あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

10月8日 算数テストの様子(3年生)

 あまりのあるわり算と長さのテストの様子です。学習した内容をしっかりと復習してテストに臨みました。問題をよく読んで答えの見直しをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から台風が通過するまで雨が続くようです。子供たちは、色とりどりの傘をさして、安全に気をつけて登校しています。外遊びはできませんが、室内で仲良く過ごします。

10月7日 とびばこ運動2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習も終わり、体育では跳び箱運動が始まりました。
今日は、久しぶりの跳び箱だったので、けがに気を付けながら
自分が飛べる高さの跳び箱に挑戦していました。

10月7日 かさ〜1dL〜(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数のかさの学習として、1Lより少ない水のかさの表し方を1dLのますを使いながら学びました。水を使ったかさの実験に子どもたちは興味津々で、一杯ずつどきどきしながら1dLの水を1Lのますに入れていました。最後は1Lは10dLであることをしっかりと覚えることができました。

10月7日 とびばこ運動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育は、とびばこ運動の授業に入りました。ウォーミングアップの後、とびばこの準備をみんなで協力して行いました。3段、4段、5段と高さを変えて場づくりをしました。子どもたちは、自分がチャレンジしたい高さで練習しました。踏み切りや付き手を力強くドン、パンとすることがうまく跳び越えるこつです。どの子も目標の高さをこえようと熱心に取り組んでいました。

10月7日 みその作文(5年生)

画像1 画像1
社会見学で学習したことをまとめながら、みそについての作文を書いています。自分の考えを文章にまとめることに苦労しながら一生懸命書きました。

10月7日 理科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、紫キャベツ液やBTB液を使って、様々な水溶液の液性を調べました。色の変化に「おー!」という声が聞こえてきました。

10月7日 新1年生へのプレゼント(1年生)

 生活科の時間に、1個の種からいくつの種がとれたか家から持ってきたあさがおの種の数を数えました。100個以上とれた子が何人もいました。
 その中から5つを新1年生へのプレゼントにします。今日は種を入れる封筒を組み立てて完成させました。新1年生に渡すのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 クリスタルアニマル(3年図工)

図工では、透明な材料を使って動物を作っています。
ペットボトルやカプセルの形を変えて、カラーペンなどで飾り付けをしています。完成したらLEDライトを入れます。どんな動物が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 クリスタルアニマル(3年生 図工)

透明な容器を組み合わせ、LEDライトで光る動物を作っています。材料を組み合わせて自分だけの動物ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 資源回収ご協力のお願い

画像1 画像1
 明日、本校PTA担当の第2回目の資源回収が行われます。毎回、地区委員さんをはじめ会員の皆様、地域の方々のご尽力により多額の割り当て分をいただき、たいへん感謝いたしております。何かとご多用とは存じますが、ご協力をよろしくお願いします。

1 日時 10月8日(木)午前7:40〜8:30【雨天実施】
2 場所 各町内の集積場所
3 回収物 ・紙類(古新聞、チラシ、古雑誌、ダンボール、その他の紙類) ・牛乳パック ・ 布類古衣類  ・ビン類
※注意:アルミ、金属類の回収はありません。
4 その他
 例年、子どもたちが資源回収に参加させていただいておりましたが、今年度は、新型コロナウイルス感染予防により、資源回収への児童の参加を中止とさせていただきます。

【お問い合わせ】 大和南小 教頭 田中 幹人(電話0586−28−8730)

10月7日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昨日の社会見学の話をいっぱい聞かせてもらいました。
 「僕より大きなお魚がいたよ。」
 「アスレチックでたくさん遊んだよ。」
 「缶バッチを作ったよ。上手にできてうれしかった。」
 楽しい思い出をいっぱい作ることができました。

10月6日 6年生だけの学校(6年生)

 今日は、1〜5年生の社会見学のため、学校には6年生だけが残って授業を行いました。委員会の仕事を6年生だけで行ったり、掃除を他学年の場所も行ったりしている子どもたちの姿がありました。誰も見ていなくてもみんなのために働く6年生はかっこいい!いつも全校のみんなのために一生懸命頑張ってくれている6年生のみなさんには、ちょっとしたご褒美もありました。修学旅行まで一週間を切りましたね!素敵な思い出をつくっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 社会見学「愛知県下水道科学館」(4年生)

 午後は、社会科学習の一環として下水道科学館に行きました。まず、芝生広場で昼食を食べました。そのあと、下水道科学館に入り、クイズラリーをしながら、下水道について学習しました。下水道科学館では、いろいろな体験ができ、子ども達はそれを楽しみながら学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 社会見学「明治なるほどファクトリー愛知」(4年生)

 はじめに、明治なるほどファクトリー愛知に行きました。まず、検温、消毒をしてから、施設の入りました。クラスごとに、乳しぼりの疑似体験、工場見学、ヨーグルトの作り方のDVDの視聴などを行いました。衛生管理がしっかりされている工場でおいしくて安全なヨーグルトや牛乳がつくられてることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 楽しかったよ社会見学(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 味噌工場、美術博物館、刈谷ハイウエイオアシスに行ってきました。
 事前に話した「守ろう!」をしっかりと守り、楽しくたくさんのことを学ぶことができました。

10月6日 社会見学 館内見学(1年生)

 楽しくお弁当を食べた後は、館内のさまざまな生き物をじっくり観ました。珍しい生き物や、大人気の生き物などたくさんの生き物に出会うことができました。
 初めての社会見学、楽しい思い出がいっぱいできたと思います。ルールを守り、けがなく安全に帰ってこられたのは素晴らしいことです。今日の楽しい思い出を忘れず、これからの学校生活にも励んでいけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 社会見学 お弁当(1年生)

 イルカショーを観た後は、お弁当を食べました。お家の人が心をこめて作ってくださったお弁当をおいしそうに食べていました。外で食べるごはんはおいしいですね。カメラを向けると楽しそうにポーズをする子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 社会見学 ショーの見学(1年生)

 1年生は社会見学で2年生と一緒に名古屋港水族館に行きました。バスの中は決まりを守って静かに過ごし、館内を少し回ってからイルカショーを観ました。イルカの高いジャンプやかわいい技を見て楽しそうに拍手をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 楽しかった社会見学(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気にも恵まれ、楽しく社会見学に出かけられました。名古屋港水族館では、美味しいお弁当を食べた後、イルカショーやシャチのトレーニングを見学しました。みんな、ダイナミックなジャンプに感動していました。他にもたくさんの海の生き物を見学しました。生き物の多様な姿に興味津々な様子でした。最後には、美しいマイワシのショーも見られ、大満足な一日となりました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
その他
10/18 家庭の日
10/19 あいさつの日
10/20 交通事故ゼロの日
学校行事
10/14 修学旅行
10/16 避難訓練
10/19 後期児童会任命式

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

下校時刻

学校評価

いじめ対策のお知らせ

学校運営協議会だより

3・特別支援教育

5・保健安全

あいさつの日

その他の配布文書