9月3日 算数「立体の体積」 6年生
円柱の体積の求め方を学習しました。
円柱も角柱の体積と同様に、底面積×高さで求めることができることを知りました。 9月3日 国語「熟語の成り立ち」 6年生
熟語の成り立ちについて学習しました。
熟語の成り立ちは、いくつかの種類に分類できることを知りました。 9月3日 ローマ字の学習! 3年
ローマ字の学習をしました。
「あ行」から始まり、「か行」「さ行」と少しずつ覚えてきました。 9月3日 避難訓練 2年生静かに、早く机の下にもぐることができました! そして、静かに外へ並ぶことができました。 普段から静かに移動や整列ができている成果ですね。 9月3日 防犯教室
犯罪から自分の身を守るために、どうしたらよいかを動画で学びました。
一生懸命学んだしるしに、合言葉の書かれた筆記用具をもらいました。 大切に使ってくれたらと思います。 9月3日 避難訓練
下校時に避難訓練を行いました。
全校児童は、たいへん静かに取り組むことができました。 9月3日 外遊び、避難訓練。あすなろ
今日は少しだけ気温が下がったようです。外で、「かっぱの皿」や「田んぼの田」で遊びました。頭も体もしっかり使いました。
6時間目は避難訓練でした。放送がかかるとみんなサッと机の下に入りました。運動場に出て一列になって静かに座れました。 9月3日 避難訓練をしました! 1年真剣に取り組むことができました。 9月3日(木) 今日の給食ナン、牛乳、キーマカレー、ピオーネゼリー和え 【ひと口メモ】 今日のキーマカレーには、ひよこ豆が入っています。ひよこ豆は、くちばしのような突起があり、ひよこの頭に似た形をした豆です。食感は栗に近く、ホクホクとした味わいを楽しめます。 9月3日 秋の俳句を虫さんたちがもってます。あすなろ
まだまだ暑いですが、暦の上では秋。秋の俳句を作りました。秋の虫さんたちを作って自分の俳句を持たせました。かわいい秋の虫の声が聞こえそうです。高学年の人は低学年にやり方を教えたり、掲示の手伝いをしたりできて、とてもたのもしかったです。
9月3日 避難訓練(5年生)
今日は下校時に避難訓練を行いました。
以前、緊急地震速報が流れた際には、すぐに机の下にもぐることができました。 今回も放送の指示に従い、素早く机の下に隠れたり、外まで静かに避難したりすることができました。 上級生としての姿を見せることができ、誇らしく思います。 本当に地震が起こった時にも、今日のように速やかな避難を行えるように、ルートや約束を確認しておきたいですね。 9月3日 図工「ゴー!ゴー!ドリームカー」 4年生早く走らせてみたいですね。 9月3日 身近な人の紹介 5年生
英語では、習った定型文を使って、人を紹介する文章を考えています。
canを上手に使えるようになったかな? 9月2日 図工の様子 1年生
図工の時間に、粘土でごちそうをつくりました。手のひらや粘土板を使って、粘土を丸めたり伸ばしたりすることができました。
本物に近づくように、粘土ベラを使って、もようをつけている子もいました。どの作品も、とてもおいしそうでした。 9月2日 新聞活用 5年生 その2
今日は総合的な学習の時間として、新聞活用の勉強をしました。気になる記事を切り取り、自分の思ったことを書いたり、オリジナルの見出しをつけたりしました。
新聞を初めて読む子が多く、新しい発見がいっぱいありましたね。 9月2日 「図工の授業の様子」 5年生形や色の特徴を考えながら制作しています。皆、発想力があり完成が楽しみです。 9月2日 新聞活用 5年生 その1
今日は総合的な学習の時間として、新聞活用の勉強をしました。気になる記事を切り取り、自分の思ったことを書いたり、オリジナルの見出しをつけたりしました。
新聞を初めて読む子が多く、新しい発見がいっぱいありましたね。 9月2日 たし算の暗算 3年
今日の算数では、たし算の暗算をしました。
計算の仕方をみんなで考えながら、問題を解いていきました。 9月2日 音楽の授業! 3年
今日の音楽では、ドボルザークの「ユレモスク」の鑑賞をしました。
バイオリンの音色に耳を傾け、音の高低など旋律の違いを楽しみました。 9月2日 ボール運動楽しいな! あすなろ
2学期からボール運動ができるようになりました。みな、早速好きなボールを持って、バスケットコートに何回入るか一生懸命練習しました。ストップウオッチで30秒間に何回パスが入るか計りました。
さすが6年生は上手でした!みんなの羨望を集めてカッコよかったね!パソコン室では、6年生は修学旅行に向けて、京都、奈良の調べ学習をしました。 |
本日:13 昨日:89 総数:628738 ★新しいトップページは こちらから
|