最新更新日:2024/11/16
本日:count up2
昨日:95
総数:753895
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

健康観察(検温)カードの記入ありがとうございます

朝の忙しい時間に、検温をしていただきありがとうございます。登校時、玄関前で確認させていただいています。その後、早速手洗いをしています。これから、気温が高くなってくると、学校へ着く頃には、汗をかき体温も少し高くなってきますので、登校前、ご家庭での検温をお願いします。
画像1 画像1

寄付をいただきました

画像1 画像1
 地域の業者様(安田電業様)から、犬山市に100万円の寄付がありました。そのお金で各学校に、学級数分の手指消毒液を購入していただきました。学校再開後、各学級で有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
 なお、アルコール成分入りの消毒液となりますので、肌が敏感であるなどの理由で使用ができないお子さんがいらっしゃいましたら、担任までお伝えください。よろしくお願いします。

「子とともに ゆう&ゆう」について

画像1 画像1
 愛知県教育振興会が発行している、「子とともに ゆう&ゆう」という家庭教育情報誌があります。例年は、学級ごとに各ご家庭で回覧していただいていましたが、本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各ご家庭への回覧を見合わせます。読みたい方がいらっしゃいましたら、担任までお申し出ください。また、購読希望も受け付けておりますので、希望がありましたら担任までお申し出ください。

登下校時の熱中症対策について

 昨日・今日の臨時出校日には、子どもたちも元気に登校し、いよいよ5月25日(月)より学校が再開します。しかし、本年度は年度当初から2か月近く臨時休業となったこともあり、暑くなり始めている気温と、久しぶりの登校であることに、体が慣れていない子どもたちもいると思われ、熱中症等が心配されます。
 つきましては、以下のように登下校時の熱中症対策をしますので、ご理解とご協力をお願いします。

1 水分を多めに持たせていただくようにお願いします。
2 登下校中も、必要に応じて休憩をとり、水分をとるようにします。
3 クールタオル等、熱中症対策物品を使用していただいても構いません。

おはよう 東っ子 Bグループ

画像1 画像1
 今日はBグループの東っ子たちが元気に登校してきました。
 1年生を気遣いながら先頭を歩く班長さんの姿が頼もしいですね。
 
 6年生の放送委員が朝の放送を流してくれました。
 学校生活がもどってきたなぁとうれしくなりました。
 教室では昨日と同様、来週からの分散登校のことや新型コロナウイルスについての正しい知識のお話を聞いています。

 Bグループのみなさんは、次回は5月26日(火)に登校ですね。
画像2 画像2

Bグループの登校日です

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は朝からすっきりと晴れ!日中は暑くなりそうです。
 今日はBグループの東っ子の登校日です。
 早い班はもう出かけているかな?
 しっかりと水分補給できるようにしてきてね。
 先生たちも待っています!

おはよう 東っ子 Aグループ

画像1 画像1
 来週からの分散登校にむけて、今日はAグループの臨時出校日です。
Aグループの東っ子たちが、元気に登校してきました。昇降口で検温カードの確認をして校舎に入ります。
 付き添ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 久しぶりの登校で、朝から「つかれたぁ」と話す人もいました。1年生もがんばって登校できましたね。
教室では、来週からの分散登校に向けてのお話と新型コロナウイルスについての正しい知識のお話もしていきます。
 
 たとえ半分でも、やっぱり東っ子の声が聞こえる学校はいいなぁ・・・
画像2 画像2

おはようございます。

画像1 画像1
 東っ子のみなさん、おはようございます。
 今日はAグループの臨時出校日です。
 長者町・富士苑・外山・前原台・前原新向のみなさんはもう登校を始めているかな。
 今日はちょっぴり曇り空。でも、久しぶりの登校で歩くためには心地よいお天気かもしれないですね。
 先生方も朝からわくわくしています。
 東っ子たちの登校を待つ準備をしています。

待ってたよ

画像1 画像1
 明日から臨時出校日
 3階のわたり廊下の掲示を模様替えしました。
 どこが変わったかわかるかな?
画像2 画像2

検温カードについて 〜1、2、3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日より、検温カードに記入して持たせてください。

家庭
1 朝に体温をはかり、健康のチェックをして、検温カードに記入する。
2 ランドセルのふたのうらがわにいれる。

学校
3 学校にきたら、くつばこの前でランドセルのふたをはずして先生に見せる。

よろしくお願いします。

保健の先生と栄養士の先生からのおはなし(その4)

さあ、いよいよみなさんに会うことができます。学校のようすについて、HPでも見てくれていると思います。手あらいばも少し変わりました。手をあらっている人の後ろで少しはなれて待つように、線を引きました。1,2年生の手あらいばには、あしがたマークがついています。そこで、まってください。そのうしろでまつ人も同じくらいあけてまってください。
手あらいについては、3年生のほけんの学習で勉強します。きょうかしょには「せっけんをつけて30びょうあらい、そのあと20びょう水でながすことがよい」とかいてあります。

  
さて、昨年の5月の給食で初めてでたものがあります!昨年の5月何かがかわりましたよね・・・・・・・?思い出しましたか?平成(へいせい)から令和(れいわ)へかわりました。そこで、「令和」卵焼きがでました。もう1年たちましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2

さわやかな朝です

画像1 画像1
 東っ子のみなさん、おはようございます。
 今日も元気ですね。

 昨日の夕方の雨にはびっくりしてしまいましたね。
 まさに「バケツをひっくりかえしたような」ひどい土砂降りでした。
 でも、今朝の空気は雨に洗われたかのようにさわやかです。
 
 いよいよ明日から臨時登校日。
 まずはAグループの東っ子から登校です。
 今日はしっかり準備をしておいてくださいね。
 元気な東っ子に会えることを楽しみにしていますよ。

学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク伝達訓練について

 以前にもお伝えした通り、明日は県下一斉に「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク伝達訓練」が実施されます。明日の午後、架空の児童生徒等の安全を脅かす緊急情報が学校に届きます。学校からは、届いた情報を保護者の皆様にメール配信します。保護者の皆様は、学校からメールが届いたことを確認していただくだけで結構です。緊急の場合の情報伝達手段を確認する「訓練」ですので、実際の緊急情報とお間違えのないように、よろしくお願いします。

学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク伝達訓練の文書はこちらをクリック↓
学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク伝達訓練について

耳をすませば・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝まで降っていた雨もあがりました。今日は午後から気温が上がって、最高気温の予想は28度以上になるかもしれないとのこと。
 東っ子のみなさんは、今日も元気ですね。
 水分補給をしっかりとして、健康管理をしてくださいね。

 昨日連絡したように、今週末の臨時登校日、来週からの分散登校と、ようやく東っ子に会える日が近づいてきました。
 皆が登校してきたら、学校の中もきっと元気な声がいっぱい聞こえてくるのでしょうね。

 今日は・・・
 耳をすませば、聞こえてくるのは、鳥のさえずり、風の音、飛んでいく飛行機のエンジン音、カエルの合唱!
 そうなんです、最近はカエルの合唱がよく聞こえてくるのです。
 季節はどんどん移り変わっているのですね。
 みなさんのおうちの周りでは何が聞こえてくるかな?

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
 おはようございます。
 5年生のみなさん、お元気ですか。いよいよ学校再開が近付いてきました。さまざまな不安はありますが、しっかりとそなえて、ともに勉強に励むことができたらと思います。
 さて、先週お伝えした「米づくりクイズ」の答えをのせておきました。全問正解できたでしょうか。
 21・22日の分散登校まで、あと少しです。体調をくずすことなく、健康に過ごし、学校で会いましょう。楽しみにしています。

犬山市教育委員会ホームページのリンクについて

 犬山市教育委員会ホームページのリンクを、東小学校のホームページに貼りました。このホームページの右端の、「ネット 教育委員会」からアクセスしてください。よろしくお願いします。

1年生のみなさんへ 種の問題わかりましたか?

 1年生のみなさん、前回ホームページにのせた種の問題わかりましたか。写真では少しわかりずらかったかもしれませんね。答えは、1番があさがお、2番がふうせんかずら、3番がマリーゴールド、4番がほうせんかでした。どうでしたか?
 今週の21日(木)22日(金)から、いよいよ学校がはじまります。通学班の集合時刻に間に合うように起きて、学校が始まってから困らないようにしていきましょう。元気な姿が見られるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマイル 2年生

 2年生のみなさん、いよいよ学校が始まりますね。ミニトマトは大きくなりましたか。大きくなったら、アサガオの時に使っていた「しちゅう」を立てる予定です。「しちゅう」は学校で預かっているので、学校が始まったらみんなで立てましょうね。
 
 お家の方へ
 ご家庭で子どもたちと一緒にミニトマトのお世話をしていただき、ありがとうございます。お手数をおかけしますが、5月25日から月末までの間に、ミニトマトの鉢を2年生教室の南側まで運んでいただけると助かります。6月からは学校でお世話をします。みんなで一緒にミニトマトの成長を楽しみたいと思いますので、よろしくお願いします。

 (今の時点で支柱が必要な場合は、ご家庭で何か工夫していただけるとありがたいです。)
画像1 画像1

季節のたより

画像1 画像1
 地域のボランティアさんが、タケノコを届けてくださいました。
 初夏の香りがします。
 「たけのこ」「筍」「竹の子」は初夏の季語です。

 竹の子や力を誰にたとふべき       野沢凡兆

 大地から頭を出してのびてゆくすがたに、ぐんぐんのびる東っ子が重なります。

 東っ子のみなさんが使っているものとはちがう国語の教科書には、たけのこについての次のような詩の作品が載っているそうです。

 たけのこ ぐん  
            ぶしか えつこ

 たけのこが
   ぐん
 せのびして
 つちを わったよ
 あたまに きらり
 つゆを のせてる
 あさの おほしさんに
 もらったのかな
 たけのこ のびろ
  ぐん

 

 東っ子も タケノコにまけないように 
 のびろ  ぐん!

飛翔・・・東小6年だより(5/18月)

画像1 画像1
みなさん、お元気ですか? 
学校再開も決まり、友達と会えるまであとわずかになりました。元気に登校できるように、生活リズムも学校生活に合わせて整えましょう。


今週の社会科では日本国憲法について学習をすることになっています。憲法とはどのようなものか、わたしたちの生活とどのような関わりがあるのかを教科書を読んで、学習を進めてください。
今日は、わたしたちの生活と憲法の関わりについて知ってもらうために祝日に関するクイズを出します。

[1]「日本国憲法の施行(しこう)を記念し、国の成長を願う」という意味で作られた「憲法記念日」は何月何日でしょう?
[2]日本国憲法が公布された日で、「平和と文化を愛し、文化をよりよいものにする」という意味で作られたのは何という名前の祝日でしょう?

カレンダーや教科書を見て、考えてみてくださいね!


ところで、「ラインズeライブラリ」の進み具合はどうですか?
パスワードやIDについて学校に問い合わせて、新たに取り組み始めた人も増えてきました。
まだの人は、すぐに取りかかりましょう。
学校が始まるまで残りわずかになりましたが、家庭での学習も引き続き頑張ってください。

ではまた、元気に会いましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学びの学校づくり

教育活動について

保健関係

お願い

5年生学年通信

6年生学年通信

校歌

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337