最新更新日:2024/11/15 | |
本日:32
昨日:253 総数:780077 |
|
7/3 4年生 いいとこみつけ
「いいとこみつけ」というと、道徳の授業みたいですが、図工の授業の様子です!
完成した作品の「クラス内鑑賞会」を行いました! 「私は絵の具の色の混ぜ方を工夫しました」 「僕は筆を使い分けて絵の具を塗りました」 「○○君の絵は奥行きがあっていいと思いました」 「○○さんの絵は背景の色と靴の色のバランスがすてきでした」 などなど、、、授業のめあてに沿った視点で、自分の作品の良い所と友達の作品の良い所を見つけることができました。 さすが4年生ですね! 7/3 これはなんだ???初めは消しゴムが落ちているのかな?と思い近づいてみたら・・・ キノコでした! 梅雨時の湿度と気温がちょうどよかったのか、一晩で一気に成長したようです。 休み時間などに子供が入る場所ではないので、そのままにして観察したところ夜には茶色くなってしぼんでいました。棒でつつくと、ボワンと胞子が飛びました! 7/3 1年生のみんなへ
渡り廊下に、色鮮やかな掲示物があります。3年生のおにいさん、おねえさんから、1年生のみんなへのメッセージです。
「べんきょうをがんばってね」 「ともだちとなかよくね」 「とうげこう がんばろうね」 温かい励ましのことばがいっぱいです。きっと、3年生の子たちも1年生のとき、大変だったことや、励ましてもらったことを思い出して書いたのでしょう。バトンがつながるように、思いもつながっていきます。 7/3 見守られて登校
涼やかな風が心地よい朝です。今日も神山っ子たちが元気に登校してきました。地域の皆様、保護者の皆様、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげで今日も安全に登校できました。
今日は避難訓練があります。自分の命、仲間の命を守る大切な訓練です。密にならないように気をつけることも大切になってきます。危険が身の近くに及んだ時に、正しい判断、行動ができるように、意識を持って取り組みたいと思います。 7/2 5年生児童 「楽しい縄を使った運動」短縄を使い,跳び方をアレンジして縄跳びを跳ぶ授業です。 7/2 感謝して「いただきます!」
給食の時間がやってきました。みんなで協力して手洗いや準備を行いました。今日の献立は、ごはん、牛乳、枝豆だんごの中華スープ、揚げギョウザと切り干し大根のナムルです。中華風メニューです。
ある学級が、「感謝して いただきます!」とあいさつしていました。 食材を作ってくれた人へ、調理をしてくれた人へ、配膳室で助けてくれた委員会の人や先生へ、準備をしてくれた当番さんへ、一緒に食べるクラスの仲間へ・・・たくさんの人に感謝して、笑顔で「いただきます!」 7/2 6年生 みんなの力を合わせると
6年生は、体育の授業で高跳びをしています。授業の前に準備をしていました。高跳びに必要なバーやマットなどは、一人では運べないものばかりです。でも6年生の仲間たちは、力を合わせてどんどん運び、準備をしていきます。よく見てみると、一人一人の力を合わせて・・・いやそれ以上に、みんなで一緒に準備をしていることを、大いに楽しんでいるようです。
「協力はかけ算」 協力することは、力の足し算ではなく、かけ算。協力する人の数が多くなれば、足し算よりかけ算の方が、答えは大きくなります。つまり、とても大きな力になるのです。「みんなでやると楽しいな」「授業が楽しみだな」と、気持ちの面でも高まっていく、これが、協力して得られる大きな力です。 6年生にとっては、あと9か月の小学校生活です。みんなで協力して活動することを、もっともっと楽しんでほしいと思います。 7/2 見守られて登校
明るい陽射しとさわやかな風に包まれながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。地域の皆様、保護者の皆様、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。おかげでみんな安全に登校できました。
梅雨の合間の晴れの日です。明日からは再び雨予報。体育の授業や外遊びを楽しみにしている子も・・・。今日一日を明るく元気に過ごしたいと思います。 7/2 気分も晴れ晴れ!今日は朝からさわやかな天気。 久しぶりの朝日を浴びて校舎も草花もキラキラと輝いていました。 今日は、子供たちのどんな活躍する姿が見られるのか、今から楽しみです! きっと、天気と同じように晴れ晴れとした表情が見られることでしょう…。 7/1 6年情報児童 そうじの時間。1年生は慣れたかな?1年生は少しずつ自分でできることが増えていったと感じています。 7/1 5年生 何が入っているでしょう??
今日は、家庭科の時間に持ってきた裁縫道具セットの中身を確認しました。
いろいろな道具が入っていて、一つ一つの名前や使い方を学びながら授業に取り組みました。「使ったことがある。」「なるほど!そうやって使うのか。」といった声も聞かれ、次に使うときを楽しみにしている様子でした。 7/1 3年生 思う存分
PTAの「おやじの会」のみなさんが用意してくださった飛沫防止のパーティションのおかげで、みんなで思い切りリコーダーを練習することができました。
これから思う存分練習に取り組んでいきます。 ありがとうございました。大切につかっていきます。 7/1 もくもくと・・・
清掃の時間の様子です。自分の担当の箇所を「もくもくと」きれいにしています。仲間と一緒に作業をしているのに、言葉はなくても、心と心で打合せをしながら進めているかのようです。心静かにしていると、きっと目で見るよりも、もっと深く見えたり、気づいたりすることができるのでしょう。もくもくときれいにしながら、心もみがいています。大切な心の勉強です。
7/1 笑顔で「いただきます!」
今日から7月です。7月といえば七夕ということで、今日の給食は「お星さま」がいっぱい!みんな大好きなてりやきハンバーグも星の形でした。たなばたじるには、星の形のはんぺんがいっぱい!みんな、願い事をしながら食べるのかな・・・。願い事がかなうといいね!
準備もみんなで協力して進めました。笑顔で「いただきます!」 7/1 5年生 家庭科 いいにおい・・・
5年生の家庭科の授業の様子です。今日は「食品や調理の目的にあったゆで方を知ろう」をめあてに学習を進めました。
ほうれん草とじゃがいもを、生のものとゆでたものを実際に比べてみました。 「じゃがいもは、ゆでるといいにおい・・・」 「ほうれん草も、ゆでるといいにおい・・・」 もうすぐ給食なので、みんなお腹がすいているんだよね。。。 ノートには、どちらの食材も、観察したことをしっかりまとめていました。 7/1 見守られて登校
今日から7月です。心配された雨も、みんなの登校を待ってくれているかのようです。
今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。班長さんをはじめ、高学年の子たちが、小さい子たちに声をかけ、励ましながら登校する姿がたくさん見られます。見守り隊の方々も、励ましの声をかけてくださっています。大切な心の勉強になっています。 蒸し暑い日になりそうですが、手洗いや水分補給をしっかりして、元気に過ごしたいと思います。 6/30 5年生児童 「メダカの世話」(情報委員会)メダカが幸せになるように,5年4組みんなでエサやりや水替えをしました。 6/30 6年生児童 「時計の時間と心の時間を真面目に勉強しました」(情報委員会)みんなは真面目に取り組んでいました。 6/30 4年生 図書館は楽しいよ。
1年生を迎える会で、4年生は本の紹介をプレゼントしました。
図書館にあるおすすめの本を1冊ずつ選んでカードにかきました。 今週から本が借りられるようになる1年生が、本を選ぶときの手助けとなるよう心をこめて作りました。1年生のみんな、図書館は楽しいよ。 6/30 6年 NIEを支えるのは…写真は、6年生の新聞係の児童が、新聞の仕分けと整理をしている様子です。 現在、神山小学校は4社の新聞を購読しており、児童が活用しやすいように各教室(高学年)や図書館などへ分けて置いています。 毎日欠かさずに活動している児童が、神山小学校のNIEを支えています! |