最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:35 総数:460842 |
7月13日 3年生 テストに向けて7月13日 5年生 図工の授業
「糸のこスイスイ」の学習で、初めて電動糸のこを使いました。安全な扱い方や使い方をしっかり確認して、グループで協力して行いました。まっすぐに切るのがとても難しかったです。サンドペーパーで切り口をすべすべにして、色を塗りました。次は、組み立て方を工夫して考えます。
7月13日 1年生 みてみてあのね鑑賞会
今日は図工「みてみてあのね」の鑑賞を行いました。自分の作品をよく見ながら、気を付けたことや、見てほしいところを文に表しました。また、すてきな友達の作品を探している際には、「すごい」「きれい」といった声がたくさん聞こえてきました。
7月13日 6年生 テストの様子7月13日 今日の給食今日のヨーグルトは、カルシウムと鉄分が強化されたものです。カルシウムは、日本人がなかなか摂取がしずらい栄養素です。カルシウムが不足すると、虫歯になりやすくなったり、よく足がつったりします。さらにカルシウム不足が続くと、骨が弱くなり折れやすくなります。カルシウムの多く入っている商品をしっかり食べましょう。 7月10日 3年生 理科
理科では、風やゴムの力について実験を通して学習しています。初めての実験でしたが、楽しみながら正しい実験結果をだすことができました。
7月10日 今日の給食「地元野菜のドライカレーとナン」は、朝日東小学校の児童が考えた献立です。特徴は、地元の野菜を使うことと、苦手な人が多いなすを細かくして作ると、食べやすくなると考えて応募してくれました。ドライカレーには、鶏ひき肉、白菜、なす、キャベツ、にんじん、ピーマン、十六ささげ、トマトと沢山の食材が入っていました。多くの野菜をとるのに、ぴったりの献立です。 7月10日 第1回生涯学習委員会・保健給食委員会7月10日 4年生 社会科の授業今日は、学校の廊下やトイレにある水道の数を調べました。思っていたよりもたくさんあり、数えるのに苦労している様子でした。 7月9日 今日の給食今日の献立は、児童に人気の「さばの銀紙焼き」です。子どもたちは、甘いみそが大好きです。さばの銀紙焼きは、高圧処理がしてあるため、骨まで食べられカルシウムをしっかりとることができます。子どもたちは、味よし、栄養価もよいさばの銀紙焼きを、おいしく食べることができました。 7月9日 4年生 読書
昼休み、図書室では席を離れて静かに本を読む様子がみられました。
雨が続く中ですが、落ち着いて本を読んで心を豊かにしていけると良いと思います。 7月9日 2年生 音楽科「かえるのがっしょう」2人で教え合ったり、演奏を聴き合ったりして楽しく学習することができました。 7月9日 あおぞら 雨の日の学習
連日、雨が続いていますが、落ち着いて学習に取り組んでいます。
7月8日 6年生 マーチング7月8日 3年生 図工
今日の図工では、絵の具を使って自分の好きなように模様を作りました。
ポイントは、「いろいろな色、いろいろな形、いろいろな水の量、いろいろな色の重なり」です。みんな、楽しそうに取り組んでいました。 7月8日 6年生 図工7月8日 今日の給食暑いこともあり、残食がかなり多いです。私たちが食べている食事は、食べ物の「いのち」を頂いています。さらに、いろいろな人々が関わって食べることができています。感謝の心を持って、しっかり食べられるように家庭でも声かけをお願いします。 7月7日 4年生 「ギコギコ…」 のこぎりを使って木をのこぎりで切り、切った木を組み合わせて楽しい形を作ります。 今日は、のこぎりを使って安全に木を切る方法を学びました。 椅子の座面と足で木をしっかり固定し、姿勢とのこぎりの角度に気をつけて・・・。 おそるおそる切り始めたのですが、みるみるうちに上達しました。 のこぎりで木を切るのは初めて、という子が多くいましたが、 安全に、のこぎりを使うことができました。 今日は、4−3の児童が行いました。他の学級でも、安全に留意して学習を進めていきます。 7月7日 3年生 書写前回筆でかいた「二」の字を見ながら、始筆の筆の向きや、終筆の筆のおき方などを確認しました。 いよいよ来週は「土」をかきます。今日習ったことを生かして、上手に書けるといいですね。 7月7日 1年生 書写
書写では、正しい姿勢や正しい鉛筆の持ち方で、丁寧に文字を書く練習をしています。
足はペタペタ、 背中はピン、 おなかと背中にグーひとつ。 鉛筆を持ったら、 紙を押さえて、 さあ書こう! 合言葉を言いながら、取り組んでいます。 |
|