最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:56
総数:662848
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

7月3日 学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業中の真剣なまなざしや、休み時間になっても、納得のいくまで学習に取り組む姿など、学習への意欲の高さに感心しています。
 すごいぞ4年生!暑さに負けず、がんばろう!

7月3日 元気な姿に ありがとう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、第2回委員会が行われ、下級生が帰ったあと、
陰ながら学校のために働く姿がすてきでした。
みんなのおかげで、すてきな学校になりそうです。

また、学級では、蚕やインゲンマメの世話をしっかりしています。
そして、ソフトバレーボールでは、チームで協力する姿が見られます。


毎日、元気に学校に来て、素敵な笑顔を見せてくれて、
ありがとう。

7/3 夏季登校日の下校及び熱中症予防の対応について

 本日、「夏季登校日の下校及び熱中症予防の対応について」という文書を配布しました。本ホームページの配付文書欄にも掲載しました。
 天気予報を見ると、再来週あたりから暑さが本格的になるようです。お子様の健康や安全のため、ご協力をお願いします。

7月2日 草取り!〜飼育栽培委員会〜 6年生

画像1 画像1
 今日は飼育栽培委員で草取りを行いました!

 委員会のみんなで花を植えた花壇に雑草がたくさん生えていたので、そこの草を取りました!

 思っていた以上に草が生えており、子どもたちは
 「たくさんあって大変だ...」
 と言いながらも、一生懸命花壇をきれいにしました!

 きれいな花壇を作っていきたいですね!

7月2日 気付かれなくても… 環境・美化委員会

画像1 画像1

 委員会の活動です。
 運動場の端っこのネット裏です。

 普段生活していて
 「あっ、きれいになってる!」
 と気付かれない場所
 かもしれません。

 それでも関係ありません。

 山名小学校を率先して
 きれいにするために
 活動しています。

 

 

7月2日 互いに教え合って 6年生

画像1 画像1
音楽では、「マルセリーノのうた」の鉄琴パートを練習しています。
互いに声をかけ合って、教え合って練習に取り組んでいます。
旋律の響きの変化を感じながら演奏できるといいですね。

7月 2日 『継続は力なり』 3年生

画像1 画像1
 見事なブリッジ!

 毎日の家庭での練習の成果が,多くの子に表れ始めています。

 小さな努力をこつこつ重ねることが,大きな成果につながります。

7月 2日 『全校のために』 運動委員会

 運動委員会は主に体育器具庫を掃除しました。

 外の体育器具庫は,石灰で真っ白になっていた床がきれいになりました。

 体育館の体育器具庫は,蓄積されたほこりまで取り除き,きれいになりました。

 1年生から4年生までは下校してからの委員会活動。

 多くの子が知らない所で,全校のために活動する5,6年生の姿は輝いています!
画像1 画像1

7月1日 吸う空気と吐く空気の違い 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科では、吸う空気と吐いた空気の違いをいろいろな方法で調べました。

気体検知管や石灰水を用いて調べました!

目に見えた変化を確認することができました!

楽しそうに実験に取り組む子どもたちの姿が印象的でした!

7月1日 ひかりのプレゼント 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 光を通す材料を使って、うちわを作りました。2色を組み合わせて違う色を作ったり、下から見上げて色を確かめたりしながら、光を通した色の見え方を楽しみました。
 作品が完成した後は、工夫したところを伝え合いました。今日は天気がくもりだったので、日光に映し出された形や色の変化を見ることはできませんでした。晴れた日に見るのが楽しみですね。

7月1日 学習の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工では、折り紙を重ねて切り、飾りを作りました。どうすれば自分の思う柄ができるのか、試行錯誤して作りました。折って切った紙を広げてみると、線対称の美しい柄ができ、にっこりしていました。

音楽では、1組は「おちゃらか」2組は「しろくまのジェンガ」を楽しみました。拍を意識して、リズムに乗って手をたたいたり、体を動かしたりしました。

算数では「いくつといくつ」の学習をしています。1組は、2枚のカードを合わせて「9」にするゲームをしました。2組は、2つのサイコロの目を合わせて「7」にするゲームをしました。楽しみながら、数の合成が身についてくれると嬉しいです。

6月30日 気づいたらすぐ 6年生

画像1 画像1
今日は雨が強く降っていました。
休み時間に廊下が水浸しになっていることに気が付いた子が
3階の廊下をふいていました。
濡れていると転んで危ないから。
さすが6年生。考えて行動にうつす。

6月30日 授業研究 3年生

画像1 画像1

 今日は3年1組で
 授業研究がありました。
 「道徳」の授業です。

 たくさんの先生がみえ
 子どもたちも「やる気」が
 溢れていました。


 自分の立場を決め
 自分の考えを持ち
 たくさんの意見を聞き
 自分の考えを
 深めていきました。

 

6月30日 長さの学習 2年生

画像1 画像1
 算数で長さの学習をしています。細かい目盛りに苦戦しながら長さを測ったり、ものさしが動かないようにしっかり押さえて直線を引いたり、頑張っています。
 自分で10cmと思う長さに紙テープを切って、実際に測ってみると、自分の思った長さとものさしの10cmはずいぶん違っていてびっくりしていました。
 その後は、身の回りのいろいろなものの長さを予想して、測ってみました。紙テープの時より、だんだん誤差が減ってきて、ぴったりの子も出てきました。おおよその長さを知っておくと、役に立ちますね。

6月30日 朝顔が咲いてます 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝水やりをしている朝顔が、ついに咲いてきました。

先週末から、ちらほら咲き始めましたが、今週になって、たくさんの花が咲いて、花の道ができています。

この先の変化も楽しみです。

6月29日 学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に、「電池のはたらき」の学習をしている様子です。乾電池の向きと電流の向きの関係について調べています。
 図画工作の時間には、「コロコロガーレ」を制作しています。作りたいコースを楽しく工夫して作っています。

6月29日 「マルセリーノの歌」 6年生

画像1 画像1
 木琴や鉄琴を使って「マルセリーノの歌」を演奏しました!

 合奏すると、きれいなメロディーになり、聞いていて心地良かったです!

 次の音楽の時間では、みんながどのくらい演奏できるのか確かめます。
 しっかりと練習しよう!

6月26日 再開から1か月! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
約1か月が経ち、学校生活に慣れ、
どの授業にも、興味深々で、一生懸命取り組んでいます!


インゲンマメに名前をつけてかわいがり、
水をあげて、毎朝、成長したかチェック!
しっかり水をあげたので、多くの子が発芽し、
ぐんぐんのびています!
これからの実験が楽しみですね。

今日は西の空を見ていると、雨雲が…
すると、雨が降り出しました。
西から東に天気が移り変わることを学んだばかり!
実際の空を見て勉強することができましたね。

がんばった分、土日にゆっくり休んで、
来週もまた、元気な笑顔を見せてくださいね!

6月26日 学習の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間には、メモの取り方を学習しています。
 とったメモを整理し、見返しながら人に伝える活動をしています。
 社会の時間に行った、避難所シュミレーションの様子です。
 自分ならどういう判断をするか考え、帽子の色で立場を示しました。

6月26日 仕上げ 3年生

画像1 画像1

 先日
 初めて版画を
 刷りました。

 作品の完成に向けて
 最後の仕上げで
 色塗りをしました。

 筆で色を塗るのではなく
 スポンジを使って
 色を付けました。

 初めてやる技法に
 興味津々でした。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/1 教育相談
12/2 教育相談
12/3 教育相談
12/4 教育相談
12/7 朝会
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910