最新更新日:2024/11/20
本日:count up1
昨日:56
総数:833497
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

児童会活動 7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナの関係で火曜・木曜は掃除がないため、代表委員・児童会役員のみんなで昇降口を掃除しました。
 一言もしゃべらず、みんなのために動いてくれるみんなはやっぱり浅井北小のリーダーです!!
 ありがとう。

4年 社会新聞づくり 7月7日

画像1 画像1
 6月から、社会の授業で愛知県の地形や交通、人口などについて学習してきました。
 今日は、学習のまとめとして「愛知県新聞」を作成しました。わかりやすくするためにグラフをかいたり、イラストをつけたりするなど、たくさんの工夫をこらす子どもたちの様子が見られました。
 どんな新聞が出来上がるのか、完成が楽しみです。

3年 国語 7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、文章から主人公の気持ちを読み取る練習をしています。
「まいごのかぎ」は不思議な世界観でおもしろいですね。
みんな集中して取り組んでいました。

ひまわり学級 雨の日の過ごし方 7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はたくさん雨が降りました。放課は教室で落ち着いて過ごしていました。ひまわり学級ではレゴがブームです。みんな集中して作品を作ったり、自分で物語を想像しながらブロックを動かしたりしています。とても楽しそうです。

2年 変身しています! 7月7日

 今日は図工の授業がありました!仮面を作ったり、帽子を作ったりして、自分の好きなものに変身しました。子ども達が楽しそうに取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図書館の利用 7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月の末に、図書館指導がありました。感染防止のため、図書館の利用も制限されますが、たくさんの本を見て、大喜びでした。
 体に運動が必要なように、心にもドキドキワクワクの運動が必要です。たくさん良い本に出会ってくださいね。

子どもたちに身につけさせたい力 7月7日

画像1 画像1
 今朝の中日新聞で、本校がセルフディフェンス講座でお世話になっている青嶋宮央さんについて紹介されていました。毎年講師としておいでいただき、テンポよくわかりやすく、かつ温かな語り口により、こどもたちが自分の身を守ること、友達との円滑なコミュニケーションについての大切さを、誰でもすぐできる手立てにより教えていただいています。青嶋宮央さんは、子どもたちが「自分で問題を解決できる力」を伸ばしてほしいという願いのもと、活動を始められたそうです。この力は流行性コロナ感染症の感染予防対策を考える中で、本校でもより育てていかなければと強く感じるようになった力です。今年度は2学期末にセルフディフェン講座を予定しています。私たち教職員も、子どもたちとともに学んでいきたいと考えています。

星に願いを 7月7日

 今日は七夕。ひまわり学級の教室には、自作の笹による七夕飾りが飾られています。
「うんどうしよう」「コロナがなくなりますように」自分の願い、みんなが幸せになるための願いを読んでいると、願いや希望をもち行動することが、自分や人を元気に幸せにするのだと改めて感じます。ひまわり学級のみんな、元気をくれてありがとう。
 今日は、あいにくの天気で夜空の天の川を見ることは難しそうですが、学校の校庭には一宮市の花、ききょうが咲き誇っています。星の形をした花の列は、まるで天の川のようです。ぜひ見てください。今日も希望をもち、元気に1日を過ごしましましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会 アイデアを出して考えたよ 7月6日

 公園づくりのアイデアを考えました。いろいろな人の立場に立って考えました。
 いろいろな目線から考えました。自分の大好きな場所になるようにとも思いを込めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学級 家庭科の学習 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉止め・玉結びに悪戦苦闘しながらも落ち着いて作業をしていました。自分たちが選んだ柄を刺繍しています。完成が楽しみです。

ひまわり学級 図工の時間 7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 涼しげな金魚を作りました。体と尾びれを別々に作って貼り付けたので、本当に泳いでいるような雰囲気が出ていました。

6年 今週も頑張りました! 7月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は雨が急に降ってきたり、天気が曇りがちだったりと、すっきりしない天気の続く1週間でした。しかしながら、授業、掃除など、様々な場面で子どもたちは頑張っていました。
 1枚目の写真は、図書委員会の子たちが来週から始まる常時活動についての説明を聞いているところです。みんな、真剣な表情で話を聞いています。
 2・3枚目の写真は掃除の様子です。浅井北小学校では「黙って掃除・みんなで協力・掃除道具の整理整とん」の3つのめあてをもとに、掃除を行っています。短い時間ですが、担当場所がピカピカになるように、時間いっぱい取り組んでいます。

2年 テストを返しました! 7月3日

 今日は算数のテスト返しをしました。長さの学習を、画面を見ながら振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

聞いて考える  7月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月曜日の全校朝礼は放送で行っています。聞くことに集中し、話の中心をとらえることを大切にしています。今日の朝礼では、生活委員会の人から、先週上手に外遊びができた学年が発表されました。今週は雨が続きそうです。休み時間の過ごし方を工夫して、みんなが気持ちよく過ごせるようにしましょう。
 また、週目標は「ていねいな言葉遣いをしよう」です。お互いに気になることがあった時、どんな言葉をかけると相手にわかってもらえるかな。自分が言われて気持ちいい言葉は、きっと相手もいい気持ちになりますね。お互いに元気になる温かな言葉を選んで伝えあいましょうね。
 最後に、見守り隊の方から、集合場所に来てから忘れ物を取りに行く人がいて、慌てると交通事故に巻き込まれることもあり、心配しているというお話を聞きました。家に帰ってから、明日の準備を確実に行い、忘れ物をしないようにしましょう。予備のマスクやハンカチをランドセルの中に入れておくことも大切ですね。心がけていきましょう。

1年 きちんと聞きました 7月6日

 月曜日の全校集会は放送で行っています。生活委員会の人や先生からのお話を静かに聞くことができました。表情は見えない分、お話を注意深く聞いて内容を理解することは大切な力です。集中する姿が素晴らしかったです。今週も元気で過ごそうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年算数 たくさんの先生に見られながらも授業頑張りました 7月3日

今日は、算数の授業に、たくさんのお客さんがいました。
子どもたちは、少し緊張した様子でしたが、いつも通り、今日のめあてを自分たちで考え、解決するための方法に頭を悩ませていました。見事、解決の方法を導き出し、たくさんの練習問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金にご協力ありがとうございました 7月3日

環境みどり委員会の児童が、お昼の放送でお礼を述べました。
上手に感謝の気持ちを、全校に伝えることができました。
画像1 画像1

シミュレーション授業を行いました 7月3日

昨日、子どもたちが下校したあと、本日の師範授業に向けてシミュレーション授業を行いました。子どもたちにとって、そして、初任者の先生に分かりやすく実りのある時間になるよう工夫を重ねました。
画像1 画像1

1年 どきどき!初めての発表会 7月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、学校探検で「校長室」「音楽室」「図書館」を詳しく見学しました。描いたカードをICT機器で映し、一人ずつ発表しました。初めてのことで、緊張した面持ちでしたが、観察したことを一生懸命伝えることができました。

3年 図工2 7月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業の様子です。

キリや金づちを上手に使うことができました。
みんな、自分の思い思いの作品を作っていました。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

お知らせ

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

緊急時の対応

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆