運動会と東っ子学習発表会の日程変更について
感染防止を第一に考え、9月27日(日)に計画していた全児童一斉で行う運動会は行わず、11月1日(日)に時間を区切って、学年ごとに授業参観の一環として、子どもたちの日頃の体育の授業の成果を発表する形で学年運動会を行います。
あわせて、東っ子学習発表会も以下のように日程、内容を変更して行う予定です。何卒ご理解をいただきますようお願いいたします。
※詳しい日程詳細については、後日お知らせいたします。
○東っ子運動会 9月27日(日) ➡ 11月1日(日)学年別運動会
9月27日は通常の日曜日としてお休みです。
28日(月)は、通常の月曜日課で授業があります。
○東っ子学習発表会 11月1日(日) ➡ 令和3年2月1日(月)〜5日(金)※全学年作品展
配布文書↓
<swa:ContentLink type="doc" item="173256">運動会と東っ子学習発表会の日程変更について</swa:ContentLink>
【今日の東小】 2020-07-01 20:38 up! *
7月27日の休校日について
1学期延長期間中における、本校の「受水槽・高置水槽の清掃点検」(5月15日付文書でお知らせしました「学校再開と夏休みの短縮について」における「施設の点検・工事のため授業ができない日」)の日程が決定いたしました。
この日は、受水槽の水を抜いての点検・清掃を行います。したがって、手洗いやトイレ等の学校生活に支障が起こることが予想されます。お子様の健康・安全面を考慮し、当日は休校とさせていただきます。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
記
1 休校日 7月27日(月)
2 その他
28日(火)からの登校となります。以前にお知らせした日程等に変更はありません。
【今日の東小】 2020-07-01 20:19 up!
7月1日 6年 日進月歩
6年生は、週に3回から4回程、テストがあります。学校再開から1か月経過した今の教室では、徐々に休み時間にもテスト勉強をする姿が増えてきました。子どもたちの勉強に励む姿は、見ていてとても気持ちのよいものです。知識をたくさん蓄え、これからの生活に役立ててほしいと思います。
また、テスト返しのときには、喜びの声や落胆の声が聞こえてきます。みんな点数が何点だったかを気にしているようです。しかし、テストは、自分の理解力や、努力の正しさを振り返る絶好の機会でもあります。点数だけを見るのではなく、わかったこと、わからなかったことをしっかりと振り返り、次の機会へと生かしてほしいと思います。
【6年】 2020-07-01 20:09 up!
7月1日 今日の給食
今日のこんだては、ごはん・牛乳・みそ汁、チキンのオニオンジンジャーソース でした。
「チキンのオニオンジンジャーソース」は、鶏肉にたまねぎと赤パプリカの生姜風味のソースをかけた料理です。ソースの味が鶏肉にしっかりとしみて、とってもおいしかったです。
鶏肉を食べると、たんぱく質をしっかりとることができます。たんぱく質は、体になくてはならない栄養素です。
たんぱく質は、筋肉、ひふ、内臓、髪の毛、つめ、歯など、からだを作るための材料です。からだは、つめや髪が伸びるように、つねに新しく生まれかわっています。毎日の食事でたんぱく質を補給していく必要がありますね。また、たんぱく質をとらないと、エネルギーを燃やす筋肉がへってしまうため、太りやすくなるといわれています。
【今日の東小】 2020-07-01 20:09 up!
7月1日 1年 内科検診の待ち時間
1年生は、午後に内科検診がありました。自分たちの順番が来るまで、教室で自由帳などをして待っていました。初めての内科検診で緊張したと思います。よく頑張りました。
【1年】 2020-07-01 20:09 up!
7月1日 5年 マット運動を行いました
体育の時間に、マット運動を行いました。
最初に前転・後転の復習をしました。友達の回転の良いところも参考にしながら、復習をしました。片付けも、グループで協力しながら行うことができました。
5年生は、倒立を目指しています。目標に向かって頑張っていこう!
【5年】 2020-07-01 20:08 up!
7月1日 2年 Let's study
英語の授業では、英語でのあいさつの仕方を勉強しました。
ALTの先生の、元気な英語の発音を繰り返し発音して練習することで、だんだん上手に英語であいさつができるようになりました。
【2年】 2020-07-01 17:06 up!
6月30日 3年 先生、できたよ!
算数では、足し算の筆算を学習しています。
2時間目の今日は、位をそろえてかくことも、くり上がりの1を忘れずかくことも、身についてきた子がたくさんいました。子どもたちのノートを見てまわっていると、どの子も正しく立式して筆算がかけており、33人全員に○をつけることができました。
【3年】 2020-06-30 19:36 up!
6月30日 6年 休み時間の様子
休み時間の子どもたちの様子です。進んでお手伝いをしてくれている子、教室で楽しくお話をしている子、学級目標の絵を作ってくれている子など様々です。どの子も素敵な表情をしています!
【6年】 2020-06-30 18:32 up!
ベルマークで購入しました
いつもベルマーク運動にご協力いただき、ありがとうございます。集まったベルマークで、ソフトドッジボールを20個購入することができました。子供たちのために学校の教材を購入することができるベルマーク運動へのご協力を、今後ともよろしくお願いします。
【今日の東小】 2020-06-30 17:58 up!
6月30日 1年 いくつといくつ
算数で「いくつといくつ」の勉強をしたので、カードを使って覚える練習をしました。
唱えることで、しっかり覚えられますね。宿題でもたくさん練習して、すらすら言えるように頑張りましょう。
【1年】 2020-06-30 17:53 up!
6月30日 5年 植物の成長をまとめました
理科の時間に学習していた、植物についてまとめました。
対照実験でわかったことを発表したり、ホワイトボードにまとめたりしました。植物が成長するためには、何が必要なのかを知ることができました。
【5年】 2020-06-30 17:52 up!
6月30日 5年 集中して書きました
書写の時間に、「道」という文字を練習しました。
先生から聞いたポイントを意識しながら、丁寧に集中して行うことができました。次回が清書になります。来週、自分が納得いく字を目指して頑張っていきましょう。
【5年】 2020-06-30 17:52 up!
6月30日 2年 上手に色ぬり
図工の授業では、クレヨンや絵の具を使って色を塗っています。はみださないように一生懸命取り組んでいます。
【2年】 2020-06-30 17:51 up!
6月29日 3年 大発見!
「モンシロチョウってどんな体してたっけ?」と聞いてみると、「知ってるよ」「描けるよ」と楽しそうに絵を描いてくれました。
でも、実際に調べてみると…
「体って3つに分かれてるの?!」「思ってたより変な目してる!」「口って巻かれてるの?!」と、目を輝かせる子どもたち。大発見の嵐でした。
【3年】 2020-06-29 20:42 up!
6月29日 今日の給食
今日のこんだては、さばのそぼろ丼・牛乳・玉ふ汁・花野菜和え でした。
「さばのそぼろ丼」は三条小学校の児童が考えた献立です。さばフレークを使うことで、簡単に調理することができ、カルシウムも多くとることができます。
愛知県の特産である「十六ささげ」を使っているのも特徴です。十六ささげは、あいちの伝統野菜にも登録されていて、30cmものさやの中に、16粒の豆が入っていることが名前の由来とされています。
【今日の東小】 2020-06-29 19:55 up!
図書館が開館しました
今日から図書館が開館しました。新型コロナウイルス感染症対策として、学年で利用できる日を分けたり、カウンターの前では距離を保って並んだりしながら利用しています。今日は6年生が利用できる日でした。久しぶりに図書館を利用でき、新しく入った本などにも興味をもちながら選んでいる姿が印象的でした。梅雨で雨の日にはぜひ、読書をし、すてきな1冊と出会ってほしいです。
【今日の東小】 2020-06-29 19:18 up!
6月29日 4年 グリーンカーテンのツルレイシの種をまきました。
ツルレイシの種をまくのは2回目の4年生。先日行われたグリーンカーテンの講習会でいただいた種をまきました。プランターは、うさぎ小屋のフェンス沿いに置きました。少しでも、しろまるのおうちが、涼しくなるといいです。
【4年】 2020-06-29 19:09 up!
6月29日 1年生 英語
今日は、初めての英語の勉強をしました。「ハロー」「ハーイ」など、英語であいさつをしたり、自分の名前をいったりしました。音楽に合わせて、英語の歌も楽しみました。とても楽しく、次の英語の時間が今から楽しみです。
【1年】 2020-06-29 19:09 up!
植物が成長するには・・・?
理科の授業で、植物の成長と水や日光との関わりを調べました。
2日間水をやらずにいたジャガイモの葉に水をやると、見違えるほど元気になったり、日光に当てておいた葉をヨウ素液に浸すとデンプンと反応して黒くなったりしました。
植物の成長には、日光や水が必要なことを知ることができました。
【6年】 2020-06-29 19:08 up!