最新更新日:2024/11/29
本日:count up23
昨日:67
総数:578396
寒い日が多くなってきました。こまめに手洗いや換気をして体調をくずさないようにしましょう。

5月8日(金)おかしいな、こわいな、とかんじたときの2ステップ!

画像1 画像1
 散歩をしたり、家の前で運動をしていたりと、体を動かすために活動を行うと気持ちの良い季節になってきましたが、学校休校に伴い子どもが家に居ることで、子どもたちだけで過ごす時間が増え、防犯意識を高めることが必要にもなってきています。
 おかしいな…こわいな…と、感じた時は、

○大声で助けを呼ぶ
○走って逃げる

などをして、自分の命を守ることに心がけてください。

 

5月8日(金) にわとりさん

画像1 画像1
学校のにわとりは元気に過ごしています。みなさんも、引き続き体調に気をつけて元気に過ごしてくださいね。

5月8日(金)ようすがつたわるように音読してみよう 3年生

画像1 画像1
 国語の学習で、「どきん」や「きつつきの商売」の音読をしてみましょう。
 「どきん」や「きつつきの商売」の音読のお手本を聴くことができます。
 クリックしてみよう!
 https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

 「どきん」は、「一宮市学習支援」のコンテンツで、学習しながら音読することもできますよ!
 
 

5月7日(木) バランス良い食事

画像1 画像1
 千南っ子のみなさん、毎日バランスの良い食事がとれていますか?
心も体もよりたくましく成長するためには、バランスの良い食生活が大切ですよ。
 今月の「食ぱわー」では、バランスの良い食事の大切さや市内小中学生の食バランスに対する認知度調査の結果が掲載されています。
 ぜひ一度見てみてください。
↓↓↓
食ぱわー【第2号オモテ】
食ぱわー【第2号ウラ】

5月7日(木) 本日配付した家庭学習について 5年生

 本日学校でお渡しした家庭学習について以下のように追加をさせていただきます。
1 社会プリントについて
 地図帳が学校で集めてある子は、教科書を見たりインターネットを活用したりして、学習に取り組みます。
2 音楽の課題について
 けんばんハーモニカを学校で保管している子は、まずはリコーダーがふけるように練習に取り組みます。
 次回の提出日まで計画的に学習を進めてください。

5月7日(木) タンポポの観察  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のみなさん、今日は、校庭でタンポポの観察をしました。国語の学習に「たんぽぽのちえ」があります。説明文のお話です。説明文は、「じゅんじょ」や「わけ」に気をつけて読みます。教科書に出てくるたんぽぽは、「セイヨウタンポポ」について書かれています。校庭で、「日本たんぽぽ」を見つけました。花の形、葉の形や色、長さ、いろいろ観察ができます。タンポポを見る機会があれば、「セイヨウタンポポ」と「日本たんぽぽ」の違いを見つけてみてください。

5月7日(木)3年生の学習にチャレンジしてみよう! 3年生

画像1 画像1
 3年生になり一カ月がたちました。お家で、新しい教科書を開き、どんな学習をしていくのか想像している人も多いことと思います。
 5月8日配付する宿題は、3年生で学習することを中心に出ています。漢字ドリルやローマ字帳、計算ドリルに算数問題集なども配付します。家庭学習について(5月7日)【3年生】をしっかり読んで、課題に取り組んでみよう。
  
 一行日記に毎日取り組んで、一日をどのように過ごしてたかを振り返ると、生活リズムをつかみやすくなりますよ。

 また、4月に配付した宿題は、出来ているところまででいいので、取りにみえたときに提出をよろしくお願いします。

5月7日(木) 鍵盤ハーモニカの注文販売について(案内) 1年生

保護者のみなさまへ

1年生の音楽学習では、鍵盤ハーモニカを使用します。各家庭で準備していただいたものでも構いませんが、学校では、鍵盤ハーモニカの基本モデルタイプを紹介しています。購入を希望される場合は、5月7日(木)5月8日(金)にお渡しする申込書に必要事項をご記入の上、5月22日(金)までにご提出ください。なお、代金は7月の集金での引き落としとなります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(木)歌ってすっきり! 3年生

画像1 画像1
歌を歌うとすっきり気持ちがよくなりますね。
3年生の音楽で歌う曲が、自宅学習用教材曲の音源としてアップされているので、お家できいて歌ってみてください。

まずは、教科書4ページの「アラムサムサム」をきいて歌ってみよう!

〈教育出版社の音源〉
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/shou/...

5月7日(木) 家庭学習について 6年生

明日、5/8(金)に、家庭学習のプリント等の受け渡しを行います。

◆ 来校時に持参していただくもの
 ・ 家庭学習したプリントなど【※4月15日に指定のあったもの】
 ・ 休校中の健康チェックカード【※押印をお願いします。】
 ・ 4月7日始業式で配付した以下の書類
  児童家庭連絡票(白色)
  保健調査票(水色) 
  緊急連絡カード(水色)
  個人情報の提供にかかわる同意書※押印をお願いします。
 
 ★該当者・希望者
 ・ 小中学生総合保障制度の封筒
 ・ 一宮市「小学生バレーボールクラブ」入会申込書
 ・ ゆう&ゆう申し込み 
   【※定期購読の場合は代金¥3,600を添えて】

上記のものを昨年度末にお配りした封筒(保健関係書類提出用封筒)に  入れてご提出ください。


◆ 諸連絡
・ 今回配付したノート・ドリル全てに、丁寧に名前を書いてください。
・ 家庭学習は、「家庭学習の取り組みについて」のプリントを読み、各自  取り組んでください。
・ 学習支援サイトの動画も活用して、家庭学習に取り組んでください。以  下のURLよりアクセスできます。ID、パスワードにつきましては、4/23に配信しました保護者メールをご覧ください。

◆ 学習支援サイトのURL
https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...

ご不明な点がありましたら、お手数ですが学校までご連絡ください。よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月1日(金) この「め」はなんのたねから!? 3年生

画像1 画像1
 植物の育ち方をみるために、じゅんびをした花だんに、たねをまきました。

 水やりをしながら、毎日かんさつしていると・・・
 
 めが見えていきました。
 この「め」は、なんのたねからでてきたのか、考えてみよう!
答えは ここをクリックしてね

5月1日(金) おはなしをたのしもう 1年生

<1年生の保護者の方へ>
 5月7、8日の受け渡しの際に、粘土・粘土板を注文された方は持ち帰っていただきます。粘土・粘土板の入る大きさの袋をお持ちください。また、ご家庭で記名をしていただき、次の受け渡し日(5月21日、22日)に持っていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

<1ねんせいのみなさんへ>
おうちでげんきにすごしていますか。
おうちですごす いまこそ、どうがをみたり、たくさんの本をよんだりして、
おはなしをたのしんでくださいね。
おうちのひとといっしょにどうがをみると、
さらにおはなしがたのしくなりますね。

かきのどうがをごらんください。↓

http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/

画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 5月1日(金) 臨時休校中の家庭学習等受け渡しについて

先日、お知らせしました家庭学習のプリント等の受け渡しの手順について改めてご連絡させていただきます。
日時、場所、持ち物については下記URLにてご確認ください。

http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2...

◆受け渡し手順
1 受領確認のために受付にある名簿に○を記入してください。
2 受付横の回収物置き場に、ご持参いただいた回収物を置いてください。
3 お子様のくつ箱内にあらかじめおいてある配付物封筒を持ってご帰宅ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(木) ホウセンカの種子をまきました 6年生

画像1 画像1
これからの理科で学習する「植物の成長と水の関わり」「生物どうしの関わり」という単元で、ホウセンカを使った実験を行います。
その準備として、ホウセンカの種子をまきました。

元気に育ちますように。

4月30日(木)黄色のロープ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場に黄色のロープがひかれました。
50m走ができるようにグランド整備をしました。
学校が再開したら、友達と競争してみてはいかがですか。

4月30日(木)漢字の組み立て 4年生

画像1 画像1
 今日は漢字の組み立てについての学習です。漢字には「へん」と「つくり」のように、2つの部分が組み合わさってできているものがたくさんあります。4年生の学習では、「へん」と「つくり」以外にもたくさんの名前が出てきます。

 たとえば、○○かんむり
      ○○にょう  など

 教科書のP32,33を見て、自分や家族の名前に使われている漢字や、身の回りにある漢字はどのような組み合わせになっているのかを考えてみてください。

 では、問題です。
写真の中にカードが10まいあります。組み合わせを考えて、5つの漢字を作ってみましょう!

答えは ここをクリックしてね

4月30日(木)Hello! 3年生

画像1 画像1
 3年生から英語の学習が始まります。
 さいしょの学習は、いろいろな国の「あいさつ」です。

 どんな国があって、どんなあいさつをしているのか、動画を見てみよう!
 https://www.hamajima.co.jp/eigo/hello/

 問題です!
 ドイツでは、「こんにちは」をなんというのかな?
答えは ここをクリックしてね

4月30日(木) 安全に気を付けて留守番しよう

画像1 画像1
 新しい葉が芽吹いたり、日差しが強くなったりと、家の中で過ごしていも暑さを感じる季節になってきました。臨時休校が延長され、1人でお家で過ごす機会があるのではないでしょうか。皆さんは「防犯」に気を付けて過ごせていますか。
 県内では、お家で過ごしているときに、窓ガラスを割られ侵入されたという事件が、複数発生しているそうです。
 気を付けるポイントの例を4つしょうかいします。お家の人と相談しながら、安全に気を付けて家ですごしていきましょう。

1 玄関ドアや窓のカギをしっかりしめる。
2 家にいることを、外からでもわかるように電気や音でアピールする。
3 もしも・・・と変だなと感じたら、まよわず110番つうほう。
4 家のちかくでにげこめる場所をたしかめたり、お願いをする。

NHKの番組でも留守番のポイントを紹介しているので、見てみよう!
http://www.nhk.or.jp/tokkatsu/anzen/?das_id=D00...

4月30日(木) ミニトマトを植えました  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、植木鉢に一人ずつミニトマトを育てるのを変更して、学校でプランターに植え、育てることにしました。植木鉢について、ご心配をおかけしておりますが、学校では使用しないのでご家庭でご活用ください。生長の様子については、随時掲載していきますのでご覧ください。

4月28日(火) 愛知県知事コメント「公園利用のお願い」

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため不要不急の外出自粛をお願いするコメントが愛知県知事よりありました。
以下、知事コメントです。

現在、県営都市公園では屋内施設 (体育館等)と屋外施設 (野球場等)は休業していますが、広場や園路については県民の皆様が散歩などで利用できるようにしてあります。
公園を利用する際は、以下のことを「県民の皆様」に留意していただきますようにお願いします。

〇 公園を利用される方への3つのお願いです。
1 少人数で利用すること。
2 混雑を避けること。
3 人と人との距離を適切にとること。

〇 散歩やジョギングなども、少人数で行ってください。
すいている時間、すいている場所を選んで利用し、人と人との距離を適切にとること。

〇 健康維持のため公園で散歩などを行うことは必要なことですが、「密」を避けた利用を進めてください。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にむけ、県民の皆様の一層のご協力をお願いします。


トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
12/3 通学団会