最新更新日:2024/11/18
本日:count up74
昨日:44
総数:395327
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

1学年 10月23日(金) クロッカスの水栽培をはじめたよ

画像1 画像1
 1学期にアサガオを育てて、もっと色々な花を育ててみたいという気持ちを持ち始めた子どもたち。2学期・3学期はクロッカスの水栽培を行うことにしました。
 クロッカスの球根を観察してケースに水を入れて「どんな花が咲くのかな」「〜色の花が咲くとがいいな」などと生長を楽しみにしている様子でした。

6学年 10月23日(金) 合奏発表会(2)

 子どもたちの成長を感じ、思わず涙腺がゆるみそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 10月23日(金) 合奏発表会(1)

 グループごとに練習した「カノン」の発表会をしました。
班ごとに楽器の構成が違い、息をそろえようとする気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(木) 実りの秋に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何をするにもよい季節になりました。どの教室も落ち着いた環境の中で学習に取り組んでいました。
 この秋、自分はこんなことに「チャレンジ」してみよう…そんな目標をもって、自分の宝物を増やしてほしいと思います。

10月22日(木) 就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後から、就学時健診を行いました。
 いつもは6年生の児童に手伝ってもらって実施していますが、今年はお手伝いはなしで行いました。園ごとに時間差をつけて集合していただき、最初から最後まで、新就学児には保護者の皆さんにつき添っていただきました。ありがとうございました。
 来年4月に、元気なお子さんに会えるのを楽しみにしています。

4学年 10月21日(水) 英語活動

相手の好みを考えて、文房具を選ぶ活動を行いました。お店屋さんのように、店員とお客さんに分かれてやり取りを行いました。最後には、友達に買った文房具セットを紹介し、プレゼントしました。だんだんと上手に会話ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 10月21日(水) パネルディスカッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天下統一を進めた二人の武将の働きについて、司会進行のもと、話し合いました。ホワイトボードを用いて、パネラー同士で話し合ったり、聞いていた人からの質問や意見を受け、パネラーが自分の考えを伝えたりしました。

5学年  10月21日(水)  図書館のようす

画像1 画像1
 今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各学年時間を分けて図書館の本の貸し出しを行っています。読書週間ということもあり、読みたい本を楽しそうに選ぶ姿が見られました。

4学年 10月20日(火) 音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は音楽発表会がありました。
今日の日のために、グループで何度も話し合い、練習をしてきました。
それぞれのグループの良さが出る、素晴らしい発表会になりました。

4学年 10月20日(火) 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちのクラスをよりよくするために、どんなことに気を付けて生活していかなけばいけないのか、クラスで話し合いをしました。
どのグループも自分のクラスのためにアイディアを出し合っていました。

6学年 10月19日(金) 墨絵

画像1 画像1
画像2 画像2
墨を使って絵を表現しました。

墨の濃淡を意識しながら取り組みました。

1学年 10月19日(月)生活科

生活科で「あきみつけ」で学校周辺を歩きました。コスモスやキンモクセイなどいろいろな秋を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たけのこ学級 10月19日 1年 秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生活科の学習で、学校周辺の秋見つけに行きました。コスモスや金木犀の花、銀杏などを見つけて、夏に見た景色との違いを楽しみました。

4学年 10月19日(月)初めてのクラブ活動

 高学年になり、初めてクラブ活動に参加しました。子どもたちが楽しみにしていた活動の一つです。しょうぎ・オセロクラブでは、5・6年生の子とも交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 10月19日(月) 音楽発表会

今まで練習してきた合奏曲を発表しました。グループごとに、個性あふれる演奏でした。聞いている人もみんなの頑張りを称賛していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 10月16日(金) 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業でプレルボールの練習をしました。相手の取りやすい位置にバウンドパスが出来るようになりました。中には、ダイレクトで152回もラリーが続いたというペアもいて驚きです。

5学年 10月16日(金)  英語の授業

画像1 画像1
 今週の英語の授業は、ALTのスーザン先生と一緒に英語での道案内の練習を行いました。(写真は14日の授業の様子です。)

たけのこ学級 10月16日 球根を植える準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 たけのこ3組の児童は、3時間目と5時間目に球根を植える準備をしました。プランターに土を入れたり、肥料を混ぜたり、張り切って取り組むことができました。

6学年 10月15日(木) 墨絵に挑戦

 次回の作品作りに向け、練習を続けました。
墨の濃淡や、筆の動かし方を工夫して、熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)修学旅行を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 13.14日で修学旅行に行ってきました。
 コロナウィルスの感染予防、対応を考えると、この修学旅行を実施してよいか、悩んだ時期もありました。今なお心配は消えることはありませんが、子どもたち一人一人が、健康に気をつけ、3密を避け、手洗いをちゃんとしてきたという日々の積み重ねがあって、旅行に出かけることができました。もちろん、それは、周りの友達も、家族の皆さんも、地域の方々もみんながコロナに対してきちんと対応してきてくれているからだということを忘れずにいたいと思います。
 そして、この思い出が作れたのも、子どもたちが決まりを守り、みんなで仲良く楽しくいきたいという強い気持ちがあったからであり、家族の人たちが、みんなを見守り、支えてくださっていたからでもあります。
 また、コロナウィルスの感染の心配がある時だからこそ、見学地や旅館の人たち、添乗員さん、バスの運転手さん、ガイドさん方も、見えないところで非常に神経を使い、みんなに気持ちよく見学してもらい、過ごしてもらいたいと動いてくださっていたことも知っていてほしい。たくさんの人たちのおかげで、この思い出ができたことに、感謝する心を忘れずにいてほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

新型コロナウイルス  感染症関連

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076