最新更新日:2024/11/24 | |
本日:105
昨日:209 総数:835083 |
回答をいただきました
1年生の「南陵学習」。質問紙を送付した南陵地区の施設から、回答が届き始めています。自分たちの質問に対する回答に、一生懸命に目を通していました。そして、回答をいただいたグループからお礼状を書いたり、追究のまとめをしたりしました。ご協力いただきました南陵地区の各事業所の皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
作家
1年生の国語の授業。教科書にある「星の花が降るころに」の話の続きをそれぞれで考え、できた作品をグループの友達と読み合いました。こんな結びもありました。
「みんなで作ったポプリから出た、やさしく、さわやかな香りが、私たちを包み込みました。」 すばらしい! まなざし
2年生の理科の授業。鉄と硫黄を加熱し、できた物質の性質を加熱前と比較していました。試験管の中の様子を食い入るように見つめるまなざしが、とてもいいなと思いました。実験からは、驚き・感動・発見・疑問が生まれます。
リアルに
3年生のリアルお面作りが順調に進んでいます。紙粘土を使って肉付けし、立体的なお面になってきました。完成が楽しみです。
自分たちの手で
3年生の学級活動。応援旗のデザインを選んだり、実行委員を決めたりしました。最後の行事の成功のために自分の力を発揮しようと、率先して手を挙げる姿も見られ、とてもうれしい気持ちになりました。皆さんなら、きっと最高の南陵祭にすることができると確信しています。3年生の活躍を楽しみにしています。
光 いっぱい
体育館の工事が着々と進んでいます。蛍光灯に代わってLED照明が取り付けられました。見違えるほど明るくなり、感動しました。2年生の行事に合わせ、工事を進めてくださり本当に感謝です。ありがとうございます。
4科の力
今日は全学年、4科テストの日。臨時休業により1学期の授業時数が少なくなったため、4科のテストのみ、今日に移しました。3年生は2日連続のテスト。1年生にとっては入学して2回目の定期テストです。皆、1学期のがんばりを存分に発揮してください。がんばって!
自分の力を知る
今日は3年生の実力テストの日。進路選択に向け、自分の力を知る大切なテストです。がんばれ、3年生!
地震に備える
全校で地震避難訓練を行いました。避難訓練は、どの授業よりも大切です。それは「命を守るための学習」だからです。ご家庭でも防災についてぜひ話題にしてみてください。
新しい音楽の先生です
本日、Y先生が育休から復帰しました。早速、3年生の授業があり、皆で自己紹介をしていました。これから一緒に音楽の授業を楽しんでいってください。
生命誕生
1年生の体育の授業。今日は保健で、生命の誕生の仕組みについて学びました。中学生の時期は、生命を生み出す体へと成熟をみせます。大切なのは体だけでなく、心も成熟させること。そして、異性を尊重する気持ちをもつことです。
知多牛コロッケ
今日は「子どもスマイル応援事業」の日。給食に「知多牛コロッケ」が出ました。デザートももちろんうれしいですが、豪華なおかずもうれしいです。おいしかったです。ありがとうございました。
首相の名前は
T「在任期間が歴代最長の総理大臣で、先日辞任を表明した人は?」
S1「簡単、簡単」 T「漢字でフルネームで書いてください」 S2「・・・・・・・・」 S3「あべのべって、どうだったあ!?」 S3「しんぞうって『真像』・・・?」 3年生の社会は時事問題からスタートしました。名前はすぐにわかるけれど、漢字となると迷ってしまいます。新聞でもインターネットでもテレビでもよいです。社会の動きに関心をもち、ニュースを見たり聞いたりしよう。 資料を使いこなす
1年生の社会の授業。白地図を使っての学習です。アジアの国の名前や位置、人口等を教科書の統計資料や地図帳で調べながらまとめていきます。資料を活用する力が社会科では大切です。
全力疾走
2年生女子の体育の授業。スターティングブロックを使って25mを走りました。友達からタイムを聞き、記録がよくなって喜ぶ姿がとても印象的でした。
思いをつなげて
2年生男子の体育の授業です。今日はフライングディスクをリレーでつなぎました。「いいよ!いいよ!」「団結力見せていこうよ!」。応援の声もすてきでした。
すてきな贈り物
9月1日から音楽担当が育休から復帰します。8月まで音楽を担当していたO先生は、9月から育短補充として引き続き南陵中に残り、午後からの1年生の授業を担当しますが、2年生・3年生・E組の授業は今日が最後です。子どもたちにピアノ演奏のプレゼントとして「ルパン3世 超絶技巧 JAZZ Ver.」を披露していました。パワフルでテクニカルな演奏に子どもたちは皆、聴き入っていました。子どもたちにとって忘れられないすてきな贈り物となったことでしょう。
まっすぐに
1年生の技術の授業。木工でラックの製作に取り組んでいます。今日はのこぎり引きのテストの日。切り始めがなかなか難しそうでしたが、けがいた線に沿って上手に切ることができました。
小中学校で感染者が出た場合の報道機関への公表について
新型コロナウイルスの感染者数は少しずつ減少傾向にありますが、依然、心配な状況が続いています。学校で感染者が出た場合の報道機関への公表について、常滑市教育委員会からの文書を本日配付いたしました。詳しくは以下をご覧ください。学校においても引き続き感染防止に努めてまいりますので、保護者の皆様におかれましても、お子様の体調管理にご配意いただきますとともに、感染者が出た場合、罹患された方及びご家族等の人権尊重・個人情報の保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
○小中学校で感染者が出た場合の報道機関への公表について はじめまして
1年生の「南陵学習」。感染防止対策の観点から現地調査のための施設訪問を断念し、質問紙を送ることにしました。今日は子どもたち自身が施設に直接電話し、質問紙の送付について依頼しました。中には、Zoomで対応してくださった施設もありました。これから疑問を解決し、更に追究を深めていきます。
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |