11月20日 表現運動(3年生)
表現運動の学習では、新聞紙になりきってみたり、体を使ってじゃんけんをしたり、ジェスチャーゲームをしたりして体で表現する活動をしています。子どもたちは笑顔いっぱいです。
11月20日 エプロン完成(5年生)11月20日 書写(4年生)
今日は、硬筆の時間でした。題材は「短歌」で、文字の大きさと配列に気をつけて書きました。手本を見て、静かな環境の中で落ち着いて書くことができました。
11月20日 約束の大切さ(3年生)
道徳では、「かるた遊び」の題材で、遊びの約束を考えました。
【子どもの意見】 ・使ったことが無い人を優先にする。 ・片付けをしなかったら、次回は使えない。 ・今は、○○のグループで遊んでいるから、次回一緒に遊ぶ。 などの意見にまとまりました。普段の遊びでも同じことが言えます。相手の立場になって考えたり、譲り合ったりする気持ちが大切ですね。 11月20日 どんぐり的入れ遊び2(1年生)
作ったどんぐり的入れで遊びました。今日は、雨で外遊びができないので、放課にも、「どんぐり的入れで遊んでもいいですか。」と言って、遊んでいました。自分たちで考えて作ったものだけに、とてもたのしそうに遊んでいました。
11月20日 どんぐり的入れ作り1(1年生)
生活科で、どんぐり的入れを作りました。みんな、いろいろと工夫して作っていました。色々な容器を並べたり、切って貼ったり、滑り台を作ったり、入りにくくしたり。とても楽しそうに作っていました。
いろいろな材料を持ってきていたので、アイデアが浮かんだんだと思います。材料集めをしていただき、ありがとうございました。 11月20日 赤い羽根共同募金をしました(代表委員会)
昨日、今日の2日間代表委員会で赤い羽根共同募金を行いました。後期代表委員会全体での初めての活動に一生懸命取り組みました。赤い羽根共同募金は、お年寄りや体の不自由な人、子どもたちのために役立てられます。「助け合いの心」をつなげたいという気持ちをもって、多くの人が募金をしてくれました。ご協力ありがとうございました。
11月20日 今日も元気いっぱい「おはようございます」今日も朝から、児童会の呼びかけの元気な声が響いています。 大和南っ子の思いやりの心が、2日間の合計で22,582円となりました。ご協力ありがとうございました。 11月19日 卒業アルバム撮影(6年生)11月19日 くぎうちトントン(3年生)
金づちやげんのう、釘抜きを使うのは初めてですが、安全に気をつけながら釘をうつことができています。
11月19日 線をどこに引く?(4年生)11月19日 ボールあそび(1年生)11月19日 生活科のまとめ(2年生)11月19日 茶色の小びん(5年生)11月19日 一宮市役所のうつりかわり(3年生)
社会では、「一宮市のうつりかわり」を学習しました。特に、市役所に目をつけて違いを考えました。
写真資料から、昔の市役所は古い歴史を感じる建物、今の市役所はとても大きくてきれいで誇れる市役所だと、子どもたちは感じていました。 11月19日 今日も元気いっぱい「おはようございます」朝から、児童会の役員が募金協力の呼びかけを元気いっぱいの子なっています。 今日は、15416円も集まりました。ご協力ありがとうございました。 明日も行いますので、ご協力お願いします。 11月18日 比例と反比例(6年生)
算数では、「比例と反比例」の学習をしています。今日は、ともなって変わる2つの量がどんな関係になっているのかを、表や式、グラフを使って考えました。グループで説明し合い、理解を深めることができました。
11月18日 マット遊び(1年生)
体育のマット遊びでは、前転や後転だけでなく、逆立ちもしています。1年生は、肋木を使って、逆立ちをします。先週は、初めてやったので、こわがっていましたが、2回目となると、みんな頑張って、足を高くまっすぐにあげていました。2回目でこんなにできるとは、びっくりです。
11月18日 チューリップの球根植え(1年生)
生活科「秋にも育てよう」で、チューリップの球根を1人1つずつ植えました。サルビアの水やりは終わり、明日からは、チューリップに水をやっていきます。水のやり忘れのないように、小さなビオラをそばに植えました。赤・白・黄・ピンクの花の球根です。何色が咲くか楽しみですね。
11月18日 サルビアの片付け(4年生)
来週、卒業式で飾るためのパンジーを植えるため、ペア鉢運動で育てていたサルビアの片付けをしました。サルビアの花をとり、土を3年生の花壇に入れ、植木鉢を片付けました。来週、2年生と一緒にパンジーを植えます。
|
|