最新更新日:2024/11/18 |
11月9日(月)11月6日(金) 畑仕事(わかくさ)落花生は土の中でできるので、時々、土を掘って、様子を確認しながら「まだかなぁ。いつかなぁ。」とわくわくしていました。 もうそろそろ収穫できそうです。 楽しみですね。 11月6日(金) 朝ごはんのお話(2年生)どうして朝ごはんを食べた方がよいのか、一緒に考えることができました。 朝ごはんを食べないと、夜ごはんを食べてから体の中に約16時間も、食べ物がない状態になってしまうそうです。 朝ごはんを食べると、3つのスイッチが働いて、活動がスムーズにいくようですよ。 3つのスイッチ・・・頭・おなか、さて、もう一つはなんでしょうか。 思い出してみましょう。 11月6日(金) どこまでとけるかな(5年生)班で協力して実験していました。 11月6日(金)今日の給食今日はサンドイッチバンズパンにハンバーグとボイルキャベツをはさんで、ハンバーガーとして食べられる献立でした。子どもたちが楽しそうにはさんで食べている姿がみられました。ご家庭でもパンに具材をはさむと、楽しく食べられて、栄養価も上がるのでおすすめです。 今日も美味しくいただきました。 11月6日(金) プレルボール(3年生)試合をした後、次どうしたらよいかを振り返り、次のゲームに臨んでいます。 よい作戦が立てられたでしょうか。 11月6日(金) 修学旅行を終えて保護者の皆様にアンケートをお願いしました。その結果を集約することができましたので、お知らせします。こちらから⇒2020 修学旅行を終えて 数多くの温かいことばをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。改善すべき点につきましては来年度改めていきたいと思っております。ご協力ありがとうございました。 11月6日(金) 分数(3年生)等分するということの説明の補足を聞いています。真剣に聞けていました。 11月6日(金) 地層のできた方(6年生)11月6日(金) まねをします(1年生)11月6日(金) 書写の時間(4年生)11月5日(木) なぜでしょうそういう種類なのか、四季桜なのか、それとも狂い咲きなのでしょうか。 これから冬に向かおうとしている時です。植物の世界もふしぎが多いですね。 11月5日(木) ごみゼロ運動がありました(2年生)ビニール袋がいっぱいになるまで、真剣に草ぬきをすることができました。 11月5日(木)人権週間に向けて(4年生)人権に目を目けるため、一人一人の人権を大切にしていこうという気持ちを高めるために行います。標語を考え、コンクールに提出する準備を行いました。だれもが同じ権利をもち平等であること、意識して生活してほしいです。 11月5日(木)集中!(5年生)漢字と平仮名の文字の大きさに気をつけて書くことができました。 11月5日(木)ゴミ0運動頑張りました!(5年生)みんな一生懸命草むしりをしたり、落ち葉を集めたりしました! 「まだ続けたい!」という前向きな声が聞こえてきて、嬉しくなりました。 自分たちの過ごす場所を、自分たちで居心地のいい場所にしていきたいですね。 11月5日(木)今日の給食今日のあじのゆずみそだれのたれには、ゆず果汁が使われています。ゆずは、黄色い皮とさわやかな香りが特徴の柑橘類です。ビタミンCが豊富で、これからの寒い季節の風邪予防にぴったりです。皮を刻んで薬味にしたり、お風呂に浮かべたりと、色々な使い方があります。 今日も美味しくいただきました。 11月5日(木) 外国語の授業(5年生)日常的に使っていることばでもちょっと読み方が違っています。正しい読みもこの機会に覚えられるといいですね。 11月5日(木) ひき算をがんばっています(1年生)15を10と5に分けて・・・・ 順序を確認しながら進めています。 11月5日(木) ボールゲーム(2年生) |
|