最新更新日:2024/11/30 | |
本日:47
昨日:92 総数:913413 |
9月23日(水) 防災倉庫を見学したよ 4年社会
4年生の社会科で、防災についての学習をします。
校内にある非常時用の防災倉庫を見学しました。 中にどんなものが保管してあるのかを見ました。 9月23日(水)4年生 図工
「ゴーゴードリームカー」が完成し、みんなで鑑賞をしました。車だけでなく、船の形や猫の形など、夢の車ができあがりました。
9月23日(水)今日の給食牛乳 エッグスープ しいらバジルフライ ブロッコリーのドレッシング和え 卵を割ってみると、黄身の色が濃いものや薄いものがあります。濃い色のほうが栄養価が高いと思う人が多いかもしれません。しかし、黄身の色は鶏のえさに含まれる色素の割合で変わるため、栄養価には関係ありません。 ごちそうさまでした。 9月23日(水) どんなおしろかな? 1年生9月23日(水)授業の様子 6年生
算数では少人数指導を行っています。今日は比の問題に取り組みました。集中して行えています。また、英語の授業はクイズ形式で楽しく取り組みました。
9月23日(水) あいさつデー4連休明けの登校でしたが、子どもたちのさわやかな笑顔とあいさつの声が広がりました。気持ちのよいあいさつで一日のスタートができました。 9月18日(金) 来週23日はあいさつデーです今年度は大きな声で元気よくあいさつすることは控えていますが、笑顔で気持ちのよいあいさつができるとよいと思います。 保護者や地域の皆様も、登校途中で子どもたちと出会いましたらあいさつの声をかけていただけたらと思います。よろしくお願いします。 9月18日(金) ソフトバレーボール 6年生
屋運での体育では、ソフトバレーボールに取り組んでいます。ボールがチーム内でつながるように頑張っていました。
9月18日(金) 算数の研究授業 2年生
2時間目に1組で算数の研究授業を行いました。
繰り下がりのあるひっ算の引き算について学習しました。 数え棒を使い、繰り下がりの意味を理解しました。 何度も繰り返して練習をし、確実にできるようにしていきます。 9月18日(金) 理科の実験に向けて 5年理科
実験に向けての準備をお手伝い中!
みんなのために快く引き受けてくれました! 次はどんな実験をするのかな・・・? 9月18日(金) 理科の学習 5年理科
理科の学習の様子です。植物の実や種子のでき方について学びました。みんなしっかりとスケッチすることができました。
9月18日(金)今日の給食牛乳 ビーフンスープ まぐろナゲット・3個 ビーフンは、うるち米などを原料として作られています。いため物にすることもありますが、今日の給食では、野菜や肉などの具材とともにスープでいただきます。 ごちそうさまでした。 9月17日(木)月と太陽 6年生
今日の理科では、月と太陽の関係について、ボールと懐中電灯を使って考えました。どんな位置関係で月の形が変わるのかを、グループで実際に調べることができました。
9月17日(木)1年生 体育
しっぽとりおにごっこをやりました。腰につけたしっぽ(?)(フラッグ)を取られないようにコートの中を逃げ回っていました。また、取った子は、「4個も取ったよ」と嬉しそうに話し、学習カードに記録していました。
9月17日(木) 跳び箱をがんばっています 4年体育
開脚跳びのまとめをしました。
みんな跳べるようになってきましたね。 9月17日(木)今日の給食牛乳 はくさいとベーコンのスープ ポテトビーンズ ポテトビーンズは富士小学校の児童が考えた献立です。じゃがいもと大豆を油で揚げ、塩と青のり粉で味付けしました。青のり粉の風味が食欲を増すひと品になっています。 ごちそうさまでした。 9月16日(水)ソフトバレーボール 6年生
今日は、特別なルールでのソフトバレーボールに挑戦しました。セッターのキャッチありによるプレーにより、相手チームとラリーが続く楽しさを味わうことができました。
9月16日(水)5年生 理科
顕微鏡を使って植物の花粉の観察をしました。放課になっても、夢中で観察していました。
9月16日(水) おにあそび 1年体育
体育の授業で「おにあそび」をしました。
みんな楽しそうです。 9月16日(水)3年生 ふしぎな世界を想像しよう想像することはとても楽しいですね。どの子の作品も、扉を開くと面白い作品ばかりでした。 |
|