最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:35
総数:460842

4月23日 5年生 家庭科 裁縫道具

 昨日の先生クイズの答えを発表します。
問1の答えは、3組の先生です。
問2の答えは、2組の先生です。
皆さん、当たりましたか?
 さて、今日は、5年生から始まる「家庭科」についてです。先週配付した封筒の中に、裁縫道具の注文の袋が入っていたと思います。家庭科の教科書の24ページ〜が手縫いの学習です。覚えて練習してできるようになると、とても楽しいです。学校が始まるまでに家で用意するか、または、学校で注文する人は、学校が始まる日に代金を忘れずに持ってきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月22日 6年生 どちらで過ごしていますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
 緊急事態宣言の発令から約2週間がたちました。みなさん、元気にすごしていますか。
さて、2つの写真の人物、誰か分かりますか。
1枚目の人物は、「春はあけぼの。ようよう白くなりゆく、山ぎはすこしあかりて、むらさきだちたる雲のほそくたなびきたる。」(枕草子)作者の清少納言です。
2枚目の人物は「春眠 暁を覚えず」(春暁)作者の孟浩然です。

みなさんは、「春はあけぼの」と「春眠 暁を覚えず」どちらですごしていますか。「春眠 暁を覚えず」で過ごしたい気持ちも分かりますが、規則正しい生活を心がけましょう。意味が分からないときは調べてみよう。

4月22日 5年生 担任の先生クイズ その2

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日のクイズの答えは
1組の先生でした!
去年1組だったみなさんには
かんたんなクイズでしたね。

さて、残り2人の先生、
どっちがどっちか考えてくださいね。

問1
ヒント1:女の先生
ヒント2:家庭科が得意
ヒント3:ペットは飼っていないけど
    ふくろうを飼いたい

問2
ヒント1:女の先生
ヒント2:社会も得意
ヒント3:魚を飼っている

さて、2組と3組
どちらでしょう?

答えは、また明日!

4月22日 1年生 じょうずに使おうね

今日は、学校での掃除について紹介します。小学校では、自分たちで使った教室や廊下、トイレは自分たちで掃除します。はじめは、6年生のお兄さん・お姉さんたちが教えに来てくれるので、安心して一緒に掃除ができますよ。
掃除道具は、ほうき、ちりとり、ミニほうきなどがあります。掃除道具入れにそろえて入れるようにしましょう。
休校中にお掃除の練習をしておくといいですね。特にぞうきんは良く使うので、水に濡らしてしっかり絞ることが大切ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 2年生 はるさがし

画像1 画像1
 はるにおいしいたべもの、たくさんありますよね。
 たけのこも、そのひとつです。
 たけのこごはんは、はるをあじわうのにぴったりです。
 ほかにも、はるにおいしいたべものをたべたら、ぜひ「はるさがし」のプリントにかきこみましょう。
 
 ところで、「たけのこニョッキゲーム」をしっていますか?
 
 【たけのこニョッキゲーム】
 1.ぜんいんで「たけのこニョッキッキー」という。
 2.さいしょの人は「1ニョッキ」という。
 3.つぎの人は「2ニョッキ」という。
 4.じゅんばんにすう字をふやしていき、さいごまでいえなかった人がまけです。
  (3人でやっているときは、「3ニョッキ」の人がまけになりますね。)

 じゅんばんはきまっていないので、さきにいったほうがかちです。
 また、おなじすう字を2人いじょうの人がどうじにいってしまったばあいもまけです。
 いかに早く、また、ほかの人とかさならないように「ニョッキ」をいうかがポイントです。
 「ニョッキ」をいうときは、タケノコのポーズをすると、たのしいですよ。
 
 おうちでできたら、やってみてくださいね。

4月22日 あおぞら 朝の会

今年度も朝の会は、あおぞら3クラス全員があおぞら1組に集まって行う予定です。
今年度から、朝の会の流れが少し変わっています。日直の日は大きな声で司会をお願いしますね。
画像1 画像1

4月22日 4年生 47都道府県で遊ぼう☆

 『4月9日 4年生 47都道府県』や『4月17日 4年生 目指せ!都道府県マスター!』では、47都道府県をおぼえるのにおすすめのコンテンツをしょうかいしてきました。
 今回は47都道府県を使ったかるたやタイピングゲームをしょうかいします。どちらも遊び感覚で都道府県が学べるおすすめのコンテンツです。また、都道府県についてよりくわしく知りたい人におすすめのウェブページもあわせてしょうかいします。下のリンクからページにとんでくださいね↓↓↓


都道府県かるた(カード)【都道府県の位置・場所を覚える】 無料ダウンロード・印刷|ちびむすドリル【小学生】…プリントアウトして使ってください。

【県名当てタイピング】…タイピングがとく意な人はレッツ100秒チャレンジ!

都道府県市区町村…都道府県、市町村にかんするデータがもりだくさんです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 3年生 算数

今日は3年生で勉強する内容を紹介します。12このいちごを、3人の子に同じ数ずつ分けるためには、どうすればいいのかな?1人何こになるのかな?少し考えてみてね!これから学校で勉強していきますよ。この絵は教科書にのっているよ!探してみよう!
画像1 画像1

4月21日 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさん、元気にお過ごしでしょうか。
今日先生は、新しい算数の教科書をひらいてみました。
上の写真は3年生の時に算数の授業で使ったものですね。名前は覚えていますか。
忘れた子は、教科書をひらいて確認してね。

では、下の写真は何に使うものかわかるかな?
4年生の最初の勉強で使います。
気になる子は教科書で調べてみてね。

4月21日 6年生 音読

画像1 画像1
今日から音読の宿題が出ています。国語は教科書にのっている「春の河」「小景異情」「帰り道」の音読です。
「帰り道」は森絵都さんがかいた物語です。図書室で森さんのかいたほかのお話を探してみたら、1冊みつかりました。「にんきもののひけつ」という、すぐに読めそうな本です。学校が始まったら探してみてくださいね。

4月21日 5年生 担任の先生クイズ その1

画像1 画像1
5年生のみなさん
宿題がんばっていますか.


がんばっているみなさんの
息抜きになるよう
今日はクイズを出します!

この先生はだあれ?
ヒント1:女の先生
ヒント2:家庭科も得意
ヒント3:白い鳥を飼っている
写真はこの先生の手づくり
白い鳥さんです。

正解は明日のホームページで!

4月21日 3年生 社会

画像1 画像1
3年生で新しく始まる勉強のもう1つは、「社会」です。
今日の宿題の中に「社会の教科書のP6〜9を読む」というのがありました。
もう読みましたか?

P9に、上の写真のものが載っていました。これ、なんだかわかりますか?
上の矢印みたいなものは、「方位」を表すためのものです。
「東・西・南・北」の4つの方位で方角を表しています。
そして下の道具は、「方位じしん」という方角を調べるための道具です。
社会だけでなく、理科でも学習で使いますので、覚えておくといいですね。

4月21日 2年生 何が見えるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科で、学校の周りの町探検をする予定です。写真は、学校の周りの様子ですが、何か知っている建物はありますか?

4月21日 1年生 がっこうだいすき

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、チャチャについて紹介します。中庭にある飼育小屋で毎日元気に過ごしています。 大きな声で鳴く姿は、みんなにあいさつしているのかな。チャチャもみんなと会えるのを楽しみにしていますよ。               

4月21日 あおぞら 正しいしせい

家庭学習は進んでいますか。正しい姿勢で取り組めていますか。
正しい姿勢で学習しないと、目が悪くなったり、体の調子が悪くなったりします。
正しい姿勢を確認してみましょう。
画像1 画像1

4月21日 保健室 体温計の使い方

画像1 画像1 画像2 画像2
みなさん、元気に過ごせていますか?お熱はありませんか?お家で体温を測っていると思いますが、体温計の使い方は正しいですか?体温計は、わきの真ん中に当ててくださいね。ずれていると正しく測れないことがあります。気を付けましょうね♪

4月20日 5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近なものをスケッチしてみましょう。
5年生では、遠いものと近いもの、
立体的なものをかけるように
練習していきます。

いちばん上の写真を見て
スケッチしてみたのが、
2枚目と3枚目の写真です。

2枚目は平面、
3枚目は立体的に
なっているのがわかりますか?

影をつけたり、
線のかき方を工夫すると
立体的に見えますね。

みなさんも
身近なものを立体的に
スケッチしてみましょう。

4月20日 6年生 宿題

画像1 画像1
 先週の家庭訪問で、5月7日までの宿題を配布しました。6年生のみなさん、順調に進んでいますか?授業もなく、学習のことが心配な人もいるかと思います。宿題で配ったプリントは、5年生までの復習が中心となります。6年生の学習の準備と考えて頑張りましょうね。

4月20日 あおぞら 今日の天気は?

今日の天気は何でしょう。
休校中でも、空を見て今日は、「晴れ」かな、「雨」かな、と天気に興味を持ってほしいです。

画像1 画像1

4月20日 4年生 4年生のドリル

画像1 画像1
4年生で使うドリルが届いています。まだ使ってもらえなくて、ドリル達がさみしそうにしています…。
そこでドリルから問題です。1「例える」 2「類い」
4年生の1学期に学ぶ漢字です。何と読むでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 委員会(6)
11/10 芸術鑑賞会 交通事故0の日
11/11 引落日
11/12 学校公開日 安全を確認する日
11/13 ママポエム(1・3・5年、あおぞら)
11/14 学校公開日(給食あり) 2〜6年下校15:50 1年引き渡し下校訓練(6) 学校保健委員会  学校運営協議会
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122