最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:39
総数:585129
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

11月19日(木)算数の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業では、「三角形や四角形」について、学習していました。

三角形の紙を2つに切って、2つの三角形や三角形と四角形をつくっていました。

「辺」や「ちょう点」についても学習していました。

がんばれ!2年生!

11月19日(木)今日の授業 【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろ学級の授業の様子です。

それぞれの教室で、国語や算数、宿題の点検などが行われていました。

こつこつとがんばっていきましょう!

11月19日(木)あいさつ運動4日目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝降っていた雨も上がり、今日も笑顔であいさつ運動が行われました。昨日よりもさらに元気なあいさつが聞こえてきました。あいさつ運動に参加していただいたみなさん、朝早くからありがとうございました。

11月18日(水)面談週間2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面談週間2日目です。

特別日課で、面談の時間を設けて、行っています。

漢字などのスキル強化週間も合わせて行っており、教室では、自分たちで黙々と取り組んでいます。

写真は1年生の教室の様子です。がんばっています。

11月18日(水)元気に遊んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も暖かい日になりました。

子どもたちは、遊具で遊んだり、一輪車に乗ったり、なわとびをしたり、ドッジボールをしたり、サッカーをしたり、バスケットをしたり、先生と鬼ごっこをしたり、今日もそれぞれの場所で元気に遊んでいます。


11月18日(水)調理実習 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科では、調理実習を行っていました。

「ジャーマンポテト」を作ろうということで、ジャガイモや玉ねぎなどの皮をむいたり、切ったりして、下ごしらえをしていました。

先生がジャガイモの皮のむき方の手本を見せていました。

みんな食い入るように見ていました。

早速、挑戦していました。

どんな料理が完成するのか、楽しみです。

本日、6年生全学級が調理実習をします。

ご家庭で感想など、聞いていただければと思います。

11月18日(水)国語の授業 -学び合う- 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の授業では、一人一人が調べて作成した「伝統工芸のリーフレット」を、お互いに見合って、感想や意見を付せんに書いていました。

そして、それらをお互いに読み合っていました。

落ち着いた雰囲気の中で、みんなで学び合っていました。

見る人に思いを伝える素敵な「伝統工芸のリーフレット」が、たくさんありました。


11月18日(水)思いを込めて 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、図書館で表紙絵コンクールの作品づくりを行っていました。

お気に入りの本を、表紙絵を描いて紹介するコンクールの作品づくりです。

思いを込めて、黙々と取り組んでいました!

11月18日(水)図画工作の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図画工作の授業では、「たまごから出てきたよ」というテーマで作品作りをしていました。

思い思いの素敵な卵を描いて、その割れた卵から思い思いの何かが出てくる作品を作っていました。

どんな作品ができるか、楽しみですね!

11月18日(水)算数の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業では、分数の学習に引き続き、小数を使ってあまりの大きさを表すことを学習していました。

いろいろな位の表し方や整数についても学習していました。

先生の話をしっかり聞いて、ノートにきちんとまとめていました。

がんばれ!3年生!

11月18日(水)算数の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業では、「単位量あたりの大きさ」についての練習問題を解いていました。

文章の意味をしっかり読みとり、いろいろな単位量を求め、それぞれの場合の状況を比べることを学んでいました。

落ち着いた雰囲気の中で、友だちの発表をしっかり聞いたり、進んで発表したりしていました。

がんばれ!5年生!

11月18日(水)国語の授業 -声をそろえて- 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業では、姿勢に注意しながら、みんなで声をそろえて、教科書を読んでいました。

きちんと読むことは、とても大事な力です。

何度も何度も教科書を読みましょう!

がんばれ!1年生!

11月18日(水)あいさつ運動3日目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動三日目を迎えました。今日も多くの方に参加していただきました。生活委員も門に立って、元気なあいさつを交わしていました。ありがとうございました。

11月17日(火)さつまいもを食べたよ!(2年生)

 今日は、先週掘ったさつまいもをふかし芋にして食べました。しっかりお世話をしたので、ほくほくでおいしいおいもになっていましたね。今週の木曜日と金曜日には、このさつまいもを使って、芋きんとんを作ります。持ち物の準備をしっかりして、おいしい芋きんとんを作りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) 学年算数 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年算数を行いました。これまで、学年、学級で研究実践してきた算数の「話し合い活動」を学年全体で生かし、さらに深めていくことがねらいです。
「単位量あたりの大きさ」の単元の学習で、立式、さらには考え方の説明はひじょうに難しいですが、個人でじっくり考え、グループ、全体の場で発表することができました。
学年算数は初めての取り組みでしたが、子ども達から学ぶことが多くありました。
今日、学年で共有することができた発表の仕方や話し合い活動を、また学級に持ち帰りさらに高めていきたいです。

11月17日(火)「面談週間」スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から「面談週間」がスタートしました。

来週の25日(水)まで特別日課を組んで、担任の先生が子ども一人一人と「面談」を行います。

「スキル強化週間」も同時に行っており、教室では、漢字のプリントなどに取り組んでいます。






11月17日(火)計算力をきたえる 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業の様子です。

授業のまとめで、ひき算のプリントの問題に取り組んでいました。

できた子が手を挙げると、先生が時間を読み上げていました。

みんな集中して取り組んでいました!

しっかり計算力を鍛えていました。

計算力は算数の基礎基本です。

この調子でがんばっていきましょう!


11月17日(火)秋のおもちゃづくり 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作の授業では、「あきのおもちゃ」づくりを行っていました。

松ぼっくりでけん玉を作ったり、的当てのおもちゃを作ったり、思い思いのおもちゃを楽しそうに作っていました。

11月17日(火)算数の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業では、正方形や長方形、直角三角形の色紙を並べて、大きな長方形や正方形、直角三角形をつくる学習をしていました。

一人一人、自分の机の上で、色紙を並べて考えていました。

先生が一人一人の様子を見て、ヒントを与えながら回っていました。

みんなで楽しく学んでいました!

11月17日(火)歌のテスト 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽の授業の様子です。

歌のテストが行われていました。

歌の発表会のように、歌う人と聴く人のマナーについて教えてもらい、テストが行われていました。

一人一人がんばって歌いました。

また、聴いている子も、リズムに合わせて、少し体を揺らしながら聴いていました。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

相談窓口一覧

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102