々を応援する気持ちで味わって食べたいですね。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「ひみつのたまごに色をつけよう」でした。
 クレパスを使って描き上がった素敵なひみつのたまごに、絵の具で色をつけます。

 何色をつけようか、楽しそうに考えていました。カラフルになるように、いろいろな色を考えている子もいました。イメージが浮かんだ子から、色塗りを始めました。

仲よし学級

画像1 画像1
 はりきって課題に取り組んでいました。
 できあがったワークシートを先生に点検してもらいました。
 全部正解で、花まるをもらって誇らしげでした。

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語「ごんぎつね」の語句調べをしていました。
 墓地、手ぬぐい、お歯黒、いはい・・・。
 国語辞典を使って意味を調べ、積極的に発表しました。
 ノートにしっかりまとめました。

10月3日(土)体育参観について

10月3日(土)の体育参観は、計画通り開催する予定です。児童は、体育の授業の中で、徒競走と各ペア種目の練習に取り組んでいます。皆様、子どもたちのがんばる姿をぜひご覧ください。
 なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、以下の点にご理解いただき、参観していくようお願い申し上げます。
■三密を避け、マスクの着用にご協力をお願いします。
■ご家庭で検温していただき、発熱があるときや体調が優れない場合は、参観をご遠慮いただくようお願いします。
■参観中の密を防ぐために、各家庭で多人数の参加はご遠慮ください。
■校内に駐車スペースがありませんので、徒歩または自転車での来校にご協力ください。
■保護者席は設置いたしません。トラック周辺でご参観ください。
■席取り、レジャーシート等を使った参観は固くお断りしています。
以上
ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
体育参観の案内→令和2年度体育参観案内 
体育参観プログラム→令和2年度体育参観プログラム

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 最初に調理実習に向けて、いろいろな野菜料理の作り方を映像で確認しました。野菜の洗い方や炒め方など、しっかりポイントを確認しました。

 その後は、喫茶店のモーニングのおすすめ献立を考えました。スクランブルエッグ、オムレツ、厚焼き卵など、いろいろな卵料理を取り入れることも考えました。400円から500円程度でできるように工夫して考えました。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオの花粉の顕微鏡観察をしました。2人で1つの顕微鏡を交替で使いました。

 対物レンズの選択や倍率、ピントの合わせ方などをしっかり確認した後、操作手順を思い出しながら観察を始めました。プレパラートを作っているときは、白い粉にしか見えなかった花粉が、顕微鏡で大きく拡大すると、細部の形まで見えていることにみんな感激していました。

1年 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 犬山警察署の方に、「怪しい人に出会ったとき」や「怖い思いをしたとき」にどうしたらよいか、についての「防犯教室」を行いました。
 まずは、合い言葉「つ・み・き・お・に」について教えてもらいました。
 次に、DVDの映像をみながら、おまわりさんのお話を聞きました。
○怪しい人は、「行動が怪しい人」です。普通の服装をしていても怪しい人がいます。
 「行動が怪しい人」の3つの行動です。
・しつこく話しかけてくる ・こっちをみて、ついてくる ・うしろから抱きついてくる
このような怖い思いをしないように、とにかく、つかまらないようにしましょう。
○知らない人につかまらないようにするための3つのことをしよう。
・走って逃げよう ・大声で助けを呼ぼう ・防犯ブザーをならそう
 ◆「こども110番」の家やお店などに、かけ込みましょう。
  
○本当に身の危険がある場合は、地面に座り込み、足などを動かし続け、じたばたするようにしましょう。
  おまわりさんから、自分の身を守るために大事なことをいろいろ教えていただきました。
 最後に、代表児童のお礼の言葉に、「安全に生活していきたいです」と、おまわりさんに伝えました。
この機会に、各家庭でも安心安全に過ごせるように、家族の中で話し合いをしてみてはいかがでしょうか。

体育参観に向けて

画像1 画像1
 1,6年生が、体育参観に向けて、ペア種目「ペア玉入れ」の練習をしていました。
 1年生の子どもたちは、6年生のペアのお兄さんやお姉さんの声がけをもらいながら、楽しそうに取り組んでいました。
 今日の練習では、青組が一番多くの玉を入れることができました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「食品を買うために、ふだんよく行くお店について知ろう」でした。

 事前にお家の人に質問してきた3つの内容をもとに学習しました。
1 食品を買うときに、ふだんよく行くお店はどこですか。
2 なぜそのお店に行くのですか。 
3 お店ではたらいている人は、どんな仕事をしていますか。
 
 お家の人から聞いてきたことを班で交流しながら、「どうしてそのお店に行くのか」「気をつけていることは何か」「お店にしてほしいことは何か」を話し合い、プリントにまとめました。
 みんな意欲的に話し合っていました。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「楽器を選んで、歌と合わせよう」の学習でした。
 トライアングル、タンバリン、小太鼓、拍子木、ウッドブロック、カスタネット、鈴を交替で使って、「森のたんけんたい」を演奏しました。

 歌とリズムに合わせて、上手に演奏していました。みんな楽しそうに取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269