ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

5.21 ソーシャルディスタンスについて考える  (1年)

 来週の分散登校に向けて、学校内でお子さんや我々職員の動きを想定して、教室環境などの整備をしています。 
 「みんなが仲よく肩寄せ合って、声掛け合って、一緒に生活すること」が本来ならば小学校生活の醍醐味だと思います。しかしながら今は非常時。その中でも子どもたちに充実感をもってもらいたいと思います。物理的には、床に線を付けたり、印をつけたりして子どもたちや教師との距離を取ります。いわゆる「ソーシャルディスタンス」です。ですが、「心の距離」は離したくないですし、離してほしくないと思っています。距離を置いて友達を接することは、今は感染予防の観点からすると、人を思いやる行動であることを1年生にも伝えていきたいと思います。

 「今の時期に学校に行くことは、大人に注意してもらうだけでなく、自分自身も気を付けないといけないこと」「手洗いなどの基本をていねいに忘れずに」とご家庭でそれぞれのお子さんに伝えてください。(手洗いや学校生活での人との距離の取り方など学校でも指導徹底させていきたいと思います。)ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.21 6年生の教室から(6年生)

みなさん、こんにちは。
来週はいよいよ分散登校になりますが、少しずつ心の準備はできていますか?
今日は、社会の学習についてみていきましょう。
教科書P34を開いてみましょう。
「子育て支援の願いを実現する政治」について、埼玉県の児童センターを例に出ています。
みなさんの住んでいる一宮市では、どうでしょうか。
どこに、どのような支援センターがあるのか、支援センターができるまでを詳しく動画で説明しています。
ぜひ見てみてくださいね。
https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...

画像1 画像1

5.21(木)6月行事予定と下刻時刻について

 6月の行事予定と下校時刻を公開します。

 確認をお願いいたします。

 ※5月の分散登校中は、11:30一斉下校です。

 6月行事予定と下校時刻
画像1 画像1

5.20 ずかんをみてみよう(1ねん)

 みなさん げんきに すごしていますか  きのうの ゆうがたは すごい あめが ふりましたね

 さて みなさんは 「ずかん」を みたことが ありますか? 「ずかん」には いろいろな いきものや しょくぶつが のっています  きょうは せいかつかの きょうかしょの いちばんさいごに ついている 「ぽけっとずかん」を みてみましょう

 したの しゃしんの しょくぶつと むしは どこに のっているかな? さがしてみてね! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 新聞紙であそぼう(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさんこんにちは。あと少しで学校が始まりますね。今日は新聞紙を使ったフリスビーの工作を紹介します。それでは、やってみましょう。

1 新聞紙を1枚用意します。

2 新聞紙を角から丸めていきます。少しずつ丸い形に仕上げていきます。

3 丸い形ができたら、セロハンテープで固定をします。

4 ひっくり返して、折り紙で飾り付けをして完成です。

 飾り付けを工夫して、自分だけのオリジナルなものにすると楽しいと思います。フリスビーを投げて遊ぶときは、広いところで周りに人や物がないか確かめて安全に遊ぶようにしましょう。

5.20 登校日の健康チェックについて(お願い)

 学校再開にあたり、5月26日以降のお子様の健康チェックにつきまして、本日マチコミメールに添付しましたURLにアクセスしていただき、回答していただく方法で行っていきます。
 朝のお忙しい時間にお手数をおかけしますが、登校前にお子様の検温及び健康チェックをしていただき、7時00分から7時50分の間に回答をお願いします。
 なお、この健康チェックで欠席を選択した場合は、電話での欠席連絡は必要ありません。
 本校に兄弟姉妹がいる場合は、お子様お一人ずつについて回答していただくようにお願いします。

 20日(水)21日(木)に一度試してみてください。

 ご協力よろしくお願いします。

※お子さんの年、組、番は、昨日配付のプリントの左上にあります。

5.20 6年生の教室から(6年生)

 みなさん、元気にしていますか?
 今日は国語の学習をしていきましょう。教科書P17からの物語「帰り道」です。もう音読で読んでいますか?
 登場人物は誰が出てきましたか?
 視点の違いに着目して感想を書いてみましょう。

 視点…語り手がその作品をどこから見て語っているのか

 https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...
画像1 画像1

5.20 サツマイモの苗を植えました(4年生)

画像1 画像1
 紅はるかという品種のサツマイモの苗が届きました。早速、中庭にある学年園に植えました。4年生のみんなで1年間しっかり管理をして、大きなサツマイモがたくさん収穫できることを楽しみにしています。

5月20日(水)きょうしつのようす(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ねんせいのみなさん はやね、はやおきは できていますか。
 らいしゅうから、あたらしいがっこうせいかつが はじまります。
 つくえをはなしてならべたり、手あらいのならびかたがかわったりしています。
 せんせいたちも いろいろなアイディアを出しあいながら、みんながあんぜんにすごせるようかんがえています。

5.20安全確認について

 子どもに対する声かけやつきまとい等の件数が年々増加しています。そういった被害が多い時間帯や時期が愛知県警察のHPに掲載されています。出かけるときには気を付けてください。

https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/shijo/h2...

5.19 分散登校に向けて(5年生)

画像1 画像1
 人数が多い5年生は、分散登校に向けて子ども同士の距離をとるために教室のロッカーを移動して教室を広く使えるようにしました。
 職員で協力してできる限りの対策を考えています。みなさんに会えるのが楽しみです。

5・19  じこしょうかいを かんがえて おいてね! 2年生

画像1 画像1
こんど ぶんさんとうこうの ときに、
じこしょうかい(じぶんの ことを みんなに つたえる)カードを 書きますよ!

みなさんは どんなことを 書きますか。
考えておいてくださいね。 
たんじょう日を おぼえて いない人は おうちの 人にきいておいて くださいね。


5.193密をさけるために(6年生)

 3密をさけるために、いろいろな工夫を考えています。特に、密集しそうなところに線を引いて距離を保てるようにしています。トイレの使用場所を離したり、昇降口の靴置き場を広くしたりしています。環境面を整えることと、一人ひとりが密集をさけることも大切なのだと感じています。来週、元気に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 発芽しました!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほうせんかとひまわりが発芽し始めました!
 このかわいい芽をみると夏が近づいてきていることを感じますね。

5.19 ラジオ体操をしよう(あじさい)

画像1 画像1
 きょうは あさから 雨がふったりやんだりの 天気で すこしむしむししますね。だんだん なつが 近づいているのを かんじます。
 来週から いよいよ 登校が はじまります。ずっと いえにいて うんどうぶそくになっていませんか? そこで きょうは ラジオ体操を しょうかいするので すこし からだを うごかしてみましょう。
2年生いじょうの みんなは 「手をつなぐ子らの運動会」で やりましたね。 いっしょうけんめいにやると  あせを いっぱいかきますよ。 どうがを 見ながら いっしょに やってみましょう(^^♪
https://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/222-1....

5.19 分散登校日について

 5月26日(火)からの分散登校について、本日、各家庭に文書をポストインさせていただきます。ご確認をお願いします。

 →分散登校日について

5.19 就学援助制度のご案内(再掲)

 5月11日に「就学援助制度のご案内」という表題でメールを配信しましたが、再度ご案内をお送りいたします。
 一宮市では、経済的な理由によってお子さんを小中学校へ通学させるのにお困りの保護者に対し、学校でかかる費用(給食費や学用品費など)の一部を助成する就学援助制度を設けています。
 学校の分散登校日26日・27日に就学援助制度のお知らせを配布いたしますので、内容をご確認の上、新規で申請をご希望される方は、一宮市教育委員会学校教育課(一宮市役所本庁舎4階)または学校へ申請書を提出していただきますようお願いいたします。
 また、現在申請をご希望で、5月中に学校教育課または学校へ申請書を提出できない方は、5月中に学校教育課(0586-85-7072)までご連絡していただきますようお願いいたします。

 →就学援助制度のお知らせ

【問い合わせ先】
一宮市立丹陽小学校
電話 0586-28-8711
一宮市教育委員会 学校教育課
電話 0586-85-7072

5.19 ポステイング家庭訪問&生活科の持ち物のお願い (1ねん)

 本日、各担任が今後の学校再開に向けてのおたよりを郵便受けにポスティングする形でお届けします。もし、明日になっても届かないようでしたら学校にご連絡ください。

 もう1点。以前お知らせしましたように生活科でアサガオを育てようと思います。学校再開の初日に500mlのペットボトル1本を持たせてください。円柱でも角柱でも構いません。クラスと名前を書いてください。ペットボトルのふたは要りません。(学校でじょうろの先が用意してあります。)よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 学校再開に向けて(4年生)

画像1 画像1
 嬉しいことに、来週からは分散登校と言う形ではありますが、学校生活をスタートすることができそうです。しかし、学校再開とはいえ、まだまだ感染症のリスクがなくなったわけではありません。4年生の手洗い場にも距離を取って並ぶことのできるよう、廊下にテーピング貼り、待機位置が分かるように足跡のイラストをつけました。これからも一人一人が協力して、安心して学校生活を送ることができるようにしていきたいと思います。

5.18鉄棒運動に挑戦(6年生)

6年生の体育で鉄棒を学習します。みなさん、自信のほどはどうでしょう。なかなか日常生活で鉄棒をすることは少ないと思います。学校が再開したらがんばりましょう。
NHKの動画サイトにも参考になる動画があります。ぜひ見てください。

https://www.nhk.or.jp/taiiku/harikiri/?das_id=D...
画像1 画像1
最新更新日:2024/11/14
本日:count up8
昨日:351
総数:569037
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 学校公開 2年生9:30〜 1年生あじさい123年生10:30〜 3年生11:30〜
11/10 学校公開 5年生9:30〜 4年生10:30〜 6年生11:30〜
11/12 学校公開予備日456年生
予定
11/8 丹陽文化祭(中止)
11/11 引落 集金日 ほたる号 学校公開予備日123年生
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp