7.21(火)計算練習(2年)
計算の練習問題にチャレンジ!
はやく確実に計算しよう。 7.21(火)かんしょうカード(2年)
図工の鑑賞カードをかきます。
お気に入りの粘土の作品の鑑賞です。 7.20 中間放課(あじさい)青い空が広がり、みんな思い思いに楽しく遊んでいました。 しかし天気がいい分、とても暑かったです。 これから熱中症に気を付けながら活動していきたいと思います。 ※放課は保健委員として、熱中症予防の仕事もしています! 7.17ジャガイモの収穫(あじさい)7.17英語の授業(6年生)
英語の授業で、会話のテストをしました。ユニット2は、What do you usually do on Sunday? や What is your treasure?です。日曜日にしていることや自分の宝物について英語で紹介しました。ALTの先生と話すことでまだまだ緊張している児童が多かったですが、英語表現や単語を調べて準備していました。取り組む姿勢がすばらしいと感じました。
7.17(金)算数テスト(6年)
算数テストの時間。
計算ミスがないよう ていねいに取り組みます。 7.17(金)小数のわり算(5年)
小数のわり算を学習しています。
関係図をかいて考えます。 7.17(金)あなたの誕生日は?(5年)
外国語の授業。
ガードがついているので、前後での話し合いが 可能になりました。 友達と話せるって、いいですね。 7.17(金)自分の顔(4年)
自画像をかいています。
色をまぜて・・・水をふくませて・・・。 はだの色を作るのに苦戦しています。 7.17(金)今日の時間割(4年)
外国語の時間。
キーワードゲームをしています。 ペアでできないので、一人用ですが、 みんな楽しく活動しています。 7.17(金)おんどく(1年)
おんどくのじゅぎょう。
すらすらと よめるかな? 7.17(金)ひらがなのれんしゅう(1年)
きしゃ としょかん こっぷ・・・。
「ゃ、ゅ、ょ、っ」がはいることばを れんしゅうしています。 みんなじょうずです。 7.16 アップとルーズで伝える(4年生)7・15 音読ができるよ 2年生これまでは心の中で音読をしていたのですが、飛沫防止ガードをつけることで、音読を行えるようになりました。 主人公のスイミーの兄弟がマグロに食べられた場面で、 「どんなふうに読んだらいいかな?」 と問いかけると、 「暗くて怖い感じで読むといいよ!」 「悲しい感じで読むよ!」 など、場面の様子を読み取って音読の仕方を工夫することができました。 7.15 授業の様子(3年)7.15通学班の班長・副班長会(6年生)
本日、通学班の班長・副班長会を行いました。6年生はほとんどの児童が、班長か副班長を務めています。率先してあいさつをする児童、班の低学年の子がついてきているか後ろを気にしている児童、6年生として立派な姿も見ることができています。班で安全に登下校するために、頑張ってほしいと思います。
7.15 授業の様子 1年
今日も1年生は、みんな元気に過ごしています。今日から机の上に、飛沫防止のクリアな囲いをつけました。取扱いに注意しながら使用していきたいと思います。
子どもたちは、いつもとは違う机の上の様子でしたが、次第に慣れ、落ち着いて授業を受けることができました。 7.14 国語のテスト(6年生)毎日テストが続きますが頑張りましょう。 今日は、国語とリコーダーのテストをしました。 7.14 飛沫防止シートを作りました(4年生)また、本日は図工の学習で自分の顔を描き、色塗りをしていきました。鏡を見ながら、自分の顔に合う色を作ってから塗り進めていくことができました。 7.13 万引き防止講話 1年
今日は朝、Zoomを使って集会がありました。一宮警察の方から、「万引き防止について」のお話をしていだたきました。
店の物をお金を払わず持ってきてしまうのは、「犯罪」です。子どもとはいえ法律に反します。とても悪いことです。という分かりやすいお話でした。ご家庭でも今一度話題にしていただきたいと思います。 |
最新更新日:2024/11/29
本日:48 昨日:59 総数:570087
|