最新更新日:2024/11/27
本日:count up165
昨日:217
総数:770889
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【4年生】図工〜まぼろしの花〜

 みんなそれぞれのストーリーを考え、色にも工夫して、自分オリジナルのまぼろしの花を描いています。本当にどの作品も魅力的で、作品の世界観に引き込まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 2時間目の様子

 音楽、図工、算数に取り組んでいました。音楽では、みんなでリズムに乗って楽しく演奏しました。図工では、ユニークなアイデアいっぱいの動くおもちゃを作りました。算数では、くり上がりのあるたし算の筆算に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図書ボランティア】今日の読み聞かせの本は?

 毎週、火曜日と木曜日の給食の時間に、放送を使って読み聞かせをしていただいています。
 今日は、「なぞかけ ときじろう」という本を読んでいただきました。ときじろうのなぞなぞを解く力はすごかったですね。
 図書館にあるので、ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1

9月15日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「あじのフリッター」、副菜が「切り干し大根のナムル」、汁物が「とうがん入り五目スープ」、そして「牛乳」です。
 今日の給食の汁物には、「冬瓜」がたくさん使われています。冬瓜は、日本で古くからつくられている野菜の一つです。いろいろな種類があり、大きいものでは10kg以上にもなるそうですよ。冬瓜は、漢字で「冬の瓜」と書きますが、夏が旬の野菜です。夏にとれても、冬まで保存することができるので、この名前が付いたと言われています。今が旬の冬瓜を、よく味わっていただきましょう。

【3年生】毛筆の練習

 毛筆で、「力」を書いています。「おれ」と「はらい」の筆の動きが大切ですね。何度も練習して、上手に書けるようにがんばっています。
画像1 画像1

【5年生】観察実験の準備

 植物のめしべに花粉がついたらどうなるのか調べます。そのために、袋でおおって、受粉できない花を準備しています。今後、おおった花とおおっていない花とでどのような違いが出るのか、しっかり確認していきます。
画像1 画像1

【2年生】うごくうごく わたしのおもちゃ

 家から材料を持ち寄って、動くおもちゃを作っています。材料を工夫して、おもしろい動きをするおもちゃができていますね。完成がとても楽しみです。
画像1 画像1

【6年生】修学旅行に向けて

画像1 画像1
 日に日に修学旅行が近づいてきています。6時間目には、学級でしおりを読んだり、パソコンを使って目的地を調べたりする活動を行いました。準備が進むにつれて、どんどん楽しみも大きくなってきますね。
画像2 画像2

9月14日給食献立

画像1 画像1
" 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「ハヤシライス」、副菜が「ツナサラダ」、デザートが「プルーンヨーグルト」、そして「牛乳」です。
 今日は牛肉を使った「ハヤシライス」です。ハヤシライスは、あまり噛まなくても流し込めてしまうので、噛む回数が自然と減ってしまいます。あまり噛まなくても食べられるものでも、噛むことを意識し、よく噛んで食べるようにしましょう。よく噛んで食べると、体によいことがたくさんありますよ。 "

【6年生】ペアで音読

 国語で、宮沢賢治の「やまなし」を学習しています。ペアになって、読み聞かせをしています。独特な言葉を使った作品なので、音読も難しいですね。内容をしっかり、読み取っていきましょう。
画像1 画像1

【5年生】流れる水のはたらき

 理科の時間に、流れる水の働きについて学習していきます。今日は単元のはじめなので、流れる水の様子を映像で見て、疑問に思ったことから課題を立てました。今後の学習もがんばりましょうね。
画像1 画像1

【4年生】わり算の性質を使って

 わり算の性質を使って、簡単に計算ができる方法を考えています。わる数が10や100になるように、わる数とわられる数に同じ数をかけて、簡単に計算ができるようにしています。
画像1 画像1

【3年生】走り幅跳び

 体育で、走り幅跳びの学習をしています。ロイター板を使って、踏み切りの時の足の動きを確認しています。助走の勢いのまま踏み切りをするためにはリズムが大切ですね。何度も練習して、リズムを覚えています。
画像1 画像1

【2年生】的当てゲーム

 今日は空気がさわやかで、秋の到来を感じさせますね。その中で、体育の時間に的当てゲームをしています。的を狙ってボールを投げますが、ガードマンがしっかりガードします。ガードマンをうまくかわせるかがカギですね。
画像1 画像1

【1年生】漢字を覚えよう

 夏休みが明け、漢字の学習が始まりました。ひらがなやかたかなと合わせて、たくさんの文字を覚えないといけないですね。しっかり練習して覚えていきましょうね。
画像1 画像1

9月11日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「冷やし中華麺」、主菜が「肉団子の野菜あんかけ」、汁物が「冷やし中華の具」、そして「黒糖ビーンズ」と「牛乳」です。
 みなさんは、学校がお休みの日のお昼ご飯に、何を食べていますか?冷麦やそうめん、ラーメンだけという人もいるかもしれません。」でも、それだけでは、皆さんに必要な栄養素をとることができません。給食のようにいろいろな食べ物を組み合わせて食べることが大切です。

【2年生】 算数 かさの勉強の復習

画像1 画像1
 復習問題を解いて、学習内容を確認します。答えを全員で確認します。

【6年生】プログラミング学習

画像1 画像1
 講師の方をお迎えし、プログラミングの学習をしました。画面の魚をそれぞれデザインしたり、動きを付けたり。できあがった作品は、お互いに鑑賞しました。

【6年生】体のつくり

 理科の時間に、体のつくりについて学習しています。人間は呼吸しますが、息を吸って、はくことで、どのようなことが起きているのか予想しています。予想を確かめる方法を考えることも大切ですね。観察に必要な器具もしっかり考えています。
画像1 画像1

【5年生】新聞の違いは?

 国語の時間に、新聞について学習しています。今日は教科書を使って、全国紙と地方紙の違いについて調べています。新聞によって、書かれている内容が違っていて、おもしろいですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721