最新更新日:2024/09/09
本日:count up27
昨日:69
総数:822681
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6年生 授業

画像1 画像1
 本日、犬山中学校の先生方が、6年生の授業を参観されました。
 1組は社会、2組は国語、3組は算数、4組は道徳を公開しました。タブレットを使って調べたことを発表したり、今流行りのアニメにでてくる模様をコンパスでかいたりと、工夫を凝らした授業に集中して取り組む姿が見られました。

今日の給食〜オリンピック応援献立〜

画像1 画像1
 今日の献立

 ごはん 梅干し 鯖の竜田揚げ ひじきの五目煮 ふだま汁


 今日の献立は、東京オリンピック応援献立です。オリンピックは新型コロナウイルスの影響で来年に延期となりましたが、今月から世界の国の料理を給食で味わい、オリンピックを応援していこうと思います。今日は日本の国旗をイメージして、ごはんの上に梅干しをのせた「日の丸ごはん」にしました。梅干しを初めて食べたという子もたくさんいました。また、苦手な子もいたようですが、梅干しのクエン酸効果で夏の暑さを吹き飛ばし、元気に過ごせるといいなと思います。

2限  放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨明けを思わせるような良い天気となりました。西っ子たちが思い思いの遊びで元気よく汗を流しています。これからやってくる夏本番に向けて暑さに負けない体をつくっていきましょう。でも無理はしないでください。

【1年生】 コンピュータの がくしゅう

画像1 画像1
 こんしゅうは、 どのクラスも コンピュータの じゅぎょうが ありました。
せんもんの せんせいに きていただいて、 マウスの つかいかたや クリックや しかたを おしえてもらいました。 たのしく がくしゅうが できましたね! 

3年生 書写

 3年生は教頭先生による書写の授業です。「土」という字をていねいに書いていました。
画像1 画像1

5年生廊下

5年生の廊下は様々な学習の足跡が見られます。図工で作ったパズルの作品。理科で観察したメダカたち。そして学年スローガン。初心を忘れずにがんばってくださいね
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

 麦ごはん 牛乳 なす入りマーボー バンバンジーサラダ メロンシャーベット

 毎月19日は食育の日です。今日は食育の日献立として、旬の野菜を使いました。マーボー豆腐の中には犬山産のなすがたっぷり入っています。デザートにはメロン味のシャーベットです。教室のあちらこちらから「おいしい!」と喜びの声があがっていました。

4年習字「はす」

画像1 画像1
 4年生は書写の授業で「はす」を書いていました。本校のメダカ池や中庭ではすいれんがきれいに咲いています。

6年生 授業

 図工では、自分の名前を利用して文字でアート作りをしていました。ワークスペースには過去の作品が展示してありました。
 理科の授業では、植物の観察結果をまとめていました。
 家庭科の授業では、ナップサックを作成中。みんなで協力して教え合いながら、取り組んでいました。
画像1 画像1

2年生 音楽

 木琴を使ってリズムをとっています。タンタタタン タンタンタン リズム感を養う大切な授業でした。
画像1 画像1

1年生 算数

 今日はひき算の勉強をしています。一年生とは思えないくらい落ち着いて学習ができていました。
画像1 画像1

1年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨の晴れ間をぬって、1年3組では砂場にて、みんなで仲良く協力して砂遊びを行いました。川をつくり上流から下流へ水が流れるように工夫したり、富士山をつくって、そこにトンネルを掘ったりと、みんなで協力しながら一生懸命取り組むことができました。

5年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写では,「成長」という字を練習しています。始筆の角度や,はねに意識して書けていました。
 理科では,台風についてインターネットを使って調べ,発表しました。情報をまとめ発表する力だけでなく,その発表を聞く姿勢からも彼らの「成長」を感じることができました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立

  ごはん かぼちゃときすの天ぷら きゅうりの昆布和え 
  味噌けんちん汁 牛乳

 今日は2種類の天ぷらでした。きすは身がやわらかく、くせがないので食べやすい魚です。きゅうりも今が旬の食材です。水分が多い野菜で、体の熱をとってくれます。おいしい旬の食材をしっかりと味わい、これからどんどん暑くなる夏を乗り切っていきましょう!

そよかぜ 図書館活用の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 そよかぜ学級では図書館を使って授業が行われていました。本の借り方や返し方もスムーズに行うことができます。借りた本を静かに読んだり、発表会に向けて、学習をまとめたりしていました。

6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組の体育の授業は、ソフトバレーボールに取り組んでいます。体育館にコートを3面つくって、ゲーム形式の試合をします。バレーボールの特性を考え、プレイできるチームもありました。

2放 外で遊べました

画像1 画像1
 今日、2週間振りに外で遊ぶことができました。
子どもたちは大歓声。本当に楽しそうに遊んでいました。

【1年生】 はじめての えのぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんしゅうの ずこうは、 えのぐを つかって さくひんを つくります。 クラッカーから、 カラフルな せんや てんが とびだす えを かきました。
 しょうがくせいに なって、 はじめての えのぐでしたが、 ふでを じょうずに つかって せんや てんの ふとさを かえたり、 えのぐを まぜて いろを くふうしたりして たのしい さくひんに なりました。 

3年生 3時間目 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の理科では、「ゴムののばし方をかてるとものの動き方はどのようにかわるのか」を予想して、車の進むきょりをくり返し調べました。
 しっかりルールを守ってきょりが測れました。

6年生 プログラミング教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が取り組んでいるプログラミング教育とは、本年度から必修化されたプログラミング的思考を育てる教育のことです。スクラッチというアプリを使って、どうやって言語を並べていくと自分が考えたように動くかを、工夫しながら作業を進めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288