最新更新日:2024/11/28 | |
本日:1
昨日:126 総数:814020 |
11/16(月) 本日の給食世間では「給食といえばコレ」という話も聞きます。 おいしくいただきました。 11/16(月) 3C数学「相似な立体の表面積・体積」K先生を呼ぼうと手を挙げる生徒たちもいれば、“学び合い”によって解決を試みる生徒たちもいます。 11/16(月) 3A社会「行政権をもつ内閣と国民の生活」挙手をして発言をする生徒がいます。 また、熱心に話を聞く生徒もいます。 11/16(月) 3B国語「万葉集」「持統天皇」「柿本人麻呂」「額田王」など、代表的な歌人の短歌について、修辞や意味などをS先生から学んでいます。 千年以上も昔のものですが、歌に込められた気持ちやエピソードは現代の私たちにも通じる部分があったりして、奥深さを味わうことができます。 11/16(月) 2F社会静岡県でよくとれる「お茶」についてK先生から話を聞き、お茶の種類の違いについて、近くの生徒同士で話し合っています。 11/16(月) 1B音楽「赤とんぼ」他の生徒は、自分なりの評価を用紙に記録しながら聴いています。 11/16(月) 2D美術「木彫」中には、模写に取り組んでいる生徒もいます。 11/16(月) 1F体育「ハードル」N先生が片手を上げると、スタート係の生徒が動きだします。 走り終えるとタイムを教えてもらい、ちょっとしたアドバイスやねぎらいの声も送られています。 11/16(月) 2C家庭科みんな頑張っています。(真剣に取り組みながらカメラ目線の生徒もいます) ちなみに、今日は窓を開けていてもぽかぽかと暖かです。 11/16(月) 放送朝会
今回の放送朝会は、久しぶりに部活動の表彰伝達がありました。
コロナ禍の中、貴重な場面でした。おめでとう。 11/16(月) 教育相談それに先がけて、1時間目の学活の時間に教育相談を行っているクラスがあります。 画像は2年生のフロアです。 11/16(月) 放送朝会「校長の話」より
朝会で部活動の表彰をしたのは今年度初めてです。賞状を獲得したことはもちろん喜ばしいことですが、部活動の大会ができるようになったことに対して「一歩前進!」を強く感じています。
さて、先日「進路説明会」を実施しました。これからいよいよ進路に向けた様々なことが本格的になっていきます。悩んだり迷ったりすることもあると思いますが、3年生だけでなく中学生のみなさんに気を付けてほしいことがあります。それは、「自分なんてダメだ」と思わないこと=「自分で自分を大切にしなさい」ということです。 私は、みなさんが鬼崎中学校の生徒だということに誇りをもっています。「『鬼中生』というだけで価値がある」からです。それどころか、「生きているだけで十分だ」とも思っています。これは大げさな表現ではなく、心から思っていることです。 みなさんは、これから、何かでミスをするかもしれません。自分のことを分かってもらえないと思うことがあるかもしれません。また、ケガをしたり病気にかかったりするかもしれません。 このような場面でも、何とか踏ん張れるのが人間です。もちろん、落ち込んだり後悔したりすることはあります。でも、失敗したからといって、人格や人間性が否定される訳ではありません。 だから、くれぐれも自分で自分のことを「ダメな人間だ」とか「価値がない」などとは思わないようにしてほしいのです。 頑張れば、頑張ってよかったと思える日が必ずやってきます。鬼中職員一同、頑張る皆さんのことを応援しています。 11/13(金) 1年生 未来の種 講演会
5時間目、日本ホスピタル・クラウン協会の理事長でいらっしゃる大棟耕介氏をお招きし、ご講演をいただきました。
あっと驚く数々の大技からスタートし、ホスピタルクラウンの活動や、ステキな大人になるために、今できる4つのことなどについて、熱いお話がありました。 11/12(木) 1F家庭科K先生からカードの仕組みについて聞いています。 「カード社会の落とし穴」「クレジットカードを使うときの注意」など、教科書や家庭科ノートの見出しを見ると、まるで大人向けのようです。 生徒たちがとても真剣に聞いている様子が、後方から見ていてもよく分かりました。 11/12(木) 本日の給食野菜サラダの中にイカ(スルメ?)が入っています。 何度も噛むのでアゴの筋肉が鍛えられます。 今日もおいしくいただきました。 11/12(木) 2A理科「物質の種類と抵抗」そして、これらの中間が「半導体」であることを知って、“聞いたことがある”という雰囲気になっています。 その後、練習問題が配付され、実力で取り組む生徒もいれば、教科書を見ながら進める生徒もいます。 11/12(木) 2E英語「Unit5 Activity2」どちらも「with」を付けて「I agree with you.」のように使うことが分かりました。 そして、「私は○○を使って旅行をするのが好きです。なぜなら〜だからです。」という内容を英語で伝え、聞く側は「agree」「disagree」を用いてこたえています。 11/12(木) 2B国語「意見文」意見文について、個別にS先生に見せて指導を受けています。 「知多の友」を活用した学習です。(授業中ですが、並んでいる生徒にモデルを頼みました) 11/12(木) 1E技術「鬼中で発見!」聴く側は、批評用紙にコメントを記入します。 さらに、M先生から指名を受けた生徒がコメントの内容を発表しています。 11/12(木) 2F歯科検診廊下で待つ間、K先生の目を盗みピースサインでアピールをする生徒がいました。 そして、皆が戻ってくるまで、英語の授業はバラバラした感じです。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |