農福連携給食

 10/14に実施された「農福連携給食」の記事が,本日の福島民報に掲載されました。
画像1 画像1

いよいよ明日は西風祭!

 西風祭が明日に迫りました。
 写真は,生徒用のプログラムです。
 表紙の絵は9年生のH・Iさんが描いてくれました。なんと,H・Iさんは開校の年から3年連続で,西風祭プログラムの表紙の絵を描いてくれたことになります。
 今年の絵もとってもステキですね。
 H・Iさんが描いてくれた表紙の絵と同様に,明日はステキな1日にしましょうね!
画像1 画像1

令和2年度前期学校評価について

 令和2年度前期学校評価における主な評価項目の結果(グラフ)を「お知らせ」に掲載しました。
令和2年度 前期 学校評価
 こちらからもご覧いただけます。ご覧になるにはパスワードの入力が必要です。

 保護者の皆様にはお忙しい中,学校評価へ回答いただきまして,ありがとうございました。保護者の皆様や地域の皆様からお寄せいただきましたご意見,ご要望等をもとに改善を図り,よりよい教育活動を推進していきたいと考えております。
 今後とも本校教育活動へのご理解とご協力を賜りますよう,お願い申し上げます。

 写真は「なべっこレク」での一コマです。

画像1 画像1

西田学園だより第28号について

 本日、西田学園だより第28号を配付いたしました。
 明日の西風祭で保護者の皆様にご協力をいただきたい内容についての確認と、市陸上競技交歓会での子どもたちの記録を掲載しましたのでご覧ください。

西田学園だより第28号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の発表場所の変更について

<swa:ContentLink type="doc" item="177786">西風祭小学部カルチャーステージ タイムスケジュール</swa:ContentLink> 西風祭当日の1年生の発表場所は、ランチルームに変更となっています。ご確認よろしくお願いいたします。なお、小学部のタイムスケジュールの詳細は、お知らせをご覧ください。

西風祭の参観許可証の配付等について

 本日、参観許可証の配付をしました。詳しくは、メール、HPのお知らせ等をご確認ください。<swa:ContentLink type="doc" item="178063">西風祭の許可証の配付等にについて</swa:ContentLink>

2年「とび出せ! おもちゃの森」のコーナー紹介!その3

 七つのコーナーで、2年の子どもたちが皆様をお待ちしています。
 また、鍵盤ハーモニカやリズム楽器での演奏もあります。2年生の保護者の皆様、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年「とび出せ! おもちゃの森」のコーナー紹介!その2

 それぞれのコーナーは、2年生が考えた楽しいアイディアがいっぱい! きっとみんなが楽しむことができるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年「とび出せ! おもちゃの森」のコーナー紹介!その1

 2年生は、「とび出せ! おもちゃの森」として、みんなで遊ぶコーナーを作っています。当日の活動が今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

西風祭では、掲示物も楽しんでください〜1年2組〜

画像1 画像1
 1年の子どもたちにとって、自分達が育てて種を取ったアサガオは特別です。きれいなアサガオは、自分のアサガオの花を押し花にして作った世界に一つだけのMyアサガオの作品です。ぜひご覧ください。
画像2 画像2

西風祭では、掲示物も楽しんでください〜1年1組〜

画像1 画像1
 西風祭では、各階に掲示された子どもたちの作品も楽しんでいただきたいと思います。1年生は、アサガオの作品です。
画像2 画像2

4年生は「ホタル博士」です! Vol.3

 4年生のホタルの学習の発表は、クイズあり、アンケートあり、劇ありととても楽しく、ためになる発表でした。きっと4年の保護者の皆様も楽しめる発表になること間違いなしです。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は「ホタル博士」です! Vol.2

 4年生が出す「ホタルクイズ」に1年生は盛り上がりました! 西風祭当日、保護者の皆様もぜひクイズに答えてください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生は「ホタル博士」です! Vol.1

 4年生は、ホタルについて調べてきたことも発表します。4年生が発表しているのを聞くだけでも、ホタルに詳しくなったような気になるほど上手な発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなを「星影のエール」で応援します!その3

「星影のエール」のリズムを決定する打楽器。そして、美しい音で、演奏を引き締める鉄琴、木琴。みんなの音が重なり合って素敵な曲に仕上がりました。
 4年生が演奏する「星影のエール」は、西田学園のみんなと西田地区に住むみんなを応援する演奏です!
 4年生の保護者の皆様、楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなを「星影のエール」で応援します!その2

 鍵盤ハーモニカ、リコーダーでの演奏がとても上手で、素敵なメロディーを奏でています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなを「星影のエール」で応援します!その1

 4年生が演奏する「星影のエール」。素晴らしい演奏に仕上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくたち、わたしたち「ドドドドドドドドドッド、ドラえもん」2!

 1年生は、2年生にダンスを披露しました。2年生から大きな拍手をもらい、1年生は大満足!! 1年生の保護者の皆様、1年生のダンスを楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぼくたち、わたしたち「ドドドドドドドドドッド、ドラえもん」!

 1年生のダンスが、いよいよ完成に近づいてきました。「ドラえもん」を踊る1年生の姿は、とてもカッコよく、素敵です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生西風祭リハVol.5

 西風祭はもうすぐです! 子どもたちはこの西風祭を成功させるために真剣に練習に取り組んでいます。
 西風祭を成功させるためには、子どもたちが風邪をひかず、元気に登校できることが何よりも大切です。昼と夜の寒暖差が大きくなっていますので、風邪の予防と新型コロナウイルス感染予防のため、うがい・手洗いの徹底や気候に応じた服装、「早寝・早起き・朝ごはん」の継続など、お子さんの健康管理のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 西風祭準備
10/17 西風祭
10/19 繰替休業日
10/20 後期時間割開始 中教研二次研読書会 西風祭反省会
10/21 職員会議(9) 校内授業研究(2)
10/22 集金日 国際交流会
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134