最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:250
総数:763039
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

10/16(金) 1年生「野外教室」1日目

 天候にも恵まれ、気持ちの良い空気の中での昼食です。
 各人が全体のことを考え行動した結果、予定より早くプログラムが進んでいます。
 自由時間を自分たちの力で作れ出しなした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(金) 授業風景「音楽」

いよいよ来週に迫った西竜祭「文化の部」に向けて、合唱練習を頑張っています。
マスクをしての歌唱ですが、音楽室に良い声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(金) 1年生「野外教室」

1年生を乗せたバス4台は、ほぼ予定時刻通りに中央公園を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(金) 1年生「野外教室」

大きな荷物はバスのトランクに積み込み、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(金) 1年生「野外教室」

バスの駐車場として、中央公園第1駐車場をお借りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(木) 1年生「WAZAチャレンジ教室」

フラワーアレンジメントで余った花を校内に飾っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15(木) 1年生「WAZAチャレンジ教室」

 静岡県技能士会連合会の御協力を仰ぎ、1年生の「WAZAチャレンジ教室」を実施しました。
 様々な講座にわかれ、職人さんたちから教わりました。
 生徒たちの表情は真剣そのものでした。
 
 開催した講座は、以下の通りです。
 アートモザイク
 銅板へら出し
 ミニ黒板
 盆景(ミニチュア造園)
 ミニ畳
 写真立て
 フラワーアレンジメント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(木) WAZAチャレンジ(盆景コース)の様子

 WAZAチャレンジ(盆景コース)の様子です。
講師の方の説明を聞いた後、思い思いのミニチュア庭園を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、牛若丸(美容院)、フルート奏者の方から話を伺っている様子です。

2年 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、静岡ガス、ベルナール・ブュフェ美術館の方から話を伺っている様子です。

2年 職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、2年生の総合的な学習の時間で、外部から講師の先生をお招きし、職業講話を行っていただきました。写真は、動物先端医療センター、関東電気保安協会、トヨタ自動車東富士研究所の方から話を伺っている様子です。

10/14(水) 3年生ときめきステージ

市内連合音楽会も中止となり、本来であれば、その場で毎年歌う「夢の世界を」の合唱で締め括りました。
ソーシャルディスタンスに注意を払いつつ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水) 3年生ときめきステージ

寸劇

最後はクラスの男子全員登場しての圧巻の芝居
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水) 3年生ときめきステージ

ピアノ連弾
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水) 3年生ときめきステージ

ダンスパフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水) 3年生ときめきステージ

空前絶後の「ジャスティス」
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14(水) 3年生ときめきステージ

口笛とダンスのコラボレーション

御多用の折り、参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14(水) 3年生ときめきステージ

口笛披露
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(水) 3年生ときめきステージ

修学旅行が中止となり、3年生は3日間学年内授業となりました。
悔しい思いを胸に、少しでも思い出づくりになればと、午後は、3年生全員が体育館に集まり、有志による「ときめきステージ」を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静岡研修

画像1 画像1
画像2 画像2
駿府城公園では、ひつじさるやぐらを見学しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 薬学講座、夏日課最終日
11/16 冬日課開始
11/17 学年集会、テスト前部活動なし、テスト前質問日
11/18 テスト前部活動なし、テスト前質問日
11/19 弁当持参、3年生定期テスト(英語、国語、社会、数学、理科)、テスト前部活動なし
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010