最新更新日:2024/09/28
本日:count up47
昨日:55
総数:578671
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

9月1日(火)国語の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。

「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を、みんなで読んでいました。

長い文章を、一生懸命読んでいました。


9月1日(火)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の風景です。

昇降口では、一輪車の土をはけで払ったり、掃除をしたり、ちょボラ(ちょこっとボランティア)に取り組んでいる子どもたちがいます。

末広っ子農園では、野菜係の子どもたちが、ちょっぴり、服をぬらしながら、今日もサツマイモに水やりをしています。


9月1日(火)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

見守り隊や保護者のみなさんに見守られながら、元気に登校してきています。

今日もありがとうございます。

9月1日(火)「歩道橋」が通れるようになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から、学校の東の「歩道橋」が通れるようになりました。
通学路が元に戻りました。
写真は、朝の様子です。

すべての工事が終わっていません。
しかし、子どもたちが登下校する時間帯は、通る部分の「歩道橋」の工事はしないとのことです。

これからも安全に気をつけて、登下校しましょう。



8月31日(月)保健委員会からの呼びかけ

画像1 画像1
本日、昼の放送で保健委員会委員長が、「手洗い」について、次のように改めて呼びかけを行いました。

「マスクをして生活することはできていますが、しっかり石けんで手を洗うことができていますか?」

「手洗いのポイントは、水でしっかり手をぬらしてから、石けんをつけて、よくあわだてます。手の甲、指先、つめの間、親指から指を一本ずつ洗い、手首をあらいます。最後に水でよごれを流します。」

みなさん、毎日、石けんで、しっかり手を洗いましょうね!


8月31日(月)体育の授業 リレー【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1時間目にリレーの練習を行いました。暑い中、一生懸命チームのメンバーにバトンをつないでいました。タイムを縮めるためにはどんな工夫をしていったらいいのかな。

8月31日(月)さまざまな求め方 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数の授業の様子です。

葉っぱの形(おいもの形)の図形の面積を求めていました。

先生が用意した図形を、いろいろ組み合わせて、さまざまな求め方を進んで発表していました。

さすが6年生です!

8月31日(月)算数の授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。

約数の学習をしていました。

約数の意味や言葉の使い方について、じっくり確認しながら、授業が進められていました。


8月31日(月)国語の授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語の授業の様子です。

先生の範読を聞きながら、教科書の文章を目でじっくり読んでいました。

アフガニスタンの子どもたちの生活などについて、書かれた文章でした。



8月31日(月)委員会活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6時間目に、2学期最初の委員会活動を行いました。
図書委員会は、各自のおすすめ本の紹介カードを、どの子も熱心に作成する姿が見られました。

8月31日(月)委員会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これからの学校生活がさらに充実したものとなるように、代表委員会は2学期の児童会活動の検討したり、生活委員会は週目標を考えたり、JRC委員会は古切手を回収したりと、どの委員会も真剣に活動に取り組んでいました。

8月31日(月)書写の授業 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の授業の様子です。

「力」という字を書いていました。

筆づかいについて、先生の話をよく聞いて、落ち着いた雰囲気の中、いっしょうけんめいに取り組んでいました。

8月31日(月)少人数指導 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数では、少人数指導で2つの教室で、授業が行われていました。

「かさのたし算やひき算」について、学習していました。

単位に気をつけて、計算に一生懸命に取り組んでいました。

この調子でがんばっていきましょう!

8月31日(月)熱中症指数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員の子どもたちや養護教諭が、「今日の熱中症指数」を1日3回測定し、記入しています。

本日は、熱中症指数が31を超えました。

外遊びや体育の授業は中止でした。

こまめに水分補給をし、熱中症に注意しましょう!

8月31日(月)明日から通学路がもとに戻ります

画像1 画像1
学校の東側の歩道橋が、明日9月1日(火)から通ることができます。

子どもたちにも伝え、学校メールでもお知らせしましたが、明日から通学路がもとに戻ります。

よろしくお願いします。

8月31日(月)ニコニコ笑顔で給食【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。

外は暑いですが、みんな元気にニコニコ笑顔で給食をいただいています。


8月31日(月)国語の授業 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業の様子です。

「いちねんせいのうた」という詩の学習をしていました。

黒板や教科書を見ながら、ノートにいっしょうけんめいに詩を書いていました。


8月31日(月)5年「野外教育活動」の変更(日帰り:デイ・キャンプ)について<校長室より>

画像1 画像1
5年生の野外教育活動につきまして、新型コロナ感染拡大防止などのため、これまで行き先や日程などを、その都度検討し、変更をしてきました。そして、8月6日には、愛知県美浜少年自然の家に1泊2日で行くということで、説明会の案内を配付させていただきました。8月中に、学年職員で下見を行いました。

しかし、新型コロナ感染症の拡大状況や対応などを含め行事のあり方を、学校およびPTA役員会や学校運営協議会で協議した結果、1泊2日から日帰りでの活動(デイ・キャンプ)として、次のように変更させていただきました。

1 実施日 10月6日(火)
2 場所  愛知県美浜少年自然の家
3 主な活動  ・昼食作り(飯ごう炊飯)
        ・海岸での砂の造形づくり等
4 その他(お願い)
 ・午前7時30分までに学校へ送っていただくこと
 ・お迎えに午後4時半ごろまでに学校へ来ていただくこと


なお、「説明会」は予定通り、9月10日(木)15:00から開催します。
ご都合がつきましたら、ぜひご出席をお願いします。

本日子どもたちには、5年生学年集会において、変更について伝えました。
文書を配付させていただきましたので、ご覧ください。

自然に触れ合いながら、いろいろ工夫して、みんなで楽しいデイ・キャンプをめざしていきたいと考えております。ご理解、ご協力をよろしくお願いします。

8月28日(金)たたき染め(その1)【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生では、藍(あい)のたたき染めで、すてきなハンカチを作っていました。

藍(あい)の葉には、染料のもとになるものがあります。

育ててきた藍(あい)の葉を摘んで、葉を選び、ハンカチの間に思い思いに並べて、木づちでたたいて、染めていました。

教室中に、「トントン」「トントン」と、木づちの音が響いていました。

みんな楽しい貴重な体験をしましたね!

8月28日(金)たたき染め (その2)【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
藍(あい)の葉の葉緑素を、石けん水で軽く洗い流します。

そして、乾かすと、世界に一つしかない、すてきなハンカチができあがります。

楽しみにしてくださいね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

コミュニティだより

学校運営協議会内容及び予定

相談窓口一覧

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102