最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:21
総数:360890
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

8月27日 下校風景

画像1 画像1
 今日は風があって、日陰に入るとなんとか過ごせる状況です。やっと猛暑をこえたのでしょうか。

8月27日(木)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳    ・白飯    ・いわしの梅煮
・ひじきの五目炒め   ・小松菜の白みそ汁

 今日のみそ汁は「白みそ」を使用しています。「みそ」は見た目の色から「赤みそ」「白みそ」に分かれます。また、材料によって「豆みそ」「米みそ」「麦みそ」に分かれます。

 給食では「赤みそ」「八丁みそ」など、大豆を使って作られた「豆みそ」をよく使用しますが、全国的にみると「豆みそ」を使用する地域はごくわずかです。皆さんのご家庭では、どんな材料で作られた、何色のみそが使われていますか。

 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきます。

8月27日 5年 鉛筆でスケッチ

5年生が、図工で鉛筆でのスケッチをしています。

本物の「ケイトウ」の花を見てさわって、詳細にかいています。

ぬりつぶしたり、あみかけをしたり、いろいろな技法を使っています。

子どもたちの目がしっかりと花を見つめていて、真剣な雰囲気の中で進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日 3年 保健の授業

3年生は、いまは体育の時間ですが、保健の授業をしています。

1日の生活のしかたについて学習しています。

自分の生活・行動を見直し、これからどうしていったらよいか考えます。

体育の正式名が「保健体育」といわれる所以です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日 歯科検診

朝から、歯科検診が進んでいます。写真は2年生です。

ならんで待っている場面で、密集にならないように、輪っかをおいて対応しています。

子どもたちも、静かに輪っかの中に入って、マナーを守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木) 登校風景

画像1 画像1
 少し雲がかかるだけで、ずいぶん気温がちがう気がします。夕立は困りますが、多少日が陰ってくれた方が、熱中症のリスクは軽減すると思うのですが…。天候だけは、祈るのみです。今日も池野っ子諸君は元気に登校できました。

8月26日(水)今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

・牛乳    ・クロスロール    ・ハンバーグラタトゥイユ
・キャベツとウインナーのスープ   ・カットパイン

 ハンバーグの上にかかっているソースが「ラタトゥイユ」です。

 「ラタトゥイユ」は、フランス料理の1つで、トマト、なす、ズッキーニ、ピーマンなどの、夏野菜をふんだんに使った煮物です。

 今日も調理員さんが心をこめて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきます。

8月26日 下校の様子

今日の下校の様子です。

日傘を使用している人も多いです。高学年の子が、1年生をいっしょに日傘に入れてあげる場面もありました。

みんなで熱中症に気をつけて、この暑さを乗りきりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日 6年 ジェンダーについて

6年生が、ネットを使って、ジェンダーについて学習しています。

6年生ともなると、男女の性別の差がでてくる時期です。

お互いの特徴を散り、お互いを尊重しあえるように、学習を深めています。
画像1 画像1

8月26日 2年 おもちゃ作り

2年生が生活科で、次の学習の説明を受けています。

次の学習は、「おもちゃ作り」です。

材料を集め、おもちゃを作り、最後にみんなでおもちゃで遊ぶというものです。

みんな、わくわくしていました。

まずはいっぱい材料を集めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日 5年 米作り

5年生が社会科で、米作りについて学習しています。

教科書では、山形県の庄内平野の米作りを例に出しています。

登下校の通学路には、左右に田んぼもいっぱいあります。

5年生の皆さん、しっかり勉強してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日 1年 生活科

1年生が、生活科の時間に、なにやら金魚すくいの道具みたいなものを作っています。

近くには、簡易プールもあるし。

聞いてみると、的当てをするそうです。話を聞いているだけで楽しそう。

近々、歓声をあげて楽しむ1年生の姿が見られそうです。


画像1 画像1

8月26日 4年生・視力・発育測定

 4年生が視力検査と発育測定を行いました。
画像1 画像1

8月26日 5年生家庭科

 「玉結び」「玉留め」「本返し縫い」「ボタン付け」などの復習をしました。夏休み中の練習の成果で針に糸を通すことにも少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1

8月26日 6年生 保健

 6年生は保健の授業で「病気の起こり方」について学習しました。
画像1 画像1

8月26日 昼放課

一昨日に続いて、熱中症指数が高いため、昼放課の外遊びは禁止となりました。熱中症予防のためです。

それぞれ教室で静かに過ごすことになりました。

各学級とも、工夫して上手に過ごしていました。

この暑さはまだまだ続くようです。

なんとか対策を立てて、乗りきりたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日 3年 夏休みの絵

3年生が図工の時間に、夏休みの絵をかいています。

写真の人たちも、まだ完成前ですが、楽しかった思い出がよくわかります。

すごく短かった夏休みですが、家族との思い出ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。まだまだ暑い日が続きますが、今日も池野っ子達は元気に登校します。今日も頑張りましょう。

8月25日 5年生 視力・発育測定

 5年生の視力・発育測定が行われました。
画像1 画像1

8月25日 給水ポイント

昨日、給水ポイントの取材がありましたが、写真は撮れませんでした。慌ただしくて。

そこで、今日、しっかりと撮ってきました。

みんなゆっくりとお茶を飲んでいます。おいしそうに塩分タブレットを食べています。

しかし、いつまでこの暑さ続くのでしょう。なんとか無事に乗り切りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 委員会
10/20 5年生遠足
10/22 2年生遠足
10/23 学校保健委員会
PTA役員会