最新更新日:2024/11/15 | |
本日:14
昨日:27 総数:489478 |
3年生 体育(8/28)チームで協力しながら、楽しく取り組んでいました。 4年生 国語(8/28)パンフレットの目的から、どんな工夫がしてあるかを考えていました。 5年生 家庭科(8/28)先生や動画の説明をもとに、各自で真剣に取り組んでいました。 6年生 社会(8/28)米づくりの広がりによって、村の様子がどうのように変わったかを考えていました。 5年生 野外教育活動説明会(8/27)
本日、午後3時30分より屋内運動場で、5年生の保護者の方々にお越し頂き、野外教育活動説明会を行いました。
バス内や宿泊・食事・風呂などさまざまな場面での新型コロナウイルス感染予防対策について、説明させていただきました。 子どもたちの心と体がたくましく成長できる行事になるようにすすめていきます。大変暑い中、参加して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 ふれあい・ゲームで楽しく!(8/27)2年生 夢の道具を発表だ(8/27)2年生 楽しい英語(8/27)2年生 楽しい授業 (8/27)2年生 ゲーム中毒、ネット中毒(8/27)ゲームやネットはとても楽しいし、上手に活用すれば学習にも使えるよね。しかし、気が付くと時間が過ぎていたり、はまりすぎてしまったりすることもある。ゲーム中毒やネット中毒になると、今まで当たり前のようにできていたことが、できなくなることもあるよ。便利なものだけどとても怖いよね。 その後、子ども達からは、便利に使うためにはルールを作ることが大切だという意見が出ました。「ゲームはやることをやってからやる」「時間を決めてやる」などです。私からは「ゲームをすぐに取り出せないところにしまう」「鍵付きの箱にしまって、鍵は別のところにしまう」など、ゲームを始めるまでにワンクッションめんどくさい動作が入る工夫をするといいとアドバイスをしました。 是非ご家庭でも、ゲームやネットの使い方に関して話し合われてみてください。 2年生 黒板メッセージ (8/27)6年生 図工(8/27)1年生 図工(8/27)まずはその材料となるものを楽しそうに作っていました。 2年生 プログラミング学習 (8/27)個人で作った作品を一つの画面に集めて、水族館を泳がせてみました。様々な海の生き物が画面いっぱいに動く様子を見て、歓声があがりました。わずか3時間で、ここまで進化する学習は本当に素晴らしいです。 3年生 理科(8/27)ゴムや風の力が日常生活のどんなところで使われているかを動画を見ながら確認していました。 4年生 算数(8/27)平行四辺形の特徴を思い出しながら、各自で取り組んでいました。 5年生 図工(8/27)6年生 家庭科(8/27)夏休み中の朝食を振り返りながら、朝食のとり方などについて考えていました。 ふれあい・ペットボトルで楽しく!(8/26)2年生 テープ図(8/26)今までの足し算・引き算の学習では「男の子が8人、女の子が10人、みんなで何人でしょう。」のように、単純に足したり、単純に引いたりする問題を扱ってきました。今回の学習では「公園に24人います。後から何人か来て、みんなで35人になりました。後から来た人は何人でしょう。」のように、人が増えた場面なのに引き算をしなければならない問題を扱います。 子供達とテープ図を扱いながら式について考えていくと「"みんな"って書いてあったら足し算だよ」「でも足し算でテープ図をかくと、"みんな"の人数がすごく多くなるよ」など様々な意見が出ました。 1組の今日の学習では、「"みんな"と書いてあっても足し算とは限らない。」「テープ図をかくと足し算か引き算か分かりやすい」ということが確認できました。 |
|