最新更新日:2024/11/29
本日:count up31
昨日:73
総数:615832
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R2.10.7 辞書引き学習、その後(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日に、深谷先生から教えていただいた辞書引き学習。それをきっかけに、休み時間に国語辞典を読む子が増えてきました。知っている言葉が出ると付箋を貼って行くのですが、一か月を経てついに付箋が千枚を超える子が現れました。
 様々な知識を得たり、思考力・表現力の基礎となる語彙力を磨いたりすることは、この先、必ず役立つことと思います。これからも頑張って続けていってほしいと思います。


R2.10.7 ミラクルミラーステージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組では、図工「ミラクルミラーステージ」を作りました。鏡への映りを考えて、奥行きや立体感が出るように工夫して進めました。

R2.10.7 すくすく育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが種をまいた畑の野菜が、すくすく大きくなっています。
 昨日、ゲストティーチャーさんが様子をみに来てくれました。草をとったり、肥料をまいたりとみんなのためにお世話をしてくれていました。
 収穫が楽しみですね!

R2.10.6 避難訓練(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中に避難訓練を行いました。
今回は、先生からいつ行われるのかという予告はなく、いきなり行われる形式での訓練でした。
前回のシェイクアウト訓練の反省を生かして、速やかに避難する姿が見られました。
自分の身はまず、自分で守るということを大事にしてできました!

R2.10.6 緊急地震速報が鳴ったら・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シェイクアウトの避難訓練がありました。
 休み時間で外で遊んでいる子も多かったですが、素早く運動場の中心に集まり避難することができました。低学年のなかよし広場の遊具で遊んでいた子たちも遊具から避難し安全な場所へ行くことができていました。

R2.10.6 避難訓練(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の中間放課に避難訓練をしました。緊急地震速報の音を聞いて教室や廊下で身を守る行動ができていました。地震はいつ、どんな場所で起こるか分かりません。どんな場所であってもしっかり自分の身を守れるようにしておくといいですね。

R2.10.6  PTA規約改正について

先日ご提案させていただきました「PTA規約改正」について、期日までにご回答いただきありがとうございました。結果は配布文書にアップされています。

R2.10.6 マット運動

 2年3組では、マット運動の学習が始まりました。グループごとにいろいろな技に挑戦しています。友達のよいところを見つけ、自分の技に生かそうとする姿も見られるようになりました。今後も安全に気をつけて、できる技を増やしていこうと思います。
 英語の授業では、動物の名前を英語で言えるように何度も発音しました。リズムに乗ってたのしく学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.5 グループ活動(3年生)

コロナ対策をしながら、少しずつグループ活動を始めました。
1、きょりをとる
2、短い時間
などです。

友達と話し合った方が分からないところを聞けたり、相談したり、考えを深めたりできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.5 生活科「こうえんであそぼう」の学習に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日の生活科「こうえんであそぼう」の学習に向けて、道路の歩き方や公園での過ごし方について、話を聞きました。約束を守って、楽しく出かけたいと思います。

R2.10.5 おすすめの本を紹介します(4年生)

 国語の学習で「ごんぎつね」を読んで、登場人物の気持ちを考えてきました。まとめとして、新美南吉さんが書いたほかの童話を読み、友達に紹介しました。紹介を通して、きつねやかえるなどの小動物が主人公のお話が多かったことが分かりました。友達のおすすめの本もぜひ読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

R2.10.5 身の回りの食料品は・・・?(5年生)

 社会の勉強では食糧生産の単元に入りました。
 今日はちらしと日本地図を使って食料品の分布図を作りました。
 ちらしを切っている段階から「野菜は北海道ばっかりだ」「長野県も多いよ」「お肉はほとんど外国産じゃん!」といいつぶやきがたくさん聞こえました。
 みんなのつぶやいている言葉が今回の学習のキーワードになります。
これからどんどん学びを深めていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

R2.10.02 ペア遊び(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、久しぶりのペア遊びでした。ペアで協力して、学校についての問題を解きました。久しぶりだったので最初はお互い緊張しているようでした。今年度は、なかなかペアでの活動ができず残念ですが、また一緒に何かできるといいですね。

R2.10.2 ペア遊び(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はペア遊びがありました。

ペアの2年生の子と相談しながらクイズに答え
楽しく過ごす子どもたちの様子が見られました。

R2.10.2 ペア集会(3年生)

今日は久しぶりに学校全員が集まる「集会」がありました。

外でペアのお兄さんお姉さんと、学校○×クイズに挑戦です。クイズの答えを相談して、〇のときは赤、×の時は白をかぶります。全問正解でできたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.2 ペア集会があったよ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2回目のペア集会でした。6年生のお兄さんお姉さんと一緒に学校クイズに参加しました。「○かな?」「どう思う?」お兄さんたちと相談しながら楽しそうに参加していました。今年はなかなかペアでの活動ができませんが、次また遊べる日が楽しみですね。

R2.10.2 ペア集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝にペア集会がありました。ペアの4年生のお兄さんお姉さんと一緒に学校クイズをしました。ペアで協力して答えを考えました。全問正解できた子もいたようです。今年度はまだ2回目のペア活動ですが、ペアのお兄さんお姉さんの顔と名前を覚え、仲を深めることができました。今後のペア活動も楽しみですね。

R2.10.2 ペア遊び(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2回目のペア遊びがありました。1回目からだいぶ期間が空きましたが、3年生と一緒にクイズを行い、高学年らしくリードする様子も少しずつ見られてきました。

R2.10.1 芸術の秋(6年生)

 書写では自作の俳句を半紙に書きました。味わい深い作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R2.10.1 楽しく学習しています(2年生)

 9月29日に町探検に行きました。1組は、妙法寺さん、大島ファームさんの順に見学をさせていただきました。初めて入る本堂に子ども達は興味津々で、たくさん質問をしていました。大島ファームさんでは、おいしそうないちじくを目の前に、「お腹がすいたよ。」「いちじくが食べたい。」という声が聞かれました。「毎日楽しくお仕事をしています。」という言葉がとても印象的でした。
 10月1日に、図工の作品を持って帰りました。カッターナイフの使い方も上手になり、たくさんの窓を作ることができました。すてきな家を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 委員会
12/2 読み聞かせ

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。