9月3日 避難訓練

 下校時に避難訓練を行いました。

 全校児童は、たいへん静かに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 外遊び、避難訓練。あすなろ

 今日は少しだけ気温が下がったようです。外で、「かっぱの皿」や「田んぼの田」で遊びました。頭も体もしっかり使いました。

 6時間目は避難訓練でした。放送がかかるとみんなサッと机の下に入りました。運動場に出て一列になって静かに座れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日  避難訓練をしました!  1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震が起こったとき、どのように避難したらよいかを学びました。

真剣に取り組むことができました。

9月3日(木)  今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ナン、牛乳、キーマカレー、ピオーネゼリー和え

【ひと口メモ】
 今日のキーマカレーには、ひよこ豆が入っています。ひよこ豆は、くちばしのような突起があり、ひよこの頭に似た形をした豆です。食感は栗に近く、ホクホクとした味わいを楽しめます。

9月3日 秋の俳句を虫さんたちがもってます。あすなろ

 まだまだ暑いですが、暦の上では秋。秋の俳句を作りました。秋の虫さんたちを作って自分の俳句を持たせました。かわいい秋の虫の声が聞こえそうです。高学年の人は低学年にやり方を教えたり、掲示の手伝いをしたりできて、とてもたのもしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月3日 避難訓練(5年生)

 今日は下校時に避難訓練を行いました。
以前、緊急地震速報が流れた際には、すぐに机の下にもぐることができました。
今回も放送の指示に従い、素早く机の下に隠れたり、外まで静かに避難したりすることができました。
上級生としての姿を見せることができ、誇らしく思います。

本当に地震が起こった時にも、今日のように速やかな避難を行えるように、ルートや約束を確認しておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日 図工「ゴー!ゴー!ドリームカー」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は待ちに待った図工の日です。夢の車の完成に向けてみんな真剣に取り組んでいます。休み時間にも自主的に取り組む姿もありました。

早く走らせてみたいですね。

9月3日 身近な人の紹介 5年生

 英語では、習った定型文を使って、人を紹介する文章を考えています。

canを上手に使えるようになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 図工の様子 1年生

図工の時間に、粘土でごちそうをつくりました。手のひらや粘土板を使って、粘土を丸めたり伸ばしたりすることができました。

本物に近づくように、粘土ベラを使って、もようをつけている子もいました。どの作品も、とてもおいしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 新聞活用 5年生 その2

 今日は総合的な学習の時間として、新聞活用の勉強をしました。気になる記事を切り取り、自分の思ったことを書いたり、オリジナルの見出しをつけたりしました。

新聞を初めて読む子が多く、新しい発見がいっぱいありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 「図工の授業の様子」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業では「形が動く 絵が動く」の学習をしています。

形や色の特徴を考えながら制作しています。皆、発想力があり完成が楽しみです。

9月2日 新聞活用 5年生 その1

 今日は総合的な学習の時間として、新聞活用の勉強をしました。気になる記事を切り取り、自分の思ったことを書いたり、オリジナルの見出しをつけたりしました。

新聞を初めて読む子が多く、新しい発見がいっぱいありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 たし算の暗算 3年

今日の算数では、たし算の暗算をしました。

計算の仕方をみんなで考えながら、問題を解いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 音楽の授業! 3年

今日の音楽では、ドボルザークの「ユレモスク」の鑑賞をしました。

バイオリンの音色に耳を傾け、音の高低など旋律の違いを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 ボール運動楽しいな! あすなろ

2学期からボール運動ができるようになりました。みな、早速好きなボールを持って、バスケットコートに何回入るか一生懸命練習しました。ストップウオッチで30秒間に何回パスが入るか計りました。

さすが6年生は上手でした!みんなの羨望を集めてカッコよかったね!パソコン室では、6年生は修学旅行に向けて、京都、奈良の調べ学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 鑑賞  3年生

 音楽の時間にバイオリンの曲を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 授業の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も暑さに負けず、一生懸命授業に取り組みました。書写では、同じつくりをもつ漢字をたくさん見つけましたね。国語では、新聞づくりが始まりました。

自分だけの新聞をつくり上げていこうね。

9月2日(水)  今日の給食

画像1 画像1
【本日の献立】
 ごはん、牛乳、みぞれ汁、キャベツ入りつくね(お好みソース)、
切り干しだいこんのナムル

【ひと口メモ】
 今日のみぞれ汁には、おろしただいこんを使っています。おろしただいこんを、冬に降るみぞれに見立ててみぞれ汁と呼ばれます。おろしただいこんは、和え物や煮物にも使われ、みぞれ和え、みぞれ煮と呼ばれます。

9月1日 クラブ決め 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が学年でそろって授業を受けるのは、一人一鉢運動に続いて、これで2回目となりました。

 今日は、4年生にとって初めてのクラブ決めを行いました。
 今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、クラブ活動が規模・期間ともに大幅に縮小することになりました。
 そのため、当初の希望とは違うクラブに決まった子もいましたが、それぞれが前向きに参加しようとする気持ちが見られ、うれしく思いました。
 回数は少ないですが、5年生・6年生との交流を通して、楽しく活動してくれることを願っています。

9月1日 畑に行けました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、曇りだったので、畑で作業をすることができました。
これまで暑すぎて熱中症になるかもしれないので、外に出ることができなかったのです。
 支柱を抜いたり、網を片づけたり、残っている実をとったりと子どもたちは大活躍でした。畑がすっきりしました。
 

本日:count up14
昨日:126
総数:628459


★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 セルフディフェンス講座4年
11/2 視力検査6年
11/3 文化の日
11/4 視力検査5年
11/5 修学旅行6年

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

いじめ対策・人権教育

千秋小ガイドブック

学校経営方針

コミュニティスクール

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266