最新更新日:2024/11/15 | |
本日:3
昨日:253 総数:780048 |
|
10/20 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、みそおでん、、鮭の塩焼きです。今日のおでんは、豚肉、はんぺん、こんにゃく、さといも、だいこん、人参を赤みそで煮込みました。赤みそは、愛知県を中心にこの地域でよく食べられているみそです。おでんに赤みその味がしみ込んでいます。
写真は、3年生の準備の様子です。みそおでんも、具ができるだけ偏らないように丁寧につけ分けていました。手際よく準備を整え、笑顔で「いただきます!」 10/20 3年生 外国語活動 クラスメイトにインタビュー!
3年生の外国語活動の時間に、「何が好き?」の質問と答え方を勉強しました。何回も言ってみたので、表現はばっちりです。英語でじゃんけんをして、質問と答えの順番をきめたら、インタビュー開始です。好きな食べ物や色、スポーツなどを英語で尋ね、聞いた答えをメモしました。ノートはメモでいっぱい!たくさん質問して、クラスメイトのことがたくさんわかりました。クラスメイトの新しい発見もあって、楽しい会話の時間でした。
10/20 あったかい!!!
大放課になって、たくさんの神山っ子たちが、運動場へ出てきました。朝は寒かったのに、ぽかぽかです。元気いっぱい遊んですっきり。3時間目の勉強も頑張ります
10/20 6年生 修学旅行に向けて
6年生の教室では、修学旅行中に制作する「思い出コースター」の下書きをしていました。大仏や五重塔、鹿など、イメージを膨らませて描いていました。当日実際に自分の目で見て、思いをさらに膨らませて本描きしていきます。どんな作品になるか楽しみです。
6年生の修学旅行まで、あと1週間です。教室の後ろの黒板には、修学旅行に向けてのメッセージが書かれています。鹿も「元気で来てね!」とにっこり応援してくれています。毎日健康チェックをしっかりして、元気で過ごせるように気をつけて生活しています。 10/20 ゼロの日 見守られて登校
今日は10月20日、交通事故ゼロの日です。通学路の大きな交差点には、お巡りさん、たくさんの地域の皆様、保護者の皆様が、登校の見守りをしてくださいました。黄色いジャケット、黄色い旗に囲まれて、神山っ子たちは安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
朝晩が冷えてきました。風邪をひかないように気をつけて過ごしたいと思います。 10/19 6年情報児童 教育実習生の先生の初めての授業国語のまちがいやすい漢字の読み書きを教えてもらいました。初めて授業をしたのに、黒板に分かりやすく授業の内容をまとめたり、目線を前に向けて授業をしていたのですごいと思いました。6−2のみんなも楽しそうに授業を受けていました。 10/19 加工された食品って何だ?また、裏面には市内で行われた、子どもたちの「給食にかかわる実態調査」の結果が掲載されています。 ぜひご覧ください! 【表面】 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231013... 【裏面】 http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231013... ☆神山小ウェブページのトップページ下部にある「お知らせ」からもアクセスできます。 10/19 5年生 新聞切り抜き学習
5年生は、新聞切り抜き学習に取り組んでいます。一人一人が学習を深めたいテーマを選び、同じテーマの仲間で協力して、一つの作品を作ります。今日はテーマ別のグループに分かれ、集めた記事のレイアウトを考えていました。「自然」「災害」「感染症」など、どの班もたくさんの記事が集まってきました。一つ一つ記事を読み、考え、話し合いながら進めていきます。
10/19 3年生 音楽 アンサンブル 楽しいね
3年生の音楽の授業で、「アンサンブルの楽しさ」の題材の学習に取り組んでいます。今日は、「せいじゃの行進」の曲を、主旋律、副旋律に分かれ、鍵盤ハーモニカとリコーダーで合奏してみました。初めて合わせてみましたが、お互いの音がきれいに響き合っていて、心地よく感じながら演奏していました。みんなで創りあげる演奏、楽しいです。
10/19 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、のっぺい汁、肉団子(2個)です。のっぺい汁は、各地に伝わる料理です。さといも、人参、しいたけ、油揚げなどを油で炒め、だしで煮ます。しょうゆ、塩などで味を調え、でんぷんでとろみをつけて作る汁ものです。地域によって使用する材料やとろみ具合が違います。今日は気温が低く、寒さを感じる天気なので、とろみのある汁物は、体が温まりそうです。
写真は、4年生の準備の様子です。準備の仕方もシステム化されていて、とてもスムーズです。手際よく準備が進み、笑顔で「いただきます!」 10/19 2年生 算数 九九がんばる!
2年生の算数の授業で、「かけ算の九九」の単元を学習しています。今日は「4の段の九九をつくろう」をめあてに取り組みました。九九をすらすら唱えることも楽しいですが、かけ算九九の意味や式について理解することが大切です。ブロックを用いて、かける数やかけられる数を考えながら、式にかきました。わかったことをどんどん手を挙げて発表したり、代表の子の説明を聞いて、自分の考えを確かめたりしながら、学習を進めました。
2年生みんなで「九九名人」めざします! 10/19 生活委員会あいさつ運動
今日は、「あいさつの日」です。月に1回、あいさつについて意識を高めようと、生活委員会を中心に活動しています。今年度は、感染症予防のため活動を控えていましたが、ソーシャルディスタンスと声の大きさを意識しながら活動を始めました。
生活委員さんが、正門と西門であいさつをしてくれていました。学校生活の始まりが、にっこりあいさつで温かい雰囲気になってほしいと思います。 10/19 見守られて登校
10月後半になり、寒さを感じる朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
先週の体育祭には、たくさんの保護者、ご家族の皆様に応援していただき、ありがとうございました。子どもたちは、頑張った姿を見ていただき、喜びを感じていると思います。木曜日の表現発表会では、どの学年も素晴らしい演技を発表できました。ほかの学年から大きな拍手をもらい、運動場は一体感が生まれました。体育祭での学びを、後半の学校生活に生かしていきたいと思います。 今週は、就学時健康診断があります。いよいよ来年度に向けての動きも本格的に始まります。 10/16 6年情報児童 う〜ん、どうしよう・・・10/16 6年情報児童 草むしり一生懸命掃除をしたので、袋がいっぱいになっていました。 10/16 6年情報児童 1週間の最後の算数5年生の復習にもなったので、よく分かりました。 10/16 6年情報児童 土地のつくりと変化土地の深さによって土の色や形が違ったり、石があったりと、不思議なことばかりでした。 10/16 5年情報児童 2回目の版画10/16 う〜ん、いい香り!
校舎から体育館へとつながる渡りろうかを通る子供たちが
「いいにおい!」「あ!なんかにおうね!」 などと話しながら歩いていました。 その正体は・・・ 渡りろうかのすぐ北側で咲いているキンモクセイの花でした! マスクをしていても伝わってくるいい香りに、秋の深まりを感じてくれたことと思います(^^) 10/16 5年情報児童 むずかしくなった分数 |