最新更新日:2024/12/10 | |
本日:46
昨日:83 総数:786622 |
9月2日(水)体育の授業 (3年生)
今日は久しぶりの体育の授業をしました。暑い中での活動でしたので、日陰を利用したり、水分補給を適宜行ったりと熱中症対策をした中での活動になりました。
久しぶりの運動で子どもたちも楽しく取り組めました。今後も、気温等に配慮しながら活動を行っていきます。 9月2日(水) うごくおもちゃを作ろう (2年生)はじめはうまく動かない子もいましたが、どうしたら動くようになるかを考えて、試行錯誤していました。 9月2日(水) 池の生き物の観察 理科(そよかぜ)
夏休みの間に中庭の池がきれいに整備されました。
1時間目に池の生き物の観察に行きました。池の中には、カメやオタマジャクシや魚がすんでいます。トンボ、チョウ、ハチなどの虫たちがやってきます。鳥の姿もみられます。 中庭には、教室とは違った世界が広がっています。 9月2日(水) 生活科「むかしから つたわる あそびを たのしもう」(1年生)
生活科の学習で、むかしあそびにチャレンジしました。
今日のメニューは、ヨーヨーとだるまおとし。 上手にヨーヨーを動かし、「先生、10回できたよ。」という子や、「ぜんぜんできない。むずかしい。」という子も。 だるまおとしは、さらに難しかったようで、ばらばらに崩れてしまい、何回もチャレンジしていました。 初めてチャレンジした子も多く、うまくできなかったようですが、「楽しかったあ。」「また、やりたい。」とうれしそうな笑顔を見せてくれました。今後も、けん玉やあやとり、めんこ、こまなど、いろいろなむかしあそびにチャレンジしていきます。 9月2日(水)家庭科の学習(5年生)
この時間のめあては「正しい玉どめができるようになろう」です。実物投影機に映し出される教師のお手本を見ながら、手ぬいの実習をしました。指ぬきの使い方など、初めて使う道具に子どもたちは興味津々でした。また、学級の背面掲示板には、気になる新聞記事に対して自分の考えがしっかり書かれた学習の足跡がありました。さすが高学年です。
9月1日(火) 教科書配布しました (2年生)
本日教科書配布を行いました。2年生では、国語と算数の下の教科書を配りました。
みんな新しい教科書をもらい、丁寧に名前を書いていました。 今後使っていくのが楽しみですね! 9月1日(火)久しぶりの外遊び (3年生)9月1日(火) 外遊び (そよかぜ)
心地よい秋風を感じながら、遊具遊びを楽しみました。久しぶりに思い切り体を動かせ、子どもたちから笑顔が溢れていました。
9月1日(火) 新出漢字の学習(4年生)
写真は,新出漢字の正しい書き順を「空書き」して覚えているところです。4年生の国語では,とても多くの新出漢字を学習しますので,がんばって練習しています。
より確かな学力として身につくように,家庭でも漢字ドリルの宿題などを通して練習を重ねてほしいと思います。 8月31日(月) むすびの練習:書写(4年生)8月31日(月) とび箱の技ができるポイントを見つけよう(4年生)
本日は、熱中症指数が高かったため、体育は行いませんでした。4年生2学期の室内での体育は、「とび箱」です。今日は、NHK for school で、とび箱の技ができるようになるポイントを映像で確認しました。踏み切るときのこと、とび箱に手を着くときのことなど映像を見ながら、運動に対する意欲を高めていました。授業後の感想に「ポイントが分かったから、これから練習で意識しながらがんばりたい。」と記述している子もいました。
8月31日(月) 音楽 (3年生)指遣いは1学期に学習しましたが、実際に授業で吹くのはこれが初めてでした。 今日は基本の持ち方=自由の女神(左手で握る)の確認と、 「シ」「ラ」「ソ」をいろいろなリズムで合奏しました。 皆で揃うと、きれいな音色が教室に心地よく響いていました。 8月31日(月) 武士の世の中へ 社会科 (6年生)
今日は源平の戦いで、源氏が平氏をどのように破ったのか考えました。資料や映像から、平氏がだんだんと西国に追いつめられていったことや、源氏が源義経を中心としてうまく戦いを進めていったことを知りました。
8月31日(月)1日がんばりました (2年生)
みんな元気に登校しました。
授業では、国語や算数などいっぱい学習しました。 生活科では、おもちゃ作りが始まりました。いろいろなおもちゃ作りに取り組んでいます。必要な材料を準備してくださりありがとうございます。 いい笑顔で下校です。明日も元気に登校してくださいね。 8月31日(月) かたかな(1年生)
書写では、かたかなの学習をしました。「とめ」「はね」「はらい」などに気をつけて、正しく書くことができました。ひらがなもかたかなも、文字の形をよく見て、丁寧に書くことを心がけていきましょうね。
8月28日(金) ポップを作ったよ(4年生)
国語の「事実にもとづいて書かれた本を読もう」では、出来事や取り組みなどを記録したもの(ドキュメンタリー)、人物がどのように生きたかをえがいたもの(伝記)などを読んで、ポップで紹介し合いました。
子どもたちは見た人がその本を読みたくなるポップを真剣に考えながら作っていました。 8月28日(金) がんばっています (2年生)
夏休み明けの1週間が終わりました。今週は、毎日6時間授業でしたが、子どもたちはよく頑張りました。お休み中はゆっくりと休んでくださいね。
8月28日(金)いくつおおいかな(1年生)いくつおおいでしょうと問われたときは、引き算になることが分かりました。 数字を使う順番にも気を付けて式を立て、発表することができました。 8月28日(金)読書の時間(3年)
今日は、図書館に本を借りに行きました。教室に戻ってからは、待ちに待った読書の時間です。子ども達は、本の世界に引き込まれ、一生懸命読んでいました。これからもいろいろな本を読み、お気に入りの一冊が見つけられると良いですね。
8月28日(金)ナップザック作り
家庭科の授業でナップザックを作りました。夏休み前から製作しはじめ、今日完成させることができました。慣れないミシンに苦戦しながらも、先生の話をよく聞いて一生懸命作る様子が見られました。かっこいいナップザック、かわいいナップザックができましたね。これを持って修学旅行に行きましょうね。
|
|