あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

9月3日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨があがり、台風の影響か、風も吹き涼しい朝です。
 中学校では、今日から2泊3日の関東方面への修学旅行に出発しました。安全に気をつけて楽しい思い出と、肌で感じる学びを体験してきてください。
 小学校では、修学旅行の説明会が開催されます。コロナ感染予防を行い、楽しい修学旅行を計画しています。
 学校では、コロナ感染予防に向けてできうる対策を講じて、様々な学びを続けていきます。中止、延期、縮小など制限されることはありますが、その中で確かな学びを保証するよう学校全体で取り組んでいきます。ご家庭でも、感染予防に対して再度確認し、感染予防に取り組んでください。

9月2日 ナップザック作り(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、ナップザックを作り始めました。今回は、しるしをつけて、しつけまでしました。ナップザックは、修学旅行で使う予定です。みんな、張り切って作っていました。

9月2日 彩を(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工でポスターを作成しています。文字を大きく書き、見た人に伝わりやすい作品を目指しています。集中して彩色しました。

9月2日 ダンスの練習(4年生)

 4年生の初めてのダンスの練習は、熱中症対策のため冷房を効かせた音楽室で行いました。夏休み前からダンスを見ていたので、もうダンスを覚えている子がたくさんいました。みんな楽しく踊って練習していたのが、とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 ひらいて広がる不思議な世界(3年生)

図工の時間に、扉を開けると不思議な世界が広がる絵を想像して描きました。宇宙、大昔、動物の国などそれぞれの想像力をふくらませることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 ダンスの練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、ダンスの練習を頑張っています。「Hack」の音楽に合わせて、楽しそうに踊っています。速いテンポに合わせて次々変わる振付を覚えるのは難しいですが、先生のお手本に合わせて踊るうちに、どんどん踊れるようになってきています。さすが2年生!

9月2日 運動会のダンス、練習開始(1年生)

先週から少しずつダンスを教えています。だいぶリズムに乗って踊れるようになってきました。みんな笑顔で踊って、楽しそうです。シャッターチャンスがたくさんありますので、楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の先生に、フウセンカズラの不思議について教えてもらいました。
 
 風船の中に何があるか知っている?

 種が3つ入っているんだよ。

 ほら。 

 「うわあ!かわいいい!」

 黒い種子に、白くハートが描かれています。

 朝のゆったりとした、ほのぼのとした大和南小学校の風景です。

9月1日 十二年後のわたし(6年生)

 6年生は、図工で「十二年後のわたし」という作品をつくっています。今日は、骨組みに紙粘土をつけて、自分をつくっていきました。どんな作品になるのか完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 学級会での出来事(4年道徳)

 学級会の話し合いの教材を使って学習をしました。
 みんなの発表を聞きながら、だれもが悲しい気持ちにならない話し合いをするには、どんなことを心がければいいのかについて理解を深めました。
画像1 画像1

9月1日 2学期からのテスト(1年生)

 1学期は、テスト問題をスクリーンに映し、教師が問題を読んでいました。2学期からは、自分で問題を読んで解いていきます。問題文を指で押さえながら読み、一生懸命に考えていました。1学期のように100点ばかりではなくなると思われます。読み間違えなどがあれば、「しっかり読めばできるよ。」と励ましてあげてください。
画像1 画像1

9月1日 漢字の学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新出漢字の学習をしました。漢字がどんな形ができているか確かめてから、ていねいに書いて練習しました。しんにょうの書き方に苦労しながらも、集中して取り組みました。

9月1日 仕事の工夫見つけたよ(3年国語)

国語では、仕事の工夫について調べています。まずは、どんな仕事があるか意見を出し合い、自分が調べてみたい仕事を決めました。
本を読んだり家族へのインタビューをしたりして、工夫を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 9月1日 花のつくり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で花のつくりを調べました。ルーペを使って細かいところを見つめると、いつもとは少し違った見え方をして、不思議です。この後、顕微鏡を使ってさらに詳しく調べます。

9月1日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空に薄く雲が覆うだけでも、暑さは和らぎます。暑さが和らげば、子供たちの元気はパワーアップします。笑顔もいっぱい、お話もいっぱいになります。
 だから、今日は最高のピースです。

8月31日 ミリーのすてきなぼうし(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「ミリーのすてきなぼうし」では、ミリーが想像した帽子が登場します。子供たちは、お話のどんなところがすてきだと思ったのか、ホワイトボードに絵と言葉で書いて発表し合いました。友達と一緒のところ、違うところなど思い思いに書いていて、楽しい発表になりました。

8月31日 算数「垂直・平行と四角形」(4年生)

 算数の授業で、身につけた垂直や平行のかき方を使って四角形をかく学習をしています。長方形、平行四辺形のかき方を練習することで、それらの四角形の特長に気づくことができました。だんだん四角形について理解が深まってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日 大きくなったかな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3、4時間目に発育測定をしました。身長が伸び、体重も増え、しっかり成長をしている子が多かったです。また、保健の先生から熱中症についてのお話をしてもらいました。「1時間運動をしたらペットボトル何本分の汗が出るかな?」という質問に熱心に答える姿が見られました。明日からも熱中症に気をつけて、元気に過ごしましょう!

8月31日 私たちにできること(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では、環境問題について考え、自分たちで取り組めそうなことを提案しています。今日は、パソコン室で環境問題について調べました。たくさんある情報の中で、自分が必要としている資料を選び、印刷まで自分の力で行いました。

8月31日 漢字を正しく使いましょう(5年生)

画像1 画像1
 国語で、「暑い」「厚い」「熱い」といった、同じ読み方の漢字について学習しました。これまでの学習を思い出しながら、正しい使い方を確かめました。日常生活にも生かしてほしいと思います。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
その他
11/30 交通事故ゼロの日
学校行事
12/3 人権集会(人権講話)
12/4 国語オリンピック

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

下校時刻

学校紹介

学校評価

いじめ対策のお知らせ

学校運営協議会だより

3・特別支援教育

5・保健安全

あいさつの日

その他の配布文書