最新更新日:2024/11/15 | |
本日:47
昨日:253 総数:780092 |
|
9/14 1年生 体育祭練習頑張ってます!
1時間目は、1年生が運動場で体育祭に向けての練習を行いました。各学級で立ち位置を確認し、音楽に合わせて練習しました。動きや手拍子がきれいにそろうように、頑張っています!
9/14 見守られて登校
さわやかな秋晴れのもと、神山っ子たちが元気に登校してきました。地域の皆様、保護者の皆様、子供たちの登校を見守っていただき、ありがとうございました。皆様のおかげで、みんな安全に登校完了できました。
体育祭に向けての練習は始まって3週目に入ります。今週は、運動場での練習も予定しています。水分補給を確実に行いながら進めていきます。また、音楽を流しながらの練習も多くなります。音量に気をつけて行っていきますが、ご近所の皆様方には大変ご迷惑をおかけします。よろしくお願いいたします。 9/14 よい一日に!今日一日が、神山っ子にとって良い一日であることを願ってやみません。 今週はどんな素敵な姿を見せてくれるのか、楽しみでしかたがありません(^^) 9/11 わかば 神山おうち教室
ことしは、プールでの みずあそびや すいえいの じゅぎょうが なくなってしまいました。
らいねんの みずあそびにむけて、おうちの おふろで、したの ステップ1から ステップ3までの れんしゅうを してみましょう。 めあて みずになれながら かおをつけられるようにしよう おうちのひとと、いっしょにできると いいですね。 おとうさんや おかあさんに みてもらおう! あさは、かならず つめたいみずで かおをあらおう まいにち おふろで じぶんで あたまを あらおう (しゃんぷーはっとは つかいません!) ↑この2つのしゅうかんを つけると、きっとらいねんには、みずに へいきで かおを つけられるように なりますよ。 9/11 6年情報児童 体育祭のボディーパーカッションとダンスダンスでは必死に踊ってだいぶ踊れるようになりました。 9/11 6年情報児童 猛練習!!いいパフォーマンスができるように、学年で一生懸命取り組んでいます。 9/11 2年生 書写 ありがとうの気持ちを
写真は、2年生の書写の時間の様子です。落ち着いた雰囲気で集中して書いていました。「○○さんへ」の書き出しで、お礼の手紙を書いていました。姿勢をピンと伸ばし、書写の教科書の字を手本に、丁寧に書きました。内容は自分オリジナル。「ありがとう」の気持ちが書かれています。教室内は「ありがとう」がいっぱい。温かい空気が流れていました。
9/11 6年生 凛々しく!
写真は、6年生の体育祭に向けての練習風景です。振り付けの確認も進み、音楽に合わせて、みんなで揃えてやってみる段階です。ポーズが凛々しく、さすが6年生!の演技です。これから本番までのレベルアップが楽しみです。
コロナ禍で、全体で揃えて活動することを、ずっと控えてきました。9月に入って、体育祭に向けての練習が始まり、感染予防対策と熱中症対策を取りながら、少しずつ始めてきました。今までの学級単位での活動が、学年に広げることで、いろいろなことが見えてきました。体育祭に向けての練習を通して、学年全体で集まり、目標に向けて共に活動することで、気持ちが揃ってくること。気持ちが揃ってくると、姿勢が揃い、動作の音がだんだん一つに近づいてくることです。学級から学年へと、思いを合わせていく営みを大切にしていきたいと思います。そして、「これぞ、神山小6年生だ!」という姿を、おうちの方や下級生に示していけるように、頑張っていきます! 9/11 清掃がんばっています!
4時間目の大雨と雷はすごかったです。あれだけ雨が降ると、渡り廊下はびしょ濡れになってしまいます。清掃の時間には、担当の子たちが雑巾で水をぬぐい、きれいにしてくれていました。昇降口の扉も床やマットもきれいになりました。雨が上がって、お日さまが出てきたので、外掃除もがんばっていました。
大雨、雷だったり、お日さまが出てきたりと、空も大忙しです。下校時間は、雨が降りませんように・・・。 9/11 エコ委員会 活躍中!
清掃時間に、エコ委員会の当番の子たちが、プラごみの収集を行っていました。各学級からでてきたごみを集め、重さを測ります。プラごみかどうかも確認しながら集めていました。「今日は少ないなあ」出し忘れがないか、心配そうです。みんなのために、しっかり仕事をしてくれてありがとう!
9/11 4年生 国語「ごんぎつね」はじまりはじまり
4年生の国語の授業では、「ごんぎつね」の学習に入りました。「ごんぎつね」は新美南吉作の物語文です。今日は初めての授業、「ごんぎつね」のはじまりはじまり・・・です。
今日は、「ごん」の行動や感じたことが表現されているところを見つけながら、文章を読みました。一人一人が読んで見つけたことが、授業の中でたくさん発表され、みんなで共有できました。予定では、16時間かけて、じっくり読んでいきます。「ごん」をはじめ、登場人物の気持ちの変化や場面の移り変わりを、学級みんなで思い浮かべながら、読み進めていきます。 9/11 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳入りみそ汁、ひじきの炒め煮、たくあんです。給食のひじきの炒め煮には、ひじき、マグロフレーク、とうもろこし、人参が入っています。自然な甘味で食べやすく、人気献立の一つです。
写真は4年生の準備の様子です。教室から配膳室までちょっと遠いですが、手際よく運び、準備を進めていました。ご飯にのせるたくあんも、みんなに均等に配れるように、当番の子が頑張っていました。準備が整い、笑顔で「いただきます!」 9/11 4年生 書写
4年生は、書写の授業で「はす」を練習しました。結びの筆使いに気をつけて書きました。「『は』の左右がきゅっとせまくなっちゃった!」「『す』って好きだなあ」など、考えながら書いていました。最後には、「よしこっちにしよう!」と清書を提出して、うれしそうでした。頭に汗をかきながら頑張って、達成感!
9/11 3年生 体育
今週から3年生は,体育祭で踊る「ソーラン節」の練習を開始しました。ソーシャルディスタンスを保つため,練習は1,2組と3,4,5組の2グループに分かれて,別の時間にアリーナで練習をしています。
9/11 神山っ子の応援団 その2
正門のところのアサガオが真っ盛りです。今朝もたくさんの花が咲き、登校してくる神山っ子たちを迎えてくれています。柵につるをしっかり巻き付けていて、「神山っ子たちもみんな絆で結びついて、学校生活をがんばってね!」と応援してくれているようです。
今日も、授業や体育祭の練習、諸活動に、みんなで協力して頑張りたいと思います。 9/11 神山っ子の応援団9/11 見守られて登校
雨があがり、日差しが戻ってきました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様もおかげで、今日もみんな安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
「昨日も雷怖かった」の声が聞こえてきました。響き渡るような雷の音に、びっくりした子もたくさんいたと思います。一昨日は、夕方の雷でしたが、「家に帰って、雷怖かったけれど、洗濯物を取り込んだよ」と言っていた子がいました。家族の一員として、大活躍!おうちの方も喜ばれたことと思います。同じような行動ができた神山っ子もいたと思います。今、自分ができることを考えて、行動できる神山っ子のすてきな姿でした。 9/10 6年生児童 「水よう液の性質」塩酸などを使った危険な実験でした。安全に気をつけて実験しました。 9/10 5年生児童 「久しぶりの練習」みんな一つ一つの動きが揃っていて,休み時間なども,みんなダンスをしていました。 頑張って練習しているので,本番が楽しみです。 9/10 6年生児童 「リズムにのって,ボディーパーカッション」5パターンに分けて,練習しました。リーダーの子たちも,クラスのみんなも,楽しみながら練習をしました。 |