最新更新日:2024/11/29 | |
本日:28
昨日:73 総数:615829 |
R2.9.23 音っておもしろい(3年生)
今日は理科で音の学習をしました。
一人一つの紙コップに糸をつけて、クリップをつける。 一人分の糸電話の完成です。 「あれ、聞こえない」 「聞こえた!」 聞こえるようにするには糸を〇〇とするとよいそうです。どうするとよいかわかったかな。 R2.9.18 静かな給食(3年生)R2.9.18 光の形(6年生)
図工の時間に作ってきたランタンが完成しました。暗い所ではどのようになるのか、実際に見てみました。どの作品もきれいにできたと思います。
R2.9.18 野外教育活動1日、お世話になったお礼の気持ちを伝えることができました。 R2.9.18 野外教育活動クラスの団結が強くなっていきますね。 R2.9.18 野外教育活動初めの体験ですが、みんな葉にこだわったり、葉の配置にこだわったりと、オリジナルな作品に仕上がりました。 R2.9.18 野外教育活動短い時間ですが、みんなステキな作品ができました! R2.9.18 野外教育活動たたきぞめと焼杉です。 R2.9.18 野外教育活動R2.9.18 野外教育活動R2.9.18 野外教育活動R2.9.18 写真が変わりました
校長室前の廊下の写真が変わりました。
本校にお越しの際には、ぜひご覧ください。 ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。 R2.9.18 野外教育活動R2.9.18 野外教育活動行ってきます! R2.9.17 やぶいたかたちから うまれたよ!(1年生)次の時間は、台紙に貼って絵にします。どんな作品ができるか楽しみです。 R2.9.17 修学旅行説明会(6年生)子どもたちが安全に修学旅行に行くことができるよう、今後も計画を進めていきます。 子どもたちの健康チェック、荷物の準備など、ご協力よろしくお願いします。 R2.9.17 あいさつ運動(6年生)R2.9.17 ナップザック作り(6年生)R2.9.17 あいさつデーこの「あいさつデー」に合わせ、校内でも児童会主催の『あいさつ運動』も行う予定です。 コロナ禍で大きな声であいさつをすることはできないかもしれませんが、相手の目を見て心のこもったあいさつができるようになってほしいと思います。 この機会にあいさつをする習慣を身につけさせたいと思います。ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。 R2.9.16 雨水のゆくえ(4年生)
理科では、運動場に降った雨水がどこにいくのかを考えています。今日は「水は空気中に出ていくのか」を実験で確かめました。容器に入れた水が、数日で減っていることに子供たちはびっくりしていました。
|
|