最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:35 総数:460842 |
10月29日 父母講師会 第2回生涯学習委員会
本日、午後3時より会議室にて、第2回生涯学習委員会を開催しました。「文化教室」の内容について話し合いました。本年度は、1月12日(火)にパソコン室で「プログラム学習体験」を行います。今後「文化教室のご案内」を全校配布する予定です。会員の方々のご参加をお待ちしています。また、お忙しい中ご出席いただいた委員・顧問の皆様、ありがとうございました
10月29日 1年生 秋見つけ
尾西公園に秋見つけに行きました。
まつぼっくりやどんぐり、紅葉した葉っぱを見つけました。 みんな、嬉しそうに拾っていました。 10月29日 あおぞら 生活科「あきみつけ」教室に帰って、さっそく「見つけたよカード」を書き、11月のカレンダーの飾りにもどんぐりや葉っぱを使いました。 10月28日 6年生 国際交流10月28日 5年生 国際交流
イタリアから来たアレ先生に
イタリアの祭りについて教えていただきました。 クイズでは、日本の文化との違いに驚いたり、 感動したりしながら楽しく参加していました。 外国の文化に触れる貴重な機会となりました。 10月28日 4年生 国際交流
本日5時間目に、学年合同で国際交流の授業を行いました。講師のアレ先生は、スタイル抜群でユーモアにあふれたすてきな方でした。イタリアの地理や食文化を、クイズを交えた参加型のスタイルで、楽しく学ぶことができました。
アレ先生、ありがとうございました! 10月28日 1年生 おはなしから うまれたよ10月28日 今日の給食今日は、旬のきのこがたっぷり入った生揚げのきのこあんかけでした。しいたけには、ビタミンDという栄養素が豊富に入っています。ビタミンDは、カルシウムの吸収をよくする働きがあります。豆腐は、カルシウムが多い食品です。今日の給食献立は、豆腐ときのこの組み合わせで食べることができるので、カルシウムをしっかりとるためによい献立です。家庭でも作ってみてください。 10月27日 5年生 家庭科の授業10月27日 1年生 イタリア国際交流
今日は、国際交流ということでイタリアの方が、1年生に向けて食文化と動物の鳴き声クイズを紹介してくれました。ピザやパスタなど日本でもおなじみの料理に、1年生は大盛り上がりでした。パスタの種類が200種類あると聞いたときは、みんな驚いていました。
学びあり、楽しみありのすてきな交流会でした。 10月27日 国際交流がありました あおぞら
イタリアの文化について学習しました。たくさん質問をして、意欲的に学習することができました。
10月27日 2年生 体育科 てつぼうあそび「なまけもの」では、片足ずつ鉄棒にかけて体をそらすようにしています。 安全に気をつけたり、順番を守って活動したりすることができました。 次は、「こうもり」や「地球回り」もチャレンジします。 10月27日 今日の給食今日の黒ごまジャージャーは、開明小学校の児童が考えた応募献立です。黒ごまとみそを使ったご飯がすすむ献立を考えてくれました。ごまは、たんぱく質や脂質、カルシウム、鉄、ビタミンB₁、B₂、ビタミンE等の栄養豊富な食品です。 10月26日 5年生 お楽しみ会
学級の交友を深めるため、「ドロケイ」と「ふえ鬼」をしました。青空の下、運動場いっぱい走り回って気持ちよさそうでした。楽しい活動を通して、学級の絆が深まりました。
10月26日 今日の給食今日の給食は、大豆型の大豆ナゲットにねぎソースをかけて食べました。大豆は、畑の肉と言われるほどたんぱく質が多い食品です。成長期に必要なたんぱく質をしっかりとりましょう。 10月23日 5年生 理科の授業10月23日 4年生 高とび10月23日 3年生 図工10月23日 3年生 校外学習の思い出を・・・
20日の校外学習では、図工のために落ちている葉や実を集めてきました。おもしろいな、きれいだなと思ったものばかり集めてきたので、みんな意欲的に作品づくりに取り組んでいました。見るたびに楽しかったことを思い出す、素敵な作品が出来上がりましたね。
10月23日 1年生 かたちづくり
算数では、かたちづくりの学習をしています。
色板や数え棒を使って、形をつくります。 教科書にのっている形をつくった後、みんなで好きな形を考えて作りました。 置き方を工夫しながら、楽しくつくっていました。 |
|