最新更新日:2024/11/28 | |
本日:8
昨日:227 総数:835914 |
熱く燃えた南陵祭 1ありがとうございました
南陵祭が終わりました。今年は合唱コンクールを中止し、一日開催としましたが、子どもたちは前を向き、知恵を出し合い、今年ならではの南陵祭を創り上げてくれました。その中心となったのは、生徒会執行部、そして3年生です。本当にありがとう。2年生も1年生もそれぞれの役割を全うし、全力で楽しむ姿を見せてくれました。本当にうれしかったです。
子どもたちと職員が全力で創り上げた南陵祭。学級、学年、南陵中の絆がしっかりと深まったと思います。紛れもなく一人一人が主人公でした。「偉業」は達成され、「偉例」の年として間違いなく南陵中の歴史に残ることでしょう。改めて、子どもたちのことを誇りに思います。 保護者の皆様には、平日開催となりましたことを改めてお詫び申し上げます。たくさんの方にご来校いただき、子どもたちに温かな声援をお送りいただきましたことに、深く感謝申し上げます。 次なるリーダーへ
この南陵祭をもって前期生徒会執行部が退任します。後期役員への引き継ぎ式を行いました。前期執行部の偉大さを、今日の南陵祭をもって改めて皆が実感しました。前期執行部の思いは、必ず後輩たちに引き継がれていきます。前期の執行部の皆さん、本当にありがとう。すばらしい南陵祭でした。後期の執行部の皆さん、これからの南陵中をよろしくお願いします。期待しています。
閉会行事
あっという間に時間が過ぎてしまったように感じます。いよいよ閉会式です。表彰後に、3年生が後輩たちや担任に熱いメッセージを送ってくれました。南陵中のすてきな伝統です。
PTAバザー
金工室ではPTAバザーも開催しました。制服等、たくさんの品々をご提供いただき、盛況のうちに終えることができました。
平日開催となってしまいましたが、バザー、取材、巡視のためにたくさんの委員の方々がご来校くださいました。本当にありがとうございました。 文化展
昼休みには木工室で文化展を開催しました。今年も子どもたちの力作がそろい、多くの保護者の方々にご覧いただくことができました。子どもたちへに温かいメッセージも書いていただき、ありがとうございました。
学級大リレー(3年生)
3年生にとっては最後の南陵祭。思い切り走り抜けました。学級が一つになるのを感じたことでしょう。
学級大リレー(2年生)
思いは一つ。勝利を信じてバトンをつないでいきます。
学級大リレー(1年生)
いよいよ最後の種目。学級大リレーです。最も盛り上がる時間です。
ディスクリレー
縦割り種目のディスクリレーです。午後からは風が出てきたため、ディスクをコントロールし、つないでいくのはとても難しそうでした。体育の授業で教わった、「(かごに入れる人は)低く投げて滑らせ、とにかく走る」を実践している子もいました。
エキサイトステージ 7
C組の発表です。
それぞれの学級で、曲も振り付けも自分たちで考え、授業後の時間等を使って練習してきました。その仕上がり、完成度にびっくりしました。さすが3年生です。Tシャツは少し早い卒業記念品。仲間とのダンスとともに、一生の思い出となることでしょう。 エキサイトステージ 6
B組の発表です。
エキサイトステージ 5
A組の発表です。
エキサイトステージ 4
午後からはエキサイトステージ第2部です。3年生が学級単位でエントリーし、ダンスを披露しました。発表順は当日まで知らされておらず、学年主任がクラスカラーで順番を伝えました。A組から先陣を切ります。
エキサイトステージ 3
友達の発表を心から楽しんでいます。手拍子が始まり、「かわいい!」等といった声援が飛び交っていました。
エキサイトステージ 2
ダンスはハイレベルで驚きの連続でした。先生たちも登場し、いつの間に練習していたのかと驚かされました。生徒たちと先生たちが楽しい時間を共有している光景をうれしく眺めていました。
エキサイトステージ 1
エキサイトステージの始まりです。例年、文化祭のプログラムとして体育館で開催していたものを、体育祭のプログラムに組み込みました。たくさんの有志グループが参加し、ダンスや歌を披露してくれました。
風呂敷リレー
風呂敷リレーも縦割りチームでエントリーします。ボールを落とさず運ぶのはなかなか難しいもの。落としたら、自分たちで拾えません。4人で力を合わせ、一生懸命にボールを運びました。
ハードルリレー
コロナ対策として新しく採用された種目です。縦割りチームでエントリーし、1年生から3年生までが力を合わせて競技します。異学年を応援し、共に喜ぶ姿はとてもすてきでした。
4×100mリレー(3年生男子)
代表としての重圧と緊張の中、どの子も力いっぱい走っていました。かっこよかったです。
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |