最新更新日:2024/11/15
本日:count up10
昨日:253
総数:780055
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

11/10 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、三河赤鶏五目ご飯、牛乳、すいとん汁、かぼちゃとお豆のカツ、ヨーグルト風デザートです。すいとんは、江戸時代は専門の屋台や料理店があり、庶民の味として親しまれていたようです。全国で見られる料理ですが、地方によって「ひっつみ」「とってなげ」など、様々な呼び名があります。

写真は1年生の準備の様子です。すいとんは、つるっとしてすくいにくいですが、お玉で丁寧にすくいながら、配膳していました。デザートもうれしそう!今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

11/10 5年生 算数 平均してみよう

5年生の算数の授業で、「平均」について学習しています。今日はオレンジを絞ってオレンジジュースを作るという設定で、3つのオレンジから絞ったジュースの量から平均値を計算しました。アドバイザーの先生も参加してくださり、平泳ぎのジェスチャーをしながら、みんなで平均の計算を頑張りました。最後の出された問題は、数値が大きかったですが、みんな全集中して計算を頑張っていました。

授業が終わった後、先生たちの年齢の平均を計算していました。平均の勉強、ばっちり!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 あいさついっぱい!

「あいさつ運動週間」2日目です。児童会や委員会のみんなが、朝校門であいさつをしてくれています。「おはようございます」の声や会釈で、一生懸命気持ちを伝えてくれるおかげで、登校してくるみんなのあいさつも、活気が出てきました。

あいさついっぱい!元気のエネルギーになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 ゼロの日 見守られて登校

今日は11月10日、交通事故ゼロの日です。通学路の交差点には、たくさんの地域の皆様、保護者の皆様が、神山っ子たちの登校を見守ってくださいました。横断歩道を渡っている途中で信号が点滅してしまい、右往左往するのを、黄色い旗で安全に導いてくださいました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は2年生が校外学習、4年生がセルフディフェンス講座があります。また、雨で延期になった5年生4,5組の稲刈り体験も、今日行われます。学びいっぱいの時間にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 6年情報児童 しゃべらずじっくり

画像1 画像1
 みなさん、今月は「どんぐり読書月間」です。今日は低学年の様子です。足を運んでみると・・・1年生がしゃべらず本を読んでいるのです!!
「あれ?あっちの子は伝記を読んでいますね・・・。」
「すごいなー。」

11/9 2回目の歴史研究クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回のクラブは縄文時代と弥生時代のことをやりました。今回のクラブでは、安土桃山時代をやりました。プリントを使って行いました。発表もたくさんしてクラブの勉強を進めました。
 2枚目の写真を見て分かるように、たくさんの人が手を挙げていて楽しそうでした。

11/9 クラブ楽しいよ!

今日はクラブ活動第2回目です。各教室に分かれて、生き生きと活動していました。体育館での縄跳びとフッィトネス、多目的室でのカラーガードは、とてもアクティブでした。折り紙、ビーズ、ペーパークラフト、イラストは、準備もしっかりして、どんどん作品が出来上がってうれしそう。英語、食育教室、歴史研究は授業からワンランクアップ!真剣に学んでいました。漢字王、ピタゴラスは、頭に汗をかきながら問題に挑んでいました。読書は読みたい本を持ち寄り、みんな没頭です。パソコンはうれしそうに自己紹介作成しました。

本年度は、三密を防ぐために内容が今までと変わっているところがありますが、みんな目を輝かせて取り組んでいました。あっという間の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 土をふかふかに!

画像1 画像1
今日の掃除の時間には、6年生の子供たちがプランターに苗を植える準備をしました。

移植ごて(小さなスコップ)を使って、プランターの底の方から土を掘りおこしました。
これまでに植えられていたマリーゴールドやベゴニアの根がまだ残っていて土が固まっていましたが、6年生が力強く土を混ぜることで、ふかふかになりました!

次の花の苗もしっかりと根を張ってくれそうですね(^^)
画像2 画像2

11/9 あいさつ運動が始まりました(1日目)

 今日から13日(金)まで、生活委員会と代表委員会であいさつ運動に取り組みます。毎年、中部中と末広小と3校合同で行っていましたが、今年は各学校での取り組みとなりました。マスク越しで大きな声とはいきませんが、目を見て笑顔であいさつを交わすことで朝から気持ちの良いスタートを切ることができます。
 明日も朝から生活委員、代表委員が西門と東門に立ちます。あいさついっぱいの神山小学校にしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、秋の味覚汁、かれいフライです。今日はきのこやさつまいも、ごぼうや人参などが入った秋の味覚汁です。秋は実りの季節で、米をはじめ、さまざまな野菜や果物が旬をむかえます。気温が下がり始めるこれからの季節に、いろいろな食材を食べて、寒さに負けない体を作りましょう。

写真は2年生の準備の様子です。大きいおかず(秋の味覚汁)の当番の子たちは、みんなのお椀に、さつまいもやきのこなどの具がちゃんと入るように配膳を頑張っていました。準備を整え、笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1

11/9 学級委員、代表委員任命式

児童会会長、副会長任命式のあと、各学級で委員会委員長、学級委員、代表委員の任命式を行いました。担任の先生から任命状が渡され、みんなから拍手がありました。神山小学校をもっといい学校にするために、各学級をもっといいクラスにするために、委員会や学級の代表として活躍してしてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はzoomによる任命式がありました。児童会の会長と副会長2人が校長先生より任命状を受け取りました。3人とも学校の代表としての自覚と責任をもち、後期の神山小学校を率いていくことを期待しています。

11/9 あいさついっぱい

今週は、「あいさつ運動週間」です。今朝校門では、児童会や委員会の子たちがあいさつ運動をしていました。校門を入ると、おにいさん、おねえさんたちがずらっと並んで「おはようございます」と声をかけてくれました。ほっこり温かな気持ちになります。

あいさついっぱいで、「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子をめざします!
画像1 画像1

11/9 見守られて登校

穏やかな日差しの朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今週は、「あいさつ運動週間」です。登校しながら「あいさつカード」のことを話題にしている子たちがいました。家でも学校でも、あいさついっぱいになっていくといいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11/6 Let’sspeak English!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の英語は、次回のスピーキングテストのための練習でした。
隣同士で間隔をとって、Where is 〜?の話し方と答え方を伝え合っていました。分からない発音は自分から質問したりと、英語をしっかりと話そうとする意識を持って取り組んでいました。Do your best!!

11/6 6年情報児童 皆へ発信!

画像1 画像1
 今は6時間目。日本の文化を発信するために、文章にまとめています。和食や花火、世界遺産など、色々なものを調べています。この学習を通して、少しでも知識が深まるといいなと思いました。

11/6 卒業式に向けて…

画像1 画像1
なんと、もう卒業式に向けた準備が始まります。

神山小学校では「花いっぱい運動」として、1年生から5年生が卒業式に飾る花を毎年育てています。

来週から始まりますので、今日は花の苗を購入してきました。
(購入するためのお金は、「緑の羽根募金」に関連して公園緑地課より預かったお金を充てています。)

花を育てることを通じて、卒業生を大切に思う気持ちと緑を大切にする気持ちを育てていきたいと思います。

11/6 土さん、しばらくおやすみなさい!

画像1 画像1
玄関や運動場付近にあるプランターは、今花がない状態になっています。
これは、次に花を植える時に備えて土を休ませているからです。

白く見えるのは「石灰」で、土の酸度を調整する目的でまいてあります。
この後、土を混ぜてしばらくそのままにしておきます。

しっかりと体(?)を休めて、またきれいな花を咲かせるためにがんばってほしいと思います(^^)
画像2 画像2

11/6 来週は「あいさつ運動週間」 お家も学校もあいさついっぱい!

来週11月9日(月)〜13日(金)は、「あいさつ運動週間」です。中部中学校区学校運営協議会(コミュニティ・スクール)による地域の子を地域ぐるみで育てる活動の一環で、中部中学校区3小中学校が連携して行います。今年度は、感染症予防のため各学校で実施します。

今年度の取組は、毎朝、児童会や委員会が中心となって校門で行う「あいさつ運動」と「あいさつカード」です。「あいさつカード」は、自分のめあてや家族とのあいさつについて記入していきます。ぜひ、この期間中、子どもたちが気持ちよくあいさつをしようという意識を高めていくことができるよう、ご協力をお願いします。

学校・家庭・地域で、あいさついっぱいになるように、ご家庭でもお子さんにお声かけをお願いします。

画像1 画像1

11/6 わかば 神山おうち教室

かみやまの もりを たんけんしてみましょう。

あるいていたら どんぐりを みつけたよ。

どんぐりに あなを あけて たけぐしを とおしたら

やじろべえが できた。

どんぐりに ペンで かおを かいたら 

きゃらくたーが できた。

みんなも あきの どんぐりで あそんで みよう(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252