最新更新日:2024/11/15 | |
本日:16
昨日:253 総数:780061 |
|
10/28 6年生修学旅行 南大門
金剛力士像は迫力です。ガイドさんの説明を、メモを取りながら聞きました。
10/28 6年生修学旅行 法隆寺にて記念撮影
法隆寺に到着しました。早速写真撮影をしました。並ぶのもさっとできて、さすが6年生です。マスクを外してパチリ!
10/28 6年生修学旅行 車窓から
バスに乗り込み、法隆寺に向かいます。バスの中では、このあたりの名所やその歴史について、ガイドさんから色々教えてもらいました。
窓から平城京跡 朱雀門が見えました。「教科書で見たー!」実物を生で見られた感動、修学旅行に来られた喜びを感じました。 10/28 6年生修学旅行 買い物タイム
お昼ごはんを済ませ、買い物タイムになりました。お店の前には、鹿がたくさんいました。みんな慣れてきたようです。鹿の目、とてもかわいいです。
10/28 6年生修学旅行 お昼ごはん!
わーい!お昼ごはんタイムになりました!
安心して食事ができるようにと、お店の方が座席の向きをそろえてくださいました。先生から、たくさんの方が準備をしてくださっていることに感謝しましょうというお話がありました。メニューはカツカレーです。感謝して「いただきます!」 10/28 6年生修学旅行 二月堂
東大寺を出たところで、班で写真を撮り、二月堂へ向かいました。ガイドさんから説明を聞いて、勉強しました。
10/28 笑顔で「いただきます!」「五目うどん」とは、「たねもの」・「かやく」と呼ばれる具を数種類入れたうどんのことで、具は、なると、ほうれん草、鶏肉などさまざまです。特に具の種類の多いもの(8種類以上)については、東京や西日本の一部地域で「おかめうどん」(おかめ八目に由来)と呼ばれることもあるそうです。今日の「五目うどん」には、鶏肉、油揚げ、かまぼこ、にんじん、白菜、ねぎ、干ししいたけの7種類もの具が入って栄養たっぷりです。 写真は3年生の準備の様子です。コロナ禍での準備にも慣れ、とても静かに配膳していてびっくりしました。今日も栄養たっぷりの給食を、笑顔で「いただきます!」 10/28 6年生修学旅行 大仏殿
想像以上の大きさでした。
10/28 6年生修学旅行 東大寺
「あうん」迫力です。
10/28 6年生修学旅行 記念撮影その3
クラスみんなで写真撮影。さっとマスクを外して、はい、チーズ!5組の撮影中に、鹿さんが入ってきました。通りすぎるのを待って撮影しました。びっくり。
10/28 6年生修学旅行 記念撮影その2
クラスみんなで写真撮影。さっとマスクを外して、はい、チーズ!並ぶのもすばやくできました。さすが!
10/28 6年生修学旅行 記念撮影
クラスみんなで写真撮影。さっとマスクを外して、はい、チーズ!
10/28 6年生修学旅行 奈良公園到着
バスを降りて奈良公園に向かいます。歩道にも車道にも鹿がゆっくり歩いていました。
「鹿(しか)だけに、叱(しか)ってあげないと」 皆で爆笑しました。これから見学に行きます。 10/28 6年生修学旅行 休憩中
黒丸PAでトイレ休憩しました。登下校と同じように、グリーンベルトの上を2列に並んで歩いていました。毎日の習慣が生きています。手指消毒をしてバスに乗り込みました。みんな元気です。
10/28 見守られて登校今日から6年生が修学旅行に出かけました。天候にも恵まれ、充実した2日間になりそうです。6年生が出発した今日の登校は、5年生、4年生が班長の代わりを務め、黄色い旗をもって頑張っていました。 次に6年生と一緒に登校するのは、来週の月曜日です。慣れない仕事で緊張した様子でしたが、安全に登下校できるように頑張ってもらいます。 10/28 いってらっしゃい!どの子もワクワクした表情で、期待に胸が膨らんでいる様子でした。 思い出深い2日間になることでしょう! 子供たちが出かけられたのも、出発のこの日まで支えて下さった保護者の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 10/28 6年生修学旅行 出発式
待ちに待った修学旅行の日が来ました。検温、健康観察のあと、代表の子たちの進行で、出発式を行いました。みんなの気持ちを整え、「行ってきます」の挨拶をしました。手指消毒をしてバスに乗り込み、いざ出発!
たくさんの方々に応援していただき、無事に今日を迎えることができました。この2日間で、たくさんの学びをし、仲間との絆を深めてきたいと思います。 10/27 6年生児童 「大放課でみんなと遊ぶ」ドッチボールや鬼ごっこをやっている人が多く,先生も参加していました。教室に残っている人たちも,おしゃべりを楽しんでいました。 10/27 笑顔で「いただきます!」写真は4年生の給食の様子です。子どもたちに人気のメニューは、早々に、食缶が空になっていました。大好きなカレーを笑顔で「いただきます!」 10/27 自然の贈り物この溝のすぐそばには「神山の森」と呼ばれる木々があります。 その葉が溝に落ち、辺りの土と混ざって「腐葉土」が溝の中でできていました。 腐敗臭もなく良好な状態でしたので、そのまま学習用の畑に入れました。 きっと、作物の良い生長につながることでしょう(^^) 自然の贈り物ですね! |