最新更新日:2024/11/08 | |
本日:34
昨日:101 総数:502727 |
6月23日(水)6年授業の様子6月23日(火)ZOOMの接続テストありがとうございました。操作が不慣れでご迷惑をおかけしたかと思いますが、 どのクラスも楽しそうなのが印象的でした。 6月23日(火)緑の募金募金は地球や町の緑化、校内の緑化に使われます。 飼育・園芸委員の児童が中心となって学校中に呼びかけました。 ご協力よろしくお願いします。 6月23日(火)今日の給食とうがんは漢字で冬の瓜と書きますが、夏に収穫される野菜です。皮がかたく、収穫してから冬まで保存できます。愛知県では「琉球とうがん」という品種の生産がさかんですが、「あいちの伝統野菜」に選定された「早生とうがん」も栽培されています。 6月23日(火) 2年生 前項草取り
今日は、今年度初めての全校草取りがありました。暑い中だったので、いつもよりも短い時間でしたが、頑張っていました。
6月22日(月)ペア交流をしました たんぽぽ6月22日(月) 1年 掃除の様子
1週間が始まりました。月曜日からみんなとても元気よく頑張っています!
掃除にも慣れ、友だちと協力して一生懸命取り組んでくれています。6年生のお兄さん・お姉さんも手助けをしてくれ、みんなで学校をきれいにしようと頑張っています。 これからも頑張ってほしいと思います。 6月22日(月)今日の給食今日のかきたま汁には、みつばが入っています。みつばは、その名前の通り、3枚の葉が付いています。給食で使うみつばは、ハウスで水耕栽培されたもので、スポンジに根が付いた状態で納入されます。 6月19日(金) 3年生との交流6月19日(金)5年 授業風景また、国語では漢字辞典を使って漢字の成り立ちを調べました。調べていく中で、形声文字がとても多いことに気づきました。 6月19日(金)ペンキ塗り6月19日(金)今日の給食今日のきりぼしだいこんとひじきのサラダは浅井南小学校の児童が考えた献立です。きりぼしだいこんは、昔から一宮市で生産がさかんで、太陽の光を浴びることで栄養価が高くなり、甘みも増します。 6月18日(木)6年算数の授業身近にある点対称や線対称を見つけてみると面白いかもしれません。案外近くにたくさんあります、探してみましょう! 教員の研修会「Zoomを使ったクラスミーティング」6月18日(木)雨降り下校
今日は昼頃から雨が降り始め、梅雨らしい天気になりました。晴天ならば運動場で行う一斉下校もできず、南舎前のアスファルトに整列して雨降り下校の隊形で帰りました。
6月18日(木) 3年生 ふれあいタイム
今日は2回目のふれあいタイムでした。先週計画を立て、いよいよ今週から始まりました。今日はあいにくの雨でしたが、じゃんけん大会やなぞなぞ大会など、教室でできることを考え、実施しました。これからのふれあいタイムも楽しみですね。
6月18日(木)今日の給食湯葉は大豆から作られています。大豆から作られる豆乳を温めると、表面にうすい膜ができます。それを竹ぐしなどで引き上げたものが生湯葉で、生湯葉を乾燥させたものが干し湯葉です。給食では生湯葉を使っています。 6月17日(水)1年 学校探検もっともっと学校に慣れていきたいですね。 6月17日(水)今日の給食新じゃがは、春先から初夏にかけて収穫されるじゃがいものことです。皮がうすく水分が多いのが特徴です。みなさんの給食を作っている調理場では、旬の新じゃがをおよそ4200個使用して「新じゃがのそぼろ煮」を作りました。 6月17日(水) 5年 授業風景上から図工、体育、家庭科の授業風景です。 |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
|