最新更新日:2024/11/19
本日:count up5
昨日:99
総数:784980
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

10月16日(金) 糸をこすったときの音の大きさ (3年生)

 今日の理科の時間は、「糸をこすったときビーズの音の大きさ」を確かめる実験です。ビーズの音の出方や動きをノートにまとめ、発表しました。理科は、まだ実験が続きます。準備片づけまでしっかり行い、集中してしっかり取り組めるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(金) うでの筋肉について調べよう:理科 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で、「わたしたちの体と運動」という単元に入りました。ある学級では、本日、うでの筋肉はどのようなつくりになっていて、どのように動くのかを学習しました。模型を使って、筋肉がちぢんだり、ゆるんだりすることを確かめました。自分の腕を見たり、触ったりしながら興味深く学習に取り組む様子がみられました。

10月16日(金) 運動会の練習 (1年生)

 今日は、「さんぽ体操」「玉入れ」「徒競走」の全ての種目を本番と同じように行いました。体操したり、走ったり、みんな全力で取り組むことができました。運動会当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(金) 応募作品の表彰式 (5年生)

夏休みに応募したポスターや標語作品の受賞者の表彰式が行われました。
校長先生から名前を呼ばれ,凛とした返事と姿勢で賞状や景品を受け取っていました。
受賞者のみなさん,おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金) 運動会リハーサル (2年生)

 本番と同じようにリハーサルをしました。子ども達は、真剣に取り組んでいました。本番まであと1週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木) 運動会に向けて☆(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に、「クラスみんなで決めるには」という単元で、各学級の運動会キャッチフレーズを決めるための話し合いをしました。司会者、記録者、提案者、参加者という役割に分かれ、意見を言ったり、質問したりしました。話し合い後は、「みんなの意見をまとめることは大変だ。」「発表をよく聞いていないといけないな。」「分かりやすく、見やすく記録をすることは難しいな。」という感想があがりました。今回の話し合いの経験を今後の話し合い活動に生かしていきましょう!

 各学級、思いのこもったキャッチフレーズに決定しました。あと1週間、運動会当日力を発揮できるようにキャッチフレーズを心にがんばりましょう☆

10月15日(木)英語(6年生)

 英語の学習では、新しい単元に入りました。ALTの先生のあとに続いてさまざまな国の名前を英語で言う練習をしました。正しい発音やアクセントを意識して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)運動会練習(5年生)

1時間目の運動会練習では、整列のしかたや「ワクワク!!ハラハラ!!キャリー」の練習を行いました。運動会当日までに、まだまだ上達しそうな予感。
昼間はまだまだ暑さが残りますが、朝晩少し冷える日も増えましたので、体調管理に気を付けて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)運動会見に来てね(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「気もちをこめて 来てください」の学習で、運動会の案内の手紙を書きました。受け取る人の気もちを考えて、一生懸命書くことができました。
 運動会当日は、活躍する子どもたちの応援をよろしくお願いします。

10月15日(木) 馬のおもちゃの作り方 国語 (2年生)

 国語では、「馬のおもちゃの作り方」の学習をしています。今日は、教科書の文章を読んで実際に馬のおもちゃを作ってみました。文章を何度も読み返し、一つ一つ確かめながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(木)国語のテスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「うみのかくれんぼ」のテストを実施しました。いろいろな海の生き物のかくれ方を読み取りました。学習したことを思い出して、よく考えながら解いています。

10月14日(水)運動会の練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はと台風の目と徒競走を通して練習をしました。いつもより広い控え席の場所もおぼえ、自分たちでしっかりと座って待つこともできています。色々な面で成長がみられる運動会にしたいと思います。

10月14日(水)書写 5年生

画像1 画像1
 先週に引き続き「登る」の清書に取り組みました。「漢字と平仮名の大きさに気をつけて書こう」をめあてに、「はつがしら」の筆順や「豆」の大きさに注意しながら書きました。清書が2回目ということもあって、どの子も文字の大きさや配列を整えて書くことができており、書写の先生からたくさんのお褒めの言葉をかけていただきました。先週書いたものと今日書いたものを見比べ、「上手にかけている方はどちらかな?」と友達にも見てもらいながら提出する方を選んでいました。

10月14日(水)運動会練習(6年生)

 6年生は学年種目として傘を使った表現を行います。180人を超える人数で一つの作品を作り上げます。カウントがずれないように、大きな動きができるように、一人一人が集中して取り組んでいます。本番に向けさらに完成度を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)ドッジボールの試合(1年生)

今日の3時間目に、2組と5組でドッジボールの試合をしました。とても盛り上がり楽しい時間になりました。またいろいろなクラスでやってみたいです。その後の給食の用意も、子ども達だけで上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水) 自然災害からくらしを守る(4年生)

 社会科の学習で,校内の防災施設・設備について調べ,その役割について話し合いました。防災備蓄倉庫の中にはどんなものが保管されているのかも,確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(火) 国語 (3年生)

画像1 画像1
国語では、ちいちゃんのかげおくりの学習が始まりました。

戦時中を生きる少女の物語です。

学習を通しながら、平和について考えていけるといいですね。

宿題の音読では、登場人物の気持ちを想像をしながら読んでみてくださいね。

10月13日(火) 写生完成!:図画工作(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作で取り組んでいた写生が完成しました。校舎の窓から見える風景を油性ペンで描き、混色や重色を工夫して水彩画に表しました。真剣に作品と向き合ったあとに完成した喜びを感じているようでした。

10月13日(火)家庭科(6年生)

 家庭科の学習では、料理に使う食材をどこで、どのような物を買うと良いかを考えました。量や値段、使う人などによって適切な食材が変わりますね。今日は、それぞれの食材の向いているところ、向いていないところを班で整理し、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(火) 運動会練習 (5年生)

徒競走の練習を行いました。昨年までは80m走でしたが、5年生は100m走になります。本番と同じように走ったり、並び方、入場の仕方、退場の仕方等を確認したりしました。運動会当日は、どちらが勝つのでしょう。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★