西田町をもっと知ろう!〜6年生も「I LOVE NISHITAプロジェクト」!vol.2〜

 雪村庵を訪れた子どもたちは、世界的に有名な方がこの西田町に住んでいたことにびっくりしていました。地域にとっても自慢の雪村庵。特に桜の咲く頃にはたくさんの方々が訪れるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田町をもっと知ろう!〜6年生も「I LOVE NISHITAプロジェクト」!vol.1〜

 6年生は総合的な学習の時間を使い、自分たちの西田町を知る学習に取り組んでいます。西田町には、有名な場所がたくさんあります。それらの場所に実際に訪れ、地元の人にお話を聞いて、学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田町をもっと知ろう!〜3年生も「I LOVE NISHITAプロジェクト」!〜

 3年生は、社会科の学習として地域のスーパーマーケット見学をしてきました。スーパーマーケットで、お客さんに満足してもらうために様々な工夫をしていることを学習してきた子どもたち。特にバックヤード見学は貴重な経験となりました。
 このスーパーマーケット見学も、西田町をもっと知る学習につながっています。3年生も「I ❤ NISHITAプロジェクト」実践中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「I LOVE NISHITAプロジェクト」からの本校へのエール!!

 本校の卒業生が中心となって活動を進めている「I 💛 NISHITA プロジェクト」。私たちの西田町の魅力をウェブサイトで発信し、交流イベントの企画・運営を行っています。すでに今年の夏休みには「STAY TOWN! 西田町で遊ぼう」という活動も実施しており、参加した子どももいたのではないでしょうか。
 今回、「I 💛 NISHITA プロジェクト」で、2020年1月から復興庁の「クラウドファンディン支援事業」を活用し、多くの方々から支援や賛同をいただいた中から、西田学園の子どもたちの教育活動充実のために活用してほしいと、学校に寄付をいただきました。いただいた寄付を教育活動で使用するバス代などに活用していきたいと思います。
 「I 💛 NISHITA プロジェクト」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農福連携給食 vol.2

 10/14に実施された「農福連携給食」の記事が,福島民友新聞にも掲載されました。
画像1 画像1

持久走記録会の参観の仕方について

画像1 画像1
持久走記録会の参観の仕方について

11月2日(月)に行われる持久走記録会の保護者の方々の参観方法等についてお知らせいたします。よくお読みいただき参観されますようよろしくお願いいたします。

1 参観方法
(1) 参観の人数に制限はありません。
(2) マスクの着用等、3密の回避をお願いいたします。
(3) 発熱があるなど、体調が悪い場合は参観をご遠慮ください。

2 参観場所
(1) 西田学園 校庭 特設トラック(約350m)の走路の外側でご覧ください。
(2) 走者の妨げにならないように参観されますようお願いいたします。

3 その他
(1) マスクを外した状態での大声による応援や保護者同士が密集している場所での声かけによる応援等はお控えください。
(2) 競技時刻は、記録会の進行の状況により前後することがありますのでご容赦ください。

中学部アクティブタイム第2弾

 先日の西風祭での中学部アクティブタイムではバスケットボールを楽しみましたが,本日はアクティブタイム第2弾ということで,中学部全員でドロケー(泥棒と警察)をやって楽しみました。
 秋晴れの下,本気で走って,本気で逃げて,本気で追いかけて,みんなで心地よい汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田学園だより第29号について

 本日、西田学園だより第29号を配付いたしました。
 子どもたちが大活躍した西風祭の様子を紹介しています。ぜひご覧ください。

西田学園だより第29号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを上手に使って国語の学習を進める1年生〜その2〜

 あっという間にタブレットの操作方法を覚えて学習に活用する1年生。タブレットを学習に取り入れる様々な方法を考え出しています。1年生の考えで、学習はレベルアップ中! 西田学園1年生、タブレットの達人になれるかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを上手に使って国語の学習を進める1年生〜その1〜

 子どもたちの成長は本当にすごいです。1年生は国語科で動物の様子を絵と文章でまとめる学習に取り組んでいます。その中で、タブレットを使って校内の生き物を撮影したところ、子どもたちの間から、動画で撮影し、一番いい場面で制止すれば、自分が表現したい絵が描けることに気付いたのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭の後、充実した子どもたちの表情です〜9年

 今回、「西風祭」の中心となって活躍したのは、やはり9年生です。西田学園の最高学年として、西風祭を盛り上げ、新型コロナウイルス対応をしっかりと行い、「あらたな挑戦」を有言実行した9年生。9年生のみなさんの表情がとても輝いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭の後、充実した子どもたちの表情です〜8年

画像1 画像1
 9年生を支え、頑張ってきた8年生。コーラスステージでは、少ない人数でも声量が負けないように練習に取り組むなど努力し、西風祭を成功に導きました。
画像2 画像2

西風祭の後、充実した子どもたちの表情です〜7年

画像1 画像1
 西風祭の後に、中学部生徒の集合写真を撮りました。
 みんな、充実した表情です。
画像2 画像2

西風祭クロージングステージ

 西田学園全校生が楽しみに準備・練習し、練習の成果を出し切り全力で取り組んだ西風祭。「全力必笑」のテーマのとおり、西田学園の全校生が全力で取り組み、頑張りを互いに称え合いながら、大成功の一日となりました。
 今回の西風祭は、西風祭実行委員長・実行委員とともに、この西風祭で役割を終える前期生徒会長をはじめとした前期生徒会役員が力を合わせ取り組んできてくれたことにより、大成功となりました。
 実行委員の皆さん、そして前期生徒会役員の皆さん、本当にありがとうございました。
 今回の西風祭、みんなが全力必笑し、新たな挑戦のスタートを切ることができた日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭ライブステージ

 全校生が楽しみにしていたライブステージ。このライブステージで応援する子、表現する子、どちらも楽しい時間を過ごしました。あまりにも楽しい時間で、ホームページでは紹介しきれないほどです。そこで、ライブステージの内容は、お子様に聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭アクティブタイム2

 思い切り動き、全力でボールを追いかけ、仲間を応援したアクティブタイム。西風祭の忘れられない思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭アクティブタイム1

 中学部では、アクティブタイムとして、バスケットボールのゲームを行いました。合唱の後は、身体を思い切り動かしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭カルチャーステージ5・6年2

 5・6年生は、「音楽の楽しさ」を伝えるために、リコーダー演奏、ボディーパカッションにも取り組みました。ボデーパーカッションでは音楽の楽しさを身体全部を使って表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭カルチャーステージ5・6年1

 5・6年生は「音楽を止めるな!」として、まず鼓笛の演奏を行いました。新型コロナ感染防止のために短い時間、限られた期間での練習でしたが、これまで練習してきたことを出し切って鼓笛を演奏しました。5・6年生が心を合わせて行った鼓笛演奏を楽しんでいただけたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭カルチャーステージ4年

 4年生は「サンシャイン・4年生」で、これまで学習してきたホタルについて、楽しくわかりやすく発表しました。そして、参観してくださった方々、そして西田学園のみんなを元気にしたい、応援したいと「星影のエール」を、4年生全員の心を合わせて合唱奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 避難訓練(2)
11/7 西田町町民文化祭(1)
11/8 西田町町民文化祭(2)
11/9 集会(部活紹介) マイ弁当の日
11/10 小教研課題別
11/11 定期テスト3(9年) 歯科指導(1年)
11/12 音楽学習発表会
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134