最新更新日:2024/11/14 |
10月14日 今日の給食ほうれんそうのツナ和えは、ほうれんそう、にんじん、マグロフレークを和風のドレッシングで和えてあります。 ほうれんそうは、ベータカロテンやビタミンC、カルシウムなど、栄養を豊富に含む野菜です。ベータカロテンは体の中のいらない物質ができてしまうのを防いだりする働きをしてくれます。 10月13日 1年生 徒競走の練習10月13日 青色防犯パトロール隊「広がらずに歩こうね」と青パト隊の方から呼びかけられると、「ありがとうございます」とお礼が言えるすてきな浅南子です。 「きちんと並んで歩いていますね」と青パト隊の方から褒めていただき、とてもうれしかったです。 10月13日 今日の給食もやしのナムルは、もやし、きゅうりをごま油やお酢などを使ったナムルの味付けで仕上げています。 野菜が入っているけどおいしいというような声が聞こえました。 色々な味付けを試して苦手なものも食べられるようになっていくとよいですね。 10月12日 親子でチャレンジ ノーテレビ・ノーゲームデー期間中、テレビを見たりゲームをしたりする時間や、携帯・スマホなどを使う時間を少し減らし、その時間を、親子で読書や料理、掃除などに活用していただきたいと考えています。 1週間の取り組みです。家庭でのコミュニケーションの機会としていただけることを願っています。 10月12日 2年生 ダンスの練習
今日は1年生の先生にダンスを教えてもらいました。普段とは違う先生のせいか、みんな少し緊張していました。みんなでそろって踊れるよう、細かいところまで気をつけることを教えてもらいました。終わった後、みんながとても集中して取り組んでいたので、ほめていただきました。
10月12日 2年生 読書週間
今日から読書週間が始まりました。いつもは、朝学習で、算数のドリル学習をしていますが、2週間は読書タイムになります。ノーテレビノーゲームデーも始まりましたので、ご家庭でも読書をして心の栄養をつけていただけたらと思います。
10月12日 今日の給食りんごは、「秋映(あきばえ)」という品種で甘酸っぱくシャキシャキとした食感をしており、皮が少し黒みがかっているのが特徴です。 他にもたくさんの品種があり、それぞれに味や色など特徴があります。 色々な種類のりんごを調べてみるのもおもしろそうですね。 10月10日 5年生 野外教育活動2110月10日 5年生 野外教育活動20どの子も野外教育活動のしめくくりにふさわしい態度で臨んでいます 9時40分 旭高原を出発しました。 10月10日 5年生 野外教育活動19部屋チェックを待っています。 10月10日 5年生 野外教育活動18部屋の片づけやそうじが終わりました。 10月9日 5年生 野外教育活動17来た時よりも美しく みんな頑張っています! 10月9日 5年生 野外教育活動1610月10日 5年生 野外教育活動15「3・2・1 ハイ、ポーズ!」 10月9日 5年生 野外教育活動14今日の野外教育活動の経験を、これからの学校生活でどう生かしていくか、代表の児童がそれぞれ立派に発表してくれました。 10月9日 5年生 野外教育活動1310月9日 5年生 野外教育活動12「ウォー!」 歓声が至るところからあがります。 トーチトワリングの美しさにみんなが魅了されました。 10月9日 5年生 野外教育活動11儀式の時間は、とても厳粛でした 10月9日 5年生 野外教育活動10 |
|